2020年11月07日
【 ロシータ 】さんでランチ&GoTo予約対象店♪【豊田市】
メキシコ料理 ロシータ さんで、ランチを頂きました。
前回お伺いして、とってもお気に入りになって、
また行きたいねって思いつつ、なんと2年弱。
近くて遠いロシータさんでした。
今回頂いたのは、コチラ↓

まずはこちらの↓辛味薬味が運ばれてきます。
緑・・・ハラペーニョ
赤・・・サルサソース
白・・・セボイヤ
ハラペーニョとサルサソースは、
そのまま頂くと、とっても辛いです

セボイヤは、玉ねぎのピクルスのような感じで、
そのままでもさほど辛味はありません。
サラダは、ドレッシングがかかっています。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
↓メインとなります、トルティーヤとお料理。
メキシカンポイヨ・・・鶏肉と野菜のトマトソース煮込み

(↑下)チレコン・・・豆の煮込み料理
このお料理を、トルティーヤに包んで頂きます。
↓このミニタオルの下がトルティーヤ。
保温のためと・・・乾燥で生地が硬くならないため、かな?

トルティーヤを半分に切り、
三角に巻いた中に、お料理を詰めて頂きます↓。
三種の辛味薬味もここに一緒に巻いて頂くのですが、
そのままで頂くととっても辛~~~いハラペーニョや
サルサソースが、巻いて頂くと、辛味がかなり軽減されます。
不思議~


結局、ハラペーニョもサルサソースも完食!
サボイヤは大好き過ぎておかわりを頂きました。
トルティーヤは1枚130円で追加出来ます。
中の具になるメキシカンポイヨやチレコンが
結構たっぷりありますので、
トルティーヤ1枚追加していい感じになるようにも
思いますが・・・
↓まだタコスもあるのです!
ミンチ肉た~っぷりのタコスが2本!
一人2本です。
トルティーヤを追加すると、
かなりぽんぽこりんになるかと思います


食後にはデザート付き↑
バニラアイス or マンゴーシャーベット or
カシスシャーベット
から選べます。
↓ランチメニューは三種類あります。
全てに、タコス2本・グリーンサラダ・デザート付き。
トルティーヤ2枚と、トルティーヤに包むお料理を
チョイスします。

今回頂きました、
チレコン&タコスランチ 1300円
(豆の煮込み料理)
メキシカンポイヨ&タコスランチ 1300円
(鶏肉と野菜のトマトソース煮込み)
そして、前回頂いた、
カルネ&タコスランチ 1300円
(豚肉煮込み)
これで三種類全種頂きましたが、
次回どれにしよう~

どれも美味しかった~!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そして、こちらのロシータさん、
Go To Eat キャンペーン参加店です。
私は利用はしていませんが、
ホットペッパーグルメからの予約で、
キャンペーン対象になるそうです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
↓お店の外観です。

住宅街の中にあるお店です。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ロシータ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年10月16日
【 ブータンキッチン 】さんでカレーランチ【豊田市】
BHUTAN KITCHEN(ブータンキッチン) さんで、
カレーランチを頂きました。
プレーンナン&カレーセット 650円(+税)

カレーは、チキン or キーマ or ホウレン草から
選べますので、チキンをチョイス。
ナンをミニチョコナンに変更 +120円。
チキンティッカサラダ 150円
(チキンティッカ1P&サラダ)
というランチにしました。
カレーを純粋に食べるならプレーンナンかなぁ?
と思いつつ、甘いチョコナンが食べたくて(*´艸`)
チキンカレーは辛さはキツくなく、
まろやかで、とっても美味しいです


おしぼりは、布おしぼり
そして、気になっていた激辛ブータン餃子 300円を
頂いてみました。
こちらのブータン餃子、お店がOPENする前に、
キッチンカーで販売しているのを、
テレビ

その時は、豊田スタジアムにキッチンカーが来てました。
そして、ブータン料理のお店がOPENして、
お伺いしてみると、
テレビで見たブータン餃子のキッチンカーのお店だった、
なんて経緯がありました。
(↓上)激辛スパイス
餃子単体でも辛いのですが、さらに辛さを求める方に。
唐辛子ベースのスパイスだそう。
カレーの辛さ増しにも使えます。
激辛ブータン餃子は、
ピンクっぽいというか、赤っぽいというか、
見た目から辛そう・・・
一口、そのままで頂くと、「からっ!」
つい声が出て、身体も飛び上がり・・・
そんな私を見て、奥からご主人が、
お水をピッチャーに入れて持ってきて下さいました。
辛いけどクセになる・・・
辛いけどもう少し辛くしてみたい・・・
そんな美味しい餃子は、皮はもっちり。
パリパリの焼き餃子ではなく、
蒸し餃子のしっとり感が辛さを包んでいます。
一応、どうにも辛くて食べられなかった時に、
持ち帰り出来るかどうか尋ねてからオーダーしました。
アルミホイルになりますが持ち帰りOK

でも全部食べちゃいました

美味しくて(*´艸`)
辛さも慣れます


食後に、オーガニックコーヒー 200円を頂きました。
ランチのセットドリンク価格です。
↓10月のランチメニュー

10月のってことは、毎月変わるのかな?
今度はあいがけカレーも頂いてみたいです。
本当は以前頂いたブータン料理のプレートランチを
頂きたかったのですが、
今はお休み中でした。

カレーはブータンカレーなのかな?
インドとかネパールカレーなのかな?
違いが全然分かんないですけど、
美味しくて大満足です

↓10月のお店の予定です。

モーニングとランチ営業で、
夕方以降は営業してないみたいですね。
↓お店の外観です

このオレンジと黄色のキッチンカーが、
例のキッチンカーです。
とっても目立ちます

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ブータンキッチン」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年09月26日
【 韓丼 】さんでいわゆる普通のスン豆腐ディナー
韓丼 さんで、夜ごはんを頂きました。
↓こちらは夫オーダーの、上ハラミ丼 890円

スープ付きです。
こちらのハラミ丼は、肉増しには出来なかったみたい。
先日夫が、私の居ぬ間にお伺いした写真を見て、
私も食べた~い!とずっと思っていたカルビ丼・・・
のはずですが、
いざお伺いすると、いつもの定番、
↓スン豆腐(ホルモン) 650円
いつもなら、辛さ増しの辛さ+3にするのですが・・・
実は先日、CoCo壱カレーで、
辛さ7辛にして、Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ辛いぃぃぃ(>_<)と、
半分ほど残してしまいました

以前は10辛も平気で食べていたのに

去年の秋、
名古屋の激辛グルメ祭りで返り討ちにあって以来、
(アレからもう1年なんですね・・・...( ==)トオイメ)
ちょっと控え気味になっていた、
ブーログ激辛部員としての部活動。
やっぱり少し離れると、衰えます、胃と舌が


胃に優しい、玉子クッパ 450円
ほっとする味で、美味しかったです。
おしぼりは、なし
いつも韓丼さんには、激辛を求めて食べに行く、
という要素があったのですが・・・
また少しずつ慣らしていきますか、胃と舌を

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「韓丼」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年08月26日
【 丸亀製麺 】さんでおうどんディナー
丸亀製麺 さんで、おうどんを頂きました。
店舗前に、季節のおうどんメニューの旗が、
はたはたとはためいているのを見て、
急遽、丸亀製麺さん行き決定!
頂いたのは、コチラ↓
辛辛牛焼肉冷麺(並) 720円

辛辛=からから、と読むのか、
辛辛=シンシン、と読むのか、
分からずに、「コレ下さい」と指さしました(笑)
牛焼肉に、白菜キムチ?、もやしに青い菜っ葉。
ビビンバの上の部分が乗ってる感じのおうどんです。
辛辛は、(↓真ん中)の青〇。
コチュジャンかな?
あまり辛くはなかったです。

ごぼう天を2本。
一回ゆでるか蒸した後に天ぷらにしたのかな?
ごぼうがくにゅっと柔らかい天ぷらでした。
私は歯ごたえのあるごぼうが好きなので、
ちょっと残念でした。
おしぼりは、紙おしぼり(平型)

↑夫オーダーの、牛すき釜玉(並)温 690円
ごぼう天とゲソ天。
ねぎは、トッピングで足しました。
ねぎや天かす等、前回は店員さんに言うと、
小鉢で頂ける、というシステムでしたが、
今回は、以前のように、取り放題システムに戻ってました。
おねぎが大好きなので、たっぷり目に頂きました。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「丸亀製麺」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年06月08日
【 丸源ラーメン 】さんでラーメン【豊田市】
丸源ラーメン さんで、ラーメンを頂きました。
次女がふいに、
「肉そばが食~べ~た~い~!!!」
全くラーメン気分ではなかった私と夫ですが、
「に~く~そ~ば~♪に~く~そ~ば~♪肉そば!」
聞き続けると、ラーメン気分になる不思議(笑)
頂いたのは、コチラ↓
ゆずと三つ葉の炙り鶏そば 780円

三つ葉がどっさり

あっさりしてて、とっても美味しかったです

↓旨辛つけ麺 780円

辛さが選べます。
うま辛・中辛・激辛
迷わず激辛でオーダーしましたが・・・
あっ、夫とシェアするんだった

私も夫も、上記の二品を食べたくて悩んで決まらず、
シェアしよう!と両方オーダー。
激辛はちょっと苦手な夫ですが、
辛い~と言いながらも食べられてました

そこまで激辛ではありません

おしぼりは、なし(ティッシュBOX有)

↑テーブル上に吊られたメニュー
これを見たら食べたくなっちゃうよねぇ

次女は初志貫徹!肉そばを頂きました。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「丸源ラーメン」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年05月30日
台湾カレーミンチ★レトルトカレー
パントリーを整理してますと、
見覚えのあるようなないような・・・
いつ買ったっけ?

ってものに遭遇します。
賞味期限を確認して、
( ´△`)アァ-となるのもいつものこと。
この日はそんなパントリーからのランチ。
※賞味期限( ´△`)アァ-とはなってません(笑)※
台湾カレーミンチ

めちゃめちゃ激辛!激旨!でら辛!
らしいです。
パッケージの盛り付け例に倣って、
卵黄と刻みねぎをトッピング。

めちゃめちゃ激辛!ほどではないけれど、
うん、辛~~~~~い!
辛くて美味しい

ごちそうさまでした

2020年04月11日
【 中華食堂39 】さんで中華ディナー【豊明市】
中華食堂39(さんきゅう) さんで、中華ディナーを頂きました。
夜は控えめに、って思っているのに、
食べに出ると中華なことが多いのは、何故でしょう・・・
しかもいつも頼み過ぎなくらいがっつりめ。

今回頂いたのはコチラの品々↓
私オーダーの、(↓上)天津飯(ハーフ) 380円
(↓真ん中&下)麻婆豆腐 630円

麻婆豆腐は、39さんオススメの自信の逸品

一人用土鍋のコンロセットで、
ろうそくに火を点してくれます。
しばらくの間、ぐつぐつの状態で頂くことが出来ます。
メニュー表に、唐辛子の数で辛さ指数が示されているのですが、
この麻婆豆腐は、辛さ指数3。
唐辛子3つ。
一応、最高辛さが唐辛子3つなので、
お店的に超辛い!ってことなんでしょうけど、
きっと私は、もっと辛いほうがいい、と思うだろうな。
そしてきっと夫は、辛すぎて食べられないだろうな、と。
予想はドンピシャ。
夫は一口だけ食べて吹き出す汗とは真逆なほど、
言葉は出ず・・・無言。
・・・辛かったんだね、いいよ、全部私が食べるよ

そんな夫のオーダーはコチラ↓
エビマヨ定食 1000円

エビマヨに、ミニラーメン・唐揚げ・ごはん、
そして食後に杏仁豆腐付き。
ミニラーメンは何種類かの中から選んでました。
これは台湾ラーメン。
エビマヨもとっても美味しい味付けでした。

そして唐揚げの大きさ!

写真で上手に撮れなかったのが悔しいですが、
とっても大きい唐揚げでした。
おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
手造り焼き餃子 276円は、単品でオーダー。

↑メニューの一部です。
こちらはセットメニューで、900円ほど~と、
とってもお得なセットです。
ごちそうさまでした
