2020年03月24日

食い倒れQuest@スープカレー【いろは旅行記 巻七-⑳】



札幌を出る時間まで、微妙に時間がある・・・

どれくらい、かと言うと、1時間強くらい。

ちょうど、コレを頂くのに、いい時間じゃない?しっしっし

食い倒れQuest第7弾@スープカレー【再】

スープカレーは、2日目にクエスト達成していたけど、

名残のスープカレー。

スープカリー hirihiri2号 さんで、スープカリーを頂きました。

スープカレーではなく、スープカ「リ」ー。

頂いたのは、コチラ↓

骨チキ チキンカレー 950円




盛り盛り緑の葉っぱは、

トッピングの、もっさりパクチー +200円

もっさり!びっくり

まさしくもっさりにっこり

パクチー好きにはたまりません目がハート

↓パクチーを避けてみますと、こんな感じ。




チキンレッグ・マッシュポテト・人参
ブロッコリー・水菜・れんこん・・・等

じゃがいもがマッシュポテトなのが新鮮!

辛さは、0~6段階。

甘めのものは置いといて・・・

【3】辛いもの好きは、ここらがオススメ
【4】一気に辛さが増しますよ
【5】普通の人ならここまで?
【6】さらなる辛さを求める挑戦者向け +50円

いつもなら、【5】あたりをチョイスしそうなんですが、

何を思ったか、比較的即決で【6】をオーダーしてました。

これが、辛い!!!

から~~~~~~~~い!笑える

一口二口・・・三口くらいで、お水をくいっと飲まないと、

辛くて食べ進められない。

でも、昨秋名古屋で返り討ちにあった、

あのイベントほどではなかったです。

ちゃんと完食出来ましたグッド

辛さを求めることと、美味しく味わうことの、

ちょうど絶妙な加減って難しい・・・

何度もお店に通って、いろんな辛さを試して、

お店ごとの絶妙な辛さを探せるのならまだしも、

遠くてなかなか通えないお店では、

究極の辛さより、辛さはちょっと足りないくらいのレベルが、

美味しく味わえて、いいのかも~・・・と、

すご~く今更ながら感じました笑顔汗

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

↓お店の外観です。




札幌最後は、スープカリーで〆!

ごちそうさまでしたキラン



2020年2月4日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼







  


2020年03月23日

食い倒れQuest@サッポロビール【いろは旅行記 巻七-⑲】



行ってみたいなぁ・・・とは思っていたものの、

初日は夕方に札幌入り、

2日目は小樽で遊び倒し、

最終日は神社巡りからお寿司食べての空港行き。

行く余裕がないなぁと諦めていたのですが、

まさかの欠航で、旅行が延長。

念願の札幌雪まつりにも行けて、

18時に札幌市を出れば、飛行機に間に合う。

行けるじゃん( ̄▽ ̄*)ニヤリッ

食い倒れQuest第6弾@サッポロビール




幾度となく、ブログには書いてきましたが、

ビールの中で、サッポロ黒ラベルが一番好きですにっこり

お店では、キリンもアサヒもサントリーも呑むけれど、

自宅では、サッポロ黒ラベルしか呑みません。

(※お中元等で頂いたものは、どれも有難く頂いてますm(*_ _)m※)

サッポロビールの本場、札幌市。

サッポロビール博物館




サッポロビールの歴史等の資料館です。

いろいろ観たのですが・・・

この後呑むビールが楽しみ過ぎて、

何一つ覚えてません。

撮った写真を見返しても、ちっとも記憶が蘇らず汗

↓飲み比べセット

左から、黒ラベル・クラシック・開拓使麦酒




夫もワンセットオーダーしましたが・・・

どれも二口ずつくらい呑んで、

「もう呑めない~もうダメ

うん、だよね(*´罒`*)ウシシ

私が呑むよしっしっし

3種類呑み比べても、やっぱり黒ラベルが一番好きでした。

ごちそうさまでしたキラン



2020年2月4日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


Posted by いろは at 12:39Comments(2)いろは旅行記北海道

2020年03月20日

如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】



札幌雪まつりに行けると思ってた北海道旅行。

実は雪まつり前日に帰りの飛行機に乗ることが年末に判明して、

落ち込みまくる夫を励まして、

食い倒れ旅行にシフトチェンジグッド

昨日、バイバイ!札幌!してからの、飛行機欠航

札幌に舞い戻り、

あれよあれよの、雪まつり!

念願の、ゆ~き~ま~つ~り~!ハート

札幌滞在中、幾度となく見た札幌テレビ塔も、

なんだか輝いて見える・・・ような・・・?




↓2/1夜、全然完成が見えなかった氷の像も・・・




↑↓2/4朝、見事に完成。




キラキラに光ってる。

細部まで丁寧に仕上がってます。

もう、「お見事!」としか言えない目がハート

↓2/1夜のすしざんまいさんの魚たちも・・・





↑完成形。

「これのファンでね・・・ 」と仰ってたおじさん

見られたかなぁ?

↓テレビ塔に登りました。




この区画一つ一つに、大きな雪像たち。

初日(平日)の昼間ということもあって、

観光客もそんなに多くはありませんでした。

↓雪像たち

夜にはライトアップされて、

ますます綺麗なんでしょうねぇ音符




↓スノーボードの特設会場。

裏から見ると、足場の組み具合が迫力満点!びっくり




↓お祭りとくれば・・・

屋台*°♡

食べるよね、やっぱり(笑)

えぞ鹿串焼&いちご串




(↑下)旭川ラーメン さいじょう本店

伝説の塩ラーメン

この時は想いもよらず・・・

今度、旭川行くのにね(笑)

楽しかった!にっこり



2020年2月4日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼







  


Posted by いろは at 12:40Comments(2)いろは旅行記北海道

2020年03月19日

24時間営業★おにぎり屋さん【いろは旅行記 巻七-⑰】



いつも旅行の時は、

大体朝食付きでホテルの予約をするのですが、

今回の旅行はホテル朝食なしで予約してました。

急遽決まった3泊目のこの日も朝食なし。

夫が何やら検索して、行きたいお店を見つけたみたい。

名代にぎりめし さんで、おにぎりモーニングを頂きました。




注文してから握ってくれるおにぎり。

全てのおにぎりメニューに、

塩握り or しょうゆ握り があり、

夫とメニュー見ながら話しながら決めてますと、

女将さんが「それはしょうゆ握りがオススメよにっこり」等、

アドバイスくれました。

(↓上)私のオーダーの、

紅しゃけかま(しょうゆ握り) 400円
卵黄のみそ漬け(しょうゆ握り) 320円




(↑下)夫のオーダーの、

クリームチーズ山わさび(しょうゆ握り) 310円
親子いくら(塩握り) 350円

おにぎりは、ふんわりふっくらと握られているのに、

不思議と崩れない。

しょうゆ握りは、醤油辛くならず、美味しい加減が絶妙目がハート

夫が、クリームチーズのおにぎりを絶賛していたので、

及ばずながらも作ってあげようと思いますグッド

(と書きながら、
旅行が終わってもう1ヵ月半が経とうとしてますが、
まだただの一度も作ってません汗)

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

↓箸休めに、セロリのきんぴら&だし巻き玉子。

お味噌汁も熱々で美味しかったです。




「ちょっと追加する?どうする?」

と話してますと、

「実はね、隠れた自信作がシチューなのよ」と女将さん。

(↑右上)当然頼むよね(笑)

うん!美味しい~音符

すごくほっとする味で、体の芯から温まる感じです。

↓お店の外観と店内です。




店内はカウンターのみ。

小さなお店ですが、女将さんのお人柄が現れたような、

温かいお店でした。

そして驚くことに、こちらのお店、24時間営業なんですびっくり

ごちそうさまでしたキラン



2020年2月4日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼







  


Posted by いろは at 12:12Comments(2)いろは旅行記北海道

2020年03月18日

小路の奥の隠れた名店【いろは旅行記 巻七-⑯】



帰りの便が欠航となり、新千歳空港から札幌に引き返し。

夜の8時を過ぎて、夕飯を求めてふーらふら。

雪も降っていたので、狸小路商店街(アーケード有)を

歩いていると、狸小路市場なる、さらなる小路を発見!

煮込み もつ焼き いなり さんで、

札幌延長万歳!ディナーを頂きました。

数々のおかずたちと共に、かんぱ~~~い!ビール




やっぱり、サッポロビール!笑える

夫は・・・なんだろう?巨峰サワー?

(↓左上)から時計回りに、

しろ刺し→ガツ刺し→かき酢→タン刺し




ガツとシロってどこの部分かなぁ?

とにかくどれも美味しくて、ビールが進む~ビール

(↓上)レバテキと牛肉塩煮込み




(↑左下)ちれとかしら2本。

かしらは豚のこめかみだそう。

ちれは脾臓1本350円。

ホルモンのような食感で、味はレバーのよう。

これがすごく好きな味&食感で、

もう一本追加しました(↑右下)。

↓玉子焼 300円

たまご焼きは、実は得意料理で、

夫も娘も褒めてくれる一品で・・・

いろんなお店のたまご焼きを食べても、

「美味しいけど、いろはのたまご焼きの方が好き」

って言ってくれてた夫が!!!びっくり

「めちゃめちゃ美味しい!!!」と、ベタ褒めした上、

たまご焼きを作ってくれた料理人さんに、

たまご焼きの味付けの秘訣を聞いていました・・・。

くぅぅぅ~負けた~(>_<)号泣




(↑真ん中)もつ煮 550円&ガーリックトースト 200円

もつ煮は、もつを頂いた後、別注文のガーリックトーストを

浸けて頂きます。

煮込みや豚足や串物のメニューが並ぶ中、

ふいに「ガーリックトースト」とあり、

店員さんにお伺いすると、

この食べ方を教えてくれましたので、

すかさずオーダーにっこり

合うわ~!初めに試した人、天才!(笑)

熱燗を追加で頂きました。

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)

お通しは冷奴でした。

↓こちらのお店、狸小路商店街からさらに小路に入った、

狸小路市場の中にあるお店です。

オレンジ色の扉の向こうが狸小路市場。




(↓上)オレンジの扉の向こう。

雰囲気あるでしょう~~~?

決してキレイな小路ではなく、

でもこういう所に美味しいものがありそう、

と、夫と二人で探検がてら入ってみると、

いいお店が見つかったわ~~~!笑える




私たちが入った時、偶々8割程度の埋まり具合で、

すぐに席に案内されたけど、その後すぐに満席。

それから後も、続々とお客さんが来れど、

入れず帰られるお客さんも多数。

コの字型のカウンター席で頂きましたが、

まだ若い店員さんも気配りがしっかりできて、

よく笑い元気いっぱいでした。

昨夜まで↓こんな道路事情だった札幌。




一夜にして(↑下)の積もり具合。

ほんの6時間前、バイバイ!札幌!したけど、

ただいま!札幌!にっこり

もう一日、よろしく!

ごちそうさまでしたキラン



2020年2月3日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


Posted by いろは at 12:16Comments(0)いろは旅行記北海道

2020年03月17日

たぶん生涯でただ一度の経験【いろは旅行記 巻七-⑮】



ん~~~、搭乗手続きはしたけれど・・・

なかなか搭乗の呼び出し、されないねぇ。

案内板には「遅れ」の文字。

ちょっと天気悪いから、遅れてるね。

まだかなぁ?

・・・

・・・

・・・

「canceled」

・・・

・・・

・・・

Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ…

(ⓞДⓞ)エッ!?

(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?

「け!けけけけけ、欠航!?!?!?びっくり

リアルにこれくらい驚いた。

確かに、天候は良くなかった。




吹雪・・・




一気にバタバタとする搭乗口。

欠航決定までもしばらく時間を要し、

その後、搭乗手続き口まで戻り、

振替便への変更手続き。

今夜飛ぶ便は、飛ぶかどうか微妙な上、席の確保も厳しい。

他の航空会社の便も微妙。

変更手続きに1時間以上の行列。

その間、夫は会社へ連絡。

最初は顔面蒼白になって、なんとか今日中に帰れないか、

いろいろ模索してました。

会社との連絡で、翌日も有給休暇を取得出来た時の、

夫の表情ったら・・・忘れられません。

「神様からのご褒美かな」

もう、嬉しいことこの上ない、って顔でした。

さぁ後は、どうやって帰ろうか?

行列の順番的に、翌日の飛行機の便も、

取れるか取れないか、ギリギリあたり。

列に並んで待ちながら、

朝一とか昼一くらいの飛行機しか取れないなら、
(せっかくのお休み、そんなに早く愛知に戻らなくてもね)

もしくは、翌日の便がもう既に満席だったら・・・

いっそ、函館~青森経由で、新幹線で帰ろうか~。

函館でイカ食べて、青森でほたて食べよ!

仙台で降りて牛タン食べよ!

いろいろ妄想が膨らむ中、振替手続きの順番がやってきた!

翌日、20時台くらいの便がギリギリ空いてる。

(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!

新幹線コースは即座に脳内キャンセルされ、

もう一泊、札幌で遊ぶことに!にっこり

ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡

札幌雪まつり、行けるじゃーーーん!笑える

念願の札幌雪まつり~"(ノ*>∀<)ノ♡

天気予報では、明日は晴れ!晴れ

夕方遅くまで、札幌で遊べるじゃーん!

振替便を予約して、当日の宿をとり、

(この宿が最高!!!でした)

快速エアポートで札幌に逆戻り。

良かった・・・着替え、余分に持って来てて。



2020年2月3日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





  


Posted by いろは at 12:17Comments(0)いろは旅行記北海道

2020年03月16日

食い倒れQuest@札幌ラーメン【いろは旅行記 巻七-⑭】



ジンギスカンは食べた。

海鮮丼も食べた。

スープカレーも食べた。

お寿司も食べた。

後は・・・?

食い倒れQuest第5弾@札幌ラーメン

ラーメンには全く詳しくなく、

「札幌ラーメンって何ラーメン?」

「・・・味噌?」

こんなレベル。

以前の旅行で、函館で函館塩ラーメンを頂いて、

夫はとても美味しいと喜んでました。

函館食べたなら、札幌も食べたいよね!笑える

北海道を離れるギリギリ、新千歳空港内、

札幌ラーメン らーめん空 さんで、ラーメンを頂きました。




(↑↓上)味噌らーめん 全部のせ 1430円




(↑下)味噌らーめん 910円

うん、美味しい!にっこり

味噌味も濃過ぎず、コーンバターも大好き。

チャーシューの上に、すりおろし生姜が乗ってて、

これがまたさっぱりとした口当たりになって、

とっても合う。

普段、味噌ラーメンはあまり食べないけれど、

とても美味しく頂きました音符

おしぼりは、なし(BOXティッシュ有)

さぁ!これで、悔いはないね!

帰ろう、愛知に飛行機

ごちそうさまでしたキラン



2020年2月3日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


Posted by いろは at 12:36Comments(0)いろは旅行記北海道