2020年12月12日
冬季限定発売★カントリーマアム
先月のある日、夫が仕事帰りに、
「こんなの見つけちゃった~」
とにこにこ顔で買ってきてくれました(*´∇`*)
カントリーマアム あまおう苺

美味しそう~(๑♡ᴗ♡๑)
こちらのあまおう苺は、11/10~限定発売。
そして、↓コチラ
11/17~冬季限定発売の、
薫るラムレーズン&焦がしキャラメル

パッケージもいかにも冬!
カントリーマアムは、
なんだかんだと結局定番のバニラが
一番好きな私ですが、
限定ものにも弱いんです(笑)
2020年12月11日
新・飲む酢が仲間入り♪
我が家にまた、
新しい飲む酢が仲間入りしました。
いろいろ買って、いろいろ飲んで・・・
今、我が家にあるのは、
美酢とミツカンのフルーティスと、
コレ↓

左から、梅・りんご・いちご
いちご酢なんて珍しいよね♪と
ウキウキしながら栓を開けたのですが・・・
美酢に慣れちゃうと、
これはね~~~( ̄﹏ ̄;)ウーン
酢感が強いというか、
黒酢っぽくて変に甘い。
もったり口に残る感じが苦手(>_<)
梅とりんごには触手が伸びません・・・

美酢はやっぱり人気なだけあって、
とっても飲みやすく仕上がってます。
いろいろ飲んでみて、断トツ美味しかったのは、
城崎ビネガー。
もうとっくに飲み切ってしまいましたが・・・
お取り寄せもあるので購入しようかな~。
でも城崎温泉に行きがてら買ってこようかな~・・・
と悩みつつ、
今の時期なかなか行けません(っω<`。)
タグ :飲む酢
2020年12月09日
ぜいたく果実★飲むヨーグルト
あまり好きではない、
というよりむしろ嫌いなヨーグルト( ̄▽ ̄;)
それでも飲むヨーグルト系で
飲みやすいものを探して、
今でもいろいろと飲んでます。
オハヨー乳業さんのぜいたく果実から、
新しい味が出ていました。

ブルーベリー 白桃 国産みかん いちご
ブルーベリーといちごは、以前からある味。
白桃と国産みかんが、今回の新しい味(*´∀`)b
今年の9月29日~発売されています。
飲むヨーグルト自体、今年に入って飲み始めたので、
これが毎年この季節に発売されているのか、
今年新発売なのかは、σ( ̄^ ̄)?ワカンナイ
とっても飲みやすく、
白桃果肉やつぶつぶみかんも美味しくて、
ジュース感覚で飲めちゃいました。
ヨーグルト嫌い、克服出来たかな!?(*´艸`)
2020年11月15日
本日11/15~期間限定発売★【 戸田フルーツ 】さんのフルーツスムージー【豊田市】
戸田フルーツ さんで、フルーツスムージーを頂きました。
果物屋さんが作るフルーツスムージーは、
氷や水を使用していないので、
薄まることなく、果物感が強いスムージーになってます

今日頂いたのは、コチラ↓
二つとも似たような色合いに(笑)

(左)パインマンゴー Mサイズ 510円
トッピング +100円
今日のトッピングは、
シャインマスカット・オレンジ
生クリーム・グラノーラ
こちらは夫のオーダーなのですが、
眠くてちょっと疲れた・・・と、
疲労回復に効くパインマンゴーをチョイスしていました。
そしてコチラ↓
本日(11/15)~期間限定発売の、柿スムージー
Sサイズ 400円
Mサイズ 580円
Sサイズでトッピング+100円でお願いしました。
トッピングは、Mサイズに乗っている柿を♪

柿~

柿感強め

柿好きさんにはぜひオススメしたい、
美味しい一杯に仕上がっていました

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「戸田フルーツ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年11月06日
【テイクアウト】あおいキッチンさんのパスタボックス
あおいキッチン さんのお弁当を、
テイクアウトしてきました。
食事処 葵・葵飯店・カーメルさんの葵グループの、
テイクアウト部門のあおいキッチンさん。
13時半も過ぎてお伺いしますと、
お弁当はもう残りラス1!

甘辛から揚げ弁当・・・だったかな?
パスタボックスと焼そばボックスは、
今からでも作れますよ~とのことでしたので、
パスタボックスをお願いしました


パスタボックス 600円(税込)
唐揚げとポテトサラダも付いてます。
前回、カーメルさんの鉄板イタリアンを頂いて、
あまりの大盛りに(普通盛りサイズでのオーダーです)
少し残してしまった次女。
今回は・・・
「多かったけど、食べられたよ!美味しかった~

あ、次女のランチのためのテイクアウトでした。
↓お弁当メニューです

前回のあおいキッチン購入時は、
お店前にテントを建てての営業でしたが、
カーメルさん店舗内での販売に変わっています。

カーメルさんの入口入ってすぐ左にお弁当コーナーが
設置されています。
カーメルさん自体は14時閉店ですので、
あおいキッチンも14時までなのかな?
14時を待たずして、売り切れ続出でした。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「葵」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年10月25日
【テイクアウト】66DINERさんのハンバーガー
66DINER さんで、ハンバーガーをテイクアウトしました。
ある日のランチに、
大学のリモート授業のため、お家にいた次女に

チーズバーガーとソーダコンボ。

お値段忘れちゃいましたが、
店内飲食時と同じですと、
チーズバーガー 980円
ポテト&ドリンクのソーダコンボ 380円
ドリンクはコーラを頂きました。
テイクアウトで持ち帰ってる間に、
少しバーガーの形が・・・


(↑下)ハロウィン・・・かな?
66DINERさんのテイクアウトでは、
紙袋にも何かしらのメッセージが書かれていて、
ささっと描いてくれた絵も楽しいです

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「66DINER」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年10月21日
10/3NEW OPEN★【 フルーツ最中 十み果 】さんの宝石みたいなフルーツ最中【知立市】
10/3 NEW OPENのお店に行ってきました。
フルーツ最中 十み果 さん。
テイクアウトオンリーの甘味屋さん。
お店の看板商品のフルーツ最中をお持ち帰り


可愛い~~~

宝石みたいなフルーツ最中は、
最中一個につき、箱ひとつ。
今回は四つ、購入しました


箱を開けると、まるでケーキのような最中の餡

最中の皮は、別途密閉されてますので、
食べる直前に餡を挟みます。
皮が湿気ることなく、パリパリで頂くことが出来ます

そして、こちらのフルーツ最中、
生のフルーツが入ってることは見ても分かる通り、
なんとフルーツ下の餡が2種類!

それぞれのフルーツに合うように組み合わされています。
私は未だかつて、
こんな餡を聞いたことも食べたこともありませんでした。
そんな餡の組み合わせは↓
栗(つぶあん&栗きんとんあん)
いちご(バナナあん&きなこあん)

柿(味噌あん&黒ごまあん)
シャインマスカット(りんごあん&レモンあん)

りんごあんには、りんごの果肉が入っていたり、
レモンあんにはレモンピール(皮)が使われていたり、
味噌あんは大好きは白味噌あんで・・・
とにかく、どれもびっくりな最中に仕上がってます


↑蓋をして、上から少しぎゅきゅっと潰すと、
餡がいい感じに伸びて、お口に入る分厚さになります

餡が勝って、フルーツが負けてるかな・・・、
と感じる最中もありましたが、
どれも美味しく頂きました

お店は↓
知立市のナインカフェさんやエイトカルビさんと
同じ建物の並びにあります。
あれっ!?
今、気付いたのですが、
エイトカルビ(8)、ナインカフェ(9)ときて、
十み果(10)・・・
偶然???

(※店内の撮影&掲載許可、頂いています※)
店内に入ると、カウンターにずらーっと並んだ、
フルーツ最中とクリーム大福。
クリーム大福は10種類あります。
フルーツ最中も、常時10種類ですが、
季節によってフルーツは変わっていくそうです。
ナガノパープルやシャインマスカットは、
そろそろ終わりを迎えるそうです。

↑↓今の10種類はこちら。
栗 650円(税込)
ブルーベリー&ラズベリー 550円
(あまおうあん&つぶあん)
メロン 650円
(キャラメルミルクあん&クリームチーズ&黒豆かのこ)
いちご 550円
ラフランス 550円
(コーヒーあん&マスカルポーネ)
柿 490円
ルビー(グレープフルーツ) 490円
(りんごあん&抹茶あん)
シャインマスカット 650円
ナガノパープル 550円
(レモンあん&抹茶あん)
文旦 550円
(みかんあん&白あん)

ちなみに、最中のあんと最中の皮の色の組み合わせは
決まってるみたいです。
とにかくお洒落というか、洗練されたフルーツ最中。
一気にいくつもは食べられないので、
また買いに行きたいと思います。
今度はメロンとラフランスが食べたいな

ごちそうさまでした
