2019年05月20日
宇都宮餃子&食べ比べの仕組み【いろは旅行記 巻参-㉚】
宇都宮といえば、やっぱり餃子!

この日は会津若松から始まり、
宿は栃木県を超えて、群馬県高崎市に取りました。
高崎に向かう途中の栃木県宇都宮で・・・
本当はもう宿のチェックインの時間だというのに、
まだ宇都宮にいて、さらに1時間並んで餃子を食べよう!
という暴挙に出ました。
(※宿には連絡済みです※)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
宇都宮餃子会 来らっせ本店 さん。
とても面白い取り組みだな、と思いましたそのシステムは、
フードコートのように広い場所に、
常設店舗5店舗が入り、
それぞれの店のカウンターやテーブルに案内されます。
(今回、私たちは龍門さんのカウンターでした)
そして、好きなお店に餃子の注文に行きます。
その時、「龍門カウンターです」と伝え、番号札を貰います。
(テーブルの方は、テーブル番号を伝えます)
席で待ってると、お店の方が餃子を持ってきてくれます。
伝えた龍門カウンター付近で、
「みんみん餃子25番の方~」と呼ばれるので、
「はーい」とお返事すればOK

案内されたお店の餃子を注文しなくても大丈夫ですので、
注文予定のないお店に案内されたらどうしよう?と
不安になることはありません。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いわゆる、食べ比べが出来るのです。
ここの場所、宇都宮のドン・キホーテの地下にあるのですが、
以前、栃木に旅行に来た際、
同じ場所で餃子を頂いた記憶があります

(その時はドン・キホーテではなかったような・・・?)
お店を出てすぐ、下野国一宮 二荒山神社があるのです。
前回の旅では、まだ御朱印の旅を始めておらず、
「大きい神社だね~参拝していこう~

そして御朱印の旅をしている今、
来られたのは夜の20時前

とっくに社務所は閉まってるし、
この時間の神社はさすがに怖い。
一宮を目の前にして「また来ますね

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さ、さ、前フリが長くなりましたけど、
宇都宮の餃子、食べ比べ、いただきま~す!

もちろん、私一人だけでかんぱ~~~い!


餃子のお値段は、それぞれお店によって違いますけど、
ビールやソフトドリンク等、
ドリンクのお値段は各店同じに設定されてましたので、
どこのお店で注文しても変わりありません

↓メニュー表です。
餃子は一人前6個で統一されてるみたいです。

私がカウンターで荷物番、
夫が5店舗全てを周り、オーダーをしてくれました。
↓それぞれのお店の餃子です。

(↑上から順に)
龍門 焼餃子 290円
香蘭 焼餃子 250円
宇都宮みんみん 焼餃子 250円
めんめん 羽根付き餃子 360円
(↓上)さつき 青しそ餃子 380円

羽根付きのめんめんさんで、ごはん定食をオーダー。
羽根付きorゆで餃子+ライス+ザーサイ・ナムル+スープ
のセットで、570円。
お水はセルフ、おしぼりはなし(BOXティッシュ有)
いや正直、どれも美味しかったです。
皮が分厚め、もちもち、パリパリ、
具が多め、肉汁ジューシー、etc
それぞれ違いはありますが、どれも美味しい

焼き餃子だけで、こんなに違いがあった上で、
それぞれ美味しいなんて、
揚げ餃子、水餃子、チーズ餃子、ゆず餃子、明太餃子・・・
えとせとらエトセトラetc
何を食べたらいいの!?全部食べたい!

毎日通って、2種類ずつくらい頂いて、
全制覇したいくらいです。

宇都宮餃子会 来らっせさん、とても面白い場所でした。
餃子のお店に行って、餃子一人前だけ頂くって、
なかなか出来ないです。
それがここでは一人前ずつが当たり前、
食べ比べしてなんぼの世界。
何より出来たて熱々の餃子を、
一斉に並べての食べ比べ

圧巻だし、違いが分かりやすい!
=好みのお店を見つけやすいってことです。
競争し合って、共存する。
客側も店側も、win-winなのかも?
ごちそうさまでした

2019年5月4日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻参 に関しましては、
↓タグ「2019GW旅行(旅行記 巻参)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年05月04日
ほろ酔い気分で助手席なう【いろは旅行記 巻参-号外】
宇都宮といえば・・・?
・・・
・・・
・・・
はい(*´▽`)ノ
餃子!
正解!
かんぱ~~~い!


なう、、、というか、食べ終わりまして、
ごちそうさまでした

今日は、福島県会津若松市で
思いもよらぬ足止めをくらいまして、
只今、栃木県宇都宮市から群馬県高崎市に向け、
ひた走り中です


今日も、桜に出会えました。
葉桜ですが・・・まだまだキレイに咲いていました。

桜越しの鶴ヶ城。
素敵です

2019年5月4日
福島県会津若松市~栃木県宇都宮市~群馬県高崎市
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻参 に関しましては、
↓タグ「2019GW旅行(旅行記 巻参)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼