2020年12月27日
2020年12月10日
持ち前のうっかり遺憾なく発揮!
また漢検受けましょう~♪
前回3級を受けた時(3年ほど前)は、
申し込みから試験当日まで半年以上あり、
途中お勉強が中弛みになったので、
今回はなんと2ヵ月!
2ヵ月間がっつりお勉強して、
1月末に受けましょう~♪と、
↓購入して、毎日漢字のお勉強。

申し込みは、4日間(日にちは飛び飛び)。
申込日初日と二日目は忘れていて、
3日目は体調不良。
最終日は今日だから、行ってきましょう~♪と
最終確認してますと、
・・・
・・・
・・・
受付最終日、昨日だった。
・・・
・・・
・・・
チ───(- - lll)───ン
3級は中学卒業程度で、
比較的余裕で受かったんです(*´∀`)b
2級が高校卒業・大学・一般程度、
準2級が高校在学程度。
準2級も余裕でしょ・・・って、見てみますと、
読めるけど書けない~(>_<)
忘れてる・・・
ぼんやり漢字のシルエットは浮かぶんだけど、
ペンが進まない。
パソコン(スマホ)の弊害。
書けないわ。
部首も忘れてるし、こりゃいかん。
しっかり勉強しよう!
今回は申込期限過ぎちゃったけど、
いろんな場所でやってる(と思う)し、
また次回どこかで受ける!
今度は申込期限忘れない!
タグ :日記
2020年11月10日
またまた行ってきま~す!
先週末に愛知に帰ってきたばかりですが・・・
駅弁、なう。

富士山弁当
毎回の駅弁がお楽しみ

今日は名古屋駅での乗り換えが4分しかなく、
じっくり吟味出来ず

でも美味しそう~


では、またまた行ってきま~す

2020年10月29日
行ってきま~す!
今日も今日とて新幹線

なう。
遅くなったけど、駅弁ランチを頂きます。
名古屋 三大名物幕の内 1200円(税込)

三大名物?
みそかつ!
天むす!
えびふりゃー!
(↑店内POPに書かれてました)
らしいです。
なるほど。

↓新幹線が名古屋駅ホームに入ってくるところ

今日の新幹線もかっこいい

行ってきま~す

2020年10月24日
2020年10月15日
ピンクの絨毯★秋桜【豊田市竹村】
今日、遠くから見えたピンクの絨毯を目指して、
車を走らせました。
秋桜


とっても綺麗に咲いてました

場所は、竹村の蓮の近く。
竹村駅から少し若林駅寄り、
線路と逢妻男川との間に咲いてます。

少し遠くから見る方が、
ピンクの絨毯感は増すかな?
車で走っていても楽しい季節になってきました

2020年09月25日
祝!2周年!
祝!ブログ開設2年!
おめでとう、私!


2年前に「はじめまして」とブログを始めて、
まさか2年も続くとは思っていませんでした。
私という人物を一言で表すなら、コレ↓に尽きます。
「熱しやすく冷めやすい」
何か一つのことを2年も続けられるなんて・・・
何がすごいって、毎日2記事の更新を続けたこと。
記事総数1544記事。
文章を書くことは大好きなのですが、
語彙力に欠ける。
食べ歩き備忘録のブログなのに、
絶対的な味覚を持ち合わせていない。
いろいろと思うところはありますが、
なにはともあれ、めでたいめでたい


日々の食の記録から、旅行記、雑記等々、
これからは更新頻度は確実に減るかと思いますが・・・
2年間のブログを振り返り、
まずは、読んで下さった方、全ての方に感謝です

2年で100万PVを超えました。
読んで下さる方がいる、ということが、
モチベーションを保つ大きな要因になってます。
いつもありがとうございます

そして写真撮影、ブログ掲載への許可を尋ねた時、
「どうぞ~」と言って下さるお店の方、
いつも美味しいお料理やスイーツや珈琲を
ありがとうございます

そして最後に夫へ、
いつも美味しいお店に連れてってくれてありがとう。
いつも楽しい旅行を計画してくれてありがとう。
そして、いつも支えてくれてありがとう。
感謝しています

from:いろは