2020年05月31日

【 みのりや 】さんでお好み焼きランチ【碧南市】



みのりや さんで、お好み焼きを頂きました。

昨日の、朝活!いろはサイクル第12回で、

6:45~11時過ぎまで走って走って走って、

カロリー消費した後に立ち寄ったお店です。

運動の後のビールは美味しいわ!

かんぱ~~~い!ビール




実はこれは2杯目。

お好み焼きが焼ける間に、

いわしの煮付けとかんぱ~~~い!ビール

完璧、摂取カロリー>消費カロリーだわ笑顔汗




おつまみ系のお品書きはなかったので、

「生中と、なにかおつまみになるものを」

とオーダーすると、いわしの煮付けを出してくれました目がハート

このいわしがふっくらと大きないわしで、

生中1杯、飲み終わってしまったので・・・

お好み焼きが出来た時に、もう1杯おかわりを・・・




お好み焼きも、ふんわりふっくら目がハート

私は肉玉 700円

(↑下)写真は、お好み焼きを半分に切って重ねています。

どこを食べても豚肉があるような、

一面に豚肉敷いた?ってくらい、たっぷりでしたにっこり

夫はお好み焼きミックス 900円

豚肉に海鮮系(イカとか?)入ってたみたいです。

「あ、いかだ!あ、○○だ!」

と、いろいろ言ってたような気がします。

(ビールとお好み焼きに夢中で聞いてませんでしたΣ(ノ∀`*)ペチッ)

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)




↑カウンター奥の壁に貼られているメニュー

近所の方らしき常連さんが次々と来られてました。

(ほぼ全員、ビール飲んでました)

そんな中、がっつり一見さんでしたが、

とっても居心地のいいお店でしたにっこり

↓お店の外観です。




駐車場は、道を挟んだ月極駐車場1~3番がOKです。

昨日、材料不足で頂くことが出来なかった、

へきなん焼きそばを、次回は頂きたいですハートウィンク

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


そしてこちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、

自分的初のお店に、月に一度はお伺いする

5月のお店、7店舗目になります。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


  


2020年05月31日

★いろはサイクル★第12回



そろそろ日中は暑いよね~と、

朝活!いろはサイクルに変更した昨日・・・

5時に起きて、6時に家を(車で)出発して、

6:45~碧南市発着!

いろはサイクル第12回開催自転車




7時前だともう陽もそこそこに登っていて、

明るさには問題なく、空気も気持ちいい!にっこり

碧南市には全く土地勘がないので、

知らない道をあっちに行こう~こっちに曲がろう~

楽しんできました。

↓哲学のたいけん村 無我苑




↓油ヶ淵水辺公園

花しょうぶがとっても綺麗に咲いてました。

お花の名前がなぜ分かった?

「花しょうぶ園」って書いてたので・・・しっしっし




安城市側にもあるようで、

今度は安城市側にも行ってみたいですにっこり

↓あおいパークはすごい人出でした。

収穫体験は今はお休みで、6/1~再開だそう。

とうもろこしがたくさん実ってました。




↓いろんなところを廻ってきました。

途中、道がなくなったり、迷子になったり・・・




↓そして見つけた「衣浦トンネル 自転車歩行者道入口」

「あっ!衣浦トンネル・・・行く?」

行くよね、やっぱり笑える




(↑下)碧南側から見た対岸(半田)

⭕️が半田側のトンネル入口です。

↓階段を自転車を引いて、降りて降りて降りて・・・

どこまで降りるの~!?

地下11階!

半田まで480mです。




↓一直線にのびるトンネル

実はちょぴっと閉所恐怖症の気があるので、

こういう場所はあまり好きではありません汗

半田側のトンネル入口です。




(↑下)半田側から見た対岸(碧南)

⭕️が碧南側のトンネル入口です。

昨日は、対岸に出ただけで、すぐ戻ってきましたが、

今度は半田を走るのもいいね!にっこり

↓昨日の花巡り。




真ん中・・・朝顔!(あおいパークにて)

朝顔がもう咲いてるんですね~。

あじさいはまだ咲き始めなのに・・・

朝顔は夏休みの宿題(観察日記)の花なので、

7~8月の花だと思ってました。

いろはサイクル第12回 走行距離36km



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろはサイクルの過去記事は、

↓タグ「いろはサイクル」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


  


Posted by いろは at 12:25Comments(2)♡♡♡いろはサイクル

2020年05月30日

【 うおのぶ食堂 】さんでお魚ランチ【岡崎市】



うおのぶ食堂 さんで、ランチを頂きました。

以前お伺いした魚信さんの系列店?になります。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


そしてこちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、

自分的初のお店に、月に一度はお伺いする

5月のお店、6店舗目になります。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


食べログやGoogleMAPでは、

「エビフライと定食 うおのぶ食堂」と記載されてますように、

エビフライが売りのお店なのかな?

当然頂いたのは、コチラ↓




Bランチ 1480円

(↓上)全容です。

大エビフライ2本・刺身3種5点盛り・小鉢2種

お刺身は、まぐろ、はまち?、サーモン。

小鉢2種は、ポテトサラダとひじき煮。

とにかくエビフライが大きくて圧巻!笑える

さくさくに揚がっていて、ぷりぷりハート




(↑下)私のオーダーの、レディースランチ 1480円

中エビフライ&アジフライ
刺身3種5点盛り・小鉢4種

小鉢4種は、ポテトサラダとひじき煮、お豆腐と卵焼き。

小鉢がちょこちょこっとある、女性が喜ぶランチです。

アジフライもふっくらな仕上がりで美味しかったです音符

写真を忘れましたが、

レディースランチにはドリンク付きで、

ホットコーヒーを頂きましたにっこり

そして、この日のメインと言いますか、

メインイベントと言いますか・・・

↓まぐろの中落ち(単品) 730円

スプーンでこそげるように頂きます。

比較対象がないですが、どどーんと大きいまぐろ。

スプーンも大きいスプーンですグッド




まぐろの中骨。

500円玉くらいあります。

普段、細かい手仕事は夫が全てやってくれるのですが、

(蟹の身を解すとか、栗の皮を剥くとか・・・その他諸々)

その流れで、このまぐろの中落ちも

せっせとこそげてくれてまして・・・

気付くと、表身ほとんどこそいだ状態びっくり

ヤダァーーー!!(゚ロ゚ノ)ノ私もやりたかったーーー!!!

「ごめんごめん!汗もう一個頼む?」

「いいよ・・・裏身まだあるから・・・私やる」

裏身の3~4筋こそげると、

飽きちゃいましたΣ(ノ∀`*)ペチッ

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)




↑ランチメニューです。

ごちそうさまでしたキラン





  


Posted by いろは at 20:55Comments(0)ランチ岡崎市♡♡♡

2020年05月30日

台湾カレーミンチ★レトルトカレー



パントリーを整理してますと、

見覚えのあるようなないような・・・

いつ買ったっけ?汗

ってものに遭遇します。

賞味期限を確認して、

( ´△`)アァ-となるのもいつものこと。

この日はそんなパントリーからのランチ。

※賞味期限( ´△`)アァ-とはなってません(笑)※

台湾カレーミンチ




めちゃめちゃ激辛!激旨!でら辛!

らしいです。

パッケージの盛り付け例に倣って、

卵黄と刻みねぎをトッピング。




めちゃめちゃ激辛!ほどではないけれど、

うん、辛~~~~~い!

辛くて美味しい音符

ごちそうさまでしたキラン

  


Posted by いろは at 12:10Comments(2)お買い物(食)激辛部ーログ

2020年05月29日

【 よなき家 】さんでラーメン&長年の謎の解明【安城市】



よなき家 さんで、ラーメンを頂きました。

東郷町のよなき家さんと関係あるのかな?」

と、ずーっとずーっと気になっていたお店でした。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


こちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、

自分的初のお店に、月に一度はお伺いする

5月のお店、5店舗目になります。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


頂いたのは、コチラ↓

梅つけ麺 950円




あまりつけ麺は食べないのですが、

梅に惹かれました。

結果、大正解!にっこり

つけダレは豚骨スープで濃い味なのですが、

梅がさっぱりと引き締めてくれます。

↓夫は、基本の(?)中華そば 650円

私が思い浮かべる「中華そば」より濃い味でした。

夫は「ちょっと濃いけど、こんなものじゃない?」って言っていたので、

お互いの「昔ながらの中華そば」の味に、

差があることが分かった瞬間でした(笑)




おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

(↓上)ささみの棒々鶏 400円




(↑下)焼き餃子 350円

餃子のタレが予め注がれての提供だったのですが、

タレがとろ~りとしていてビックリびっくり

甘酢あん?のような、少し酸味のあるタレで、美味しかったですにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


そして長年の謎、東郷町のよなき家さんとの関係ですが・・・

(東郷町のよなき家さんは、四川料理 楽楽鮮さんと
同じマンションの1階のお隣同士のお店でした。
(確か同じマンションのはず・・・たぶん・・・汗)
が、最近、すご~くすご~く近くに
こじんまりとした一軒家のお店として移転されました。
柚子塩ラーメンが美味しかったですにっこり)

東郷町のよなき家さんが本店で、

こちらのお店は暖簾分けされたお店だそうです。

「東郷のお店は師匠なんです」と仰ってました。

なるほど(・А・` )

謎が解けて良かったです。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


↓お店の外観です。




ごちそうさまでしたキラン





  


2020年05月29日

★いろはサイクル★第11回



湿度も低く、カラッと晴れ上がった昨日、

夫から夕方早くに「仕事終わらせた~!」とTELケータイで電話

やった~!笑える

明るいうちに帰って来るなんて久しぶりじゃない?

風が気持ちいいし、行こっか?にっこり

いろはサイクル第11回開催自転車




最後は↑くらいの夕暮れに・・・素敵目がハート

走り始めは17:40。

↓まだ陽もそれなりで、田植えの終わった田んぼに

太陽がきらきら輝いています。




約25日前にも行ったカキツバタ群落。




少しだけ咲いてました。

少しだけ・・・まだまだ少しだけ。

↓夕日に輝く麦畑




もう、すっごく綺麗です。

写真よりもっともっと綺麗・:*:・(*´∀`人*)ウットリ・:*:・

そういえば、この麦畑は風で倒れてる麦がなく、

黄金の絨毯のようでした。

↓恒例の花巡り




とても気持ちのいいサイクリングでした。

いろはサイクル第11回 走行距離17km



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろはサイクルの過去記事は、

↓タグ「いろはサイクル」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


  


Posted by いろは at 12:39Comments(0)♡♡♡いろはサイクル

2020年05月28日

【 麺家 烈 】さんでラーメンランチ【安城市】



麺家 烈 さんで、ラーメンを頂きました。

以前も書きましたが、

私的塩ラーメンNo.1のお店は烈さんですにっこり

もちろん頂いたのは、コチラ↓

塩らーめん 680円




&コーントッピング 100円

あ~やっぱり大好きな味ですハート

基本、私と夫はいろんなお料理をシェアすることが

多いのですが、この塩ラーメンだけは、

私ひとりで最後まで味わいたい!

という心の内は隠しておいたはずなのですが、

この日、夫に言われました。

「いろは、烈さんの塩ラーメンだけは
シェアしたがらないよね(笑)」


Σ(´□`;)・・・バレてた汗




おしぼりは、なし

(↓上)夫オーダーの、黒まぜ 並 890円




(↑真ん中)チャーハン 380円
(↑下)焼きギョーザ 370円

とっても美味しく頂きました音符

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「烈」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼