2020年11月12日

海中ポスト【いろは旅行記 巻十-⑱】



なんとこの旅行中、四つ目のポストです。

一つ目・・・八咫烏ポスト

二つ目・・・青色ポスト

三つ目・・・本州最南端ポスト

そして、四つ目がコチラ↓




ん???

ただのポストでは・・・?

(´ー`*)(*´ー`)ウゥン、このポスト、海中ポスト

旅行中、ハヤテさんからコメントを頂いて、

ちょうど近くにいたので、行ってきましたにっこり

検索して(↓上)の画像が出てきましたので、

ウキウキ気分で行ったのですが・・・

(※↓ネットより拝借致しました※)




(↑下)ありゃ?青□部分の・・・看板と言いますか、

あれがないと何が何だか?ですね。

こちらのポスト、たぶん海中にあったポストです。
(未確認ですが)

海岸から約100m沖合、水深10mの場所にある海中ポスト。

貝や海藻などがついて、赤くなくなるため、

2つのポストを年に数回、交換しながら使ってるそう。

海中ポストは、実際にお手紙を送ることが出来ます。

専用の耐水ハガキを、

こちらのクラブノアすさみさんにて購入、

ダイビングをして投函メール

ハガキは毎日こちらのダイバーさんが回収してくれて、

すさみ郵便局から発送されます。

今回は時間もなく、ダイビング出来ませんでしたが、

次回はダイビングコースを予約して、

お手紙を出してみたいですにっこり

ただ昔・・・北海道でダイビング体験をした際、

夫、長女、次女、私・・・

私だけ上手く潜れなかったんですよねぇ。

なんでかなぁ?

おかしいなぁ?

ちなみに乗馬も、私だけ馬を歩かせるところまでで、

走らせられなかったんですよねぇ。

みんな、走らせてたのに・・・

私も馬の背中で風を切ってみたかったなぁ。

悲しい余談でした。



2020年10月18日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻八 に関しましては、

↓タグ「2020秋南紀熊野旅行(旅行記 巻十)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


2020年11月04日

本州最南端のポスト【いろは旅行記 巻十-⑫】



本州最南端の碑を見に行く時、

車を停めた潮岬観光タワー横に発見!目

本州最南端の〒ポスト




ま、ま、普通の赤色ポストではありますが、

ポストマニアとしてはねしっしっし

「本州最南端の〒ポスト」の看板も、

赤いポストも、

本当は・・・

↓の角度の方が好きなんですけど・・・




コカ・コーラ!!!!!びっくり

色がかぶってる!おっとー



2020年10月17日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻八 に関しましては、

↓タグ「2020秋南紀熊野旅行(旅行記 巻十)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼




  


2020年10月28日

青色ポスト【いろは旅行記 巻十-⑥】



偶然見つけた系ポストです。

熊野川の河原の臨時駐車場に停めて、

熊野速玉大社鳥居を目指す道沿いにありました。

ラッキー(*^^)v




一日に真っ黒八咫ポストと、

青色ポストに出会えるなんて目がハート

綺麗な真っ青な色が目を惹きますにっこり




こんな立派なポストなんですが、

実はこのポスト、実際には使われておらず、

お手紙の集配はされません。

お手紙を出しても届きません危険



2020年10月16日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻八 に関しましては、

↓タグ「2020秋南紀熊野旅行(旅行記 巻十)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





  


2020年10月23日

八咫烏ポスト【いろは旅行記 巻十-③】



ポストマニアとして、

ちょっと変わったポストを見て回っています。

旅行先では必ず調べるようにはしていますが、

偶然見つけることもあります。

秋田のなまはげポストや、

鳥取の白うさぎピンクポストは、

偶然見つけた系。

これはかなりテンションが上がります上矢印(笑)

佐渡島のトキポストや、鹿児島の黄色ポストは、

調べて行った系。

これはこれで「あった~!」とテンション上がります上矢印(笑)

そして今回の調べて行った系ポストはコチラ↓

八咫ポスト




そう、熊野のシンボル、八咫烏(やたがらす)。

熊野本宮大社の社務所の前に設置されています。

お手紙を出すことも出来ます。




真っ黒

真っ黒ポストの上には、鳥居と八咫烏。

そして八咫烏も、鳥居前の狛犬同様、マスク使用中。

カラスのくちばしに合うように作られた、

青いマスクには「がんばろう日本!」

そうだね、がんばろう!にっこり



2020年10月16日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻八 に関しましては、

↓タグ「2020秋南紀熊野旅行(旅行記 巻十)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


2020年10月19日

瓦ポスト【高浜市】



久々のポストマニア更新ですにっこり

先日の、いろはサイクル第18回の時、

実は、こんなポストを見つけていたのです。

↓瓦ポスト




こちら、高浜市のかわら美術館前にあります。

全く知らずに、ふっと自転車を停めた目の前に、

「あっ!!!!!」

夫も私も大興奮(笑)




屋根瓦を頭に乗せたポスト。

なんか可愛い音符



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

ポストマニアの過去記事は、

↓タグ「ポストマニア」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


Posted by いろは at 12:16Comments(0)♡♡♡ポストマニア

2019年11月12日

書状集箱【お伊勢さん】



伊勢神宮の内宮おはらい町にあります、

五十鈴川郵便局前のポスト




書状集箱

レトロ~!ハート

内宮おはらい町の町並みの景観に合わせて

設置したそうです。





  


Posted by いろは at 12:33Comments(0)♡♡♡ポストマニア

2019年10月02日

希望を運ぶお花ポスト【イオン長久手】



希望を運ぶお花ポスト




こちら、イオン長久手の2階の、ある場所にありました。

え~!?

何度も行ってるのに、知らなかった~!びっくり

今回も、どこかからエスカレーターに乗り、

2階に上がったところすぐの場所にあったのですが、

今、それが、イオン長久手のどこになるのか、

さっぱり分かりません汗

方向音痴の気は全くないはずですが、

イオン長久手だけは何度行っても、

今自分がどこにいるのか、さっぱり分からなくなります。

なので、もう一度このポストに行きたいと思っても、

行けません(笑)




希望を運ぶポスト

hope(希望)×post、で、HOPOSTらしいです。

そして、ポストの色ですが、

なんかめちゃくちゃショッキングピンクに写ってますが、

もう少し淡いピンク色だったような・・・




  


Posted by いろは at 12:47Comments(0)♡♡♡ポストマニア