2019年06月06日

【 Shuro 】さんでおやつと氷コーヒー【豊田市】



Shuro さんで、おやつを頂きました。

暑~い!もうダメ

もう夏の暑い陽射しの日のお伺い。

冷たいコーヒーを頂きました。

氷コーヒー 600円と抹茶のショコラムース 550円




アイスコーヒー500円もありますが、

氷コーヒーの方が、濃いめということで、

オーダーしてみました。

氷もコーヒーで出来ているので、

時間が経っても、薄まらず。

ゆったりと過ごすには、とっても嬉しいですにっこり

アイスコーヒーのカップも、ケーキ皿もとても素敵です。




抹茶のショコラムース、

上にはナッツを飴?で薄~くパリパリに。

こういうの、なんていう技法なんですかね?

私にはさっぱり分かりませんが、

抹茶ムースは滑らかで甘過ぎず、濃厚抹茶!目がハート

本日のsweetsは、店内のミニ黒板に書いてくれています。

毎回、どれを頂こうか、迷っちゃいます。




おしぼりは、紙おしぼり(平型)

Shuroママさんと、少しお話をした後は、

一人でのんびり~。

他にお客さんもおらず、コーヒーとケーキと私。

そんな時は、無理にお話することもなく、

一人の時間を過ごすため、そっとしておいてくれる、

そんなさり気ない気遣いが嬉しいShuroさんです。

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「Shuro」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼










  


Posted by いろは at 20:07Comments(2)コーヒータイム豊田市

2019年06月06日

マリーヌケーキで元気満タン!



昨日の夕方、どどーんと奈落の底へ落ちたみたいに

落ち込む出来事があって、

自業自得ではあるんですけど、ツイてないというか・・・

夫からの「仕事終わったよ」電話に、

この世の終わりかのような声で出たら、

買って帰って来てくれました。

豊明市のマリーヌ洋菓子店さんのケーキケーキ




大好きなレアチーズケーキとモンブランと、

季節のいちじくのケーキ。

夕飯食べずにケーキ食べちゃった!笑える

三つ全部!笑える

マリーヌさんのケーキは、大きめサイズ。

とても美味しくて、昔から大好きなケーキ屋さん。

ありがとうハート元気出た上矢印上矢印上矢印

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「マリーヌ」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





  


Posted by いろは at 14:34Comments(0)日記お買い物(食)♡♡♡

2019年06月06日

ロープウェイで山越えお遍路【いろは旅行記 巻四-⑥】



お松大権現への行き道、山の中で見つけた案内板。

「第21番札所 太龍寺」

四国に居ますと、この案内板自体は、

さほど珍しいものでもなく、

特に何も思わなかったのですが、

夫がおもむろに、

「太龍寺って、ロープウェイのあるお寺じゃない?
冬は行けないんじゃなかったっけ?
・・・
・・・
・・・行く?」

この一言で始まりました、お遍路さんの旅

第21番札所 太龍寺




山の麓のロープウェイ乗り場です。

(↓上)このロープウェイに乗って、




(↑下)この山を超えます。

あの見えてる山に行くんじゃないんです。

あの山は超えるんです。

山を超えたまだ向こうの山に、太龍寺はあります。

101名乗りのロープウェイで10分。

約3kmの道のりです。

↓途中、遠くに見えた空海の銅像。




↑小さく見えますが、2mの銅像です。

この場所で、19歳の時に120時間の修行をしたそうです。

「空海」という名前の「空」は、

この地での修行の際に思い付かれたそうです。

ちなみに、「海」は高知県の室戸での修行の際だそう。

↓この階段を上がった先に山門があります。




↓太龍寺だるまと、ご当地コーラ(お遍路さんバージョン)




ここから始まりました、お遍路さんの旅。



2019年6月1日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻四 に関しましては、

↓タグ「2019阿波淡路小旅行(旅行記 巻四)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼