2020年12月02日

いろはが行く!佐久島ぐるっ旅【 もんぺまるけ 】九-⑦



佐久島には、カフェがいくつもあるのですが、

民家を改装したカフェだったり、

使わなくなった古民家をリノベーションしたり・・・

今回のカフェも、そんなカフェのひとつ。

元々は人も住まなくなり、

床は抜け、つると笹に覆われた民家を、

たくさんの人たちの手で蘇らせたカフェです。

もんぺまるけ さんで、おやつを頂きました。

oyaoya3種盛り ドリンクset 1000円




↓スコーン+ドリンクset 650円

スコーンは、島柚子くるみ or 西尾の有機抹茶からの

チョイスでしたので、島柚子くるみを頂きました。




ドリンクは、自家製スカッシュ。

島柚子レモンのスカッシュと、

佐久島梅のスカッシュを(*´∇`*)

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

↓お店の外観です




古さを上手に活かしてます。

島の少し高台にあるのですが、

リノベーションの手が入らなかったら、

鬱蒼と茂った場所だったんだろうなぁ・・・と^^;

新しいものを造る時、

古さを敢えて残しつつ、清潔に仕上げていくのって

難しそうに思います(素人考えですが^^;)

いっそ、ぶっ壊してゼロから建てた方が簡単だろうに、

と思うこともあります。

新築ではなく、リノベーションだからこその風合い。

とても素敵だと思います。




↓お店横にある遊び場所




夫ははしごを登って、上に行けましたが、

私は行けませんでした(>_<)

てっぺんの最後の最後、掴まる場所がなく、

純粋に腕の力だけで登りきらないといけません。

無理でした~~~(っω<`。)

私は隣のブランコで遊んでました(*´∇`*)

ごちそうさまでしたキラン


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


佐久島、実は映画のロケ地なんです!

次回アップしますにっこり



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

佐久島ぐるっ旅 に関しましては、

↓タグ「ぐるっ旅九」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





  


2019年09月29日

いろはが行く!西尾ぐるっ旅【 Tata 】参-⑥



西尾ぐるっ旅、最後の〆はやっぱりコチラ↓

ケーキ、ビストロカフェTata さんで、

桃パフェを頂きました。

桃パフェ 1400円




どーん!

ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ハート

先日、ジゅんべりーさんの桃パフェで、

今期最後かな~?と書きましたが、

Tataさんの桃パフェが今季最後になりました。

今期、桃パフェ第17弾!

今年の〆桃パフェです。




黄桃を丸ごと1個のせ、上にはマカロンがちょこん。

このマカロンは日替わりで、

この日は生チョコマカロンでした。

桃ジュレ、ヨーグルトブラマンジュ、

黄桃ミルフィーユ、バニラアイスが層を生し、

最後まで美味しく頂けましたにっこり

↓こちらは夫オーダーの、

デザート4種盛り合わせ ドリンクセット 1000円

単品ですと、750円です。

桃パフェやコーヒーカップとの比較でも分かるように、

4種それぞれ、しっかり大きいです。

盛り合わせ用のミニデザートではありません。




4種も日替わりのようで、店内の黒板に書いてくれています。

この日の4種は、

・フルーツのTataロール
・本日のジュレ
・クレームブリュレ
・カヌレ ド ボルドー

ダージリンとブレンドコーヒーを頂きました。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

↓ビストロワンプレートランチも、

いつか頂いてみたいです( *´艸`)




↓お店の外観は、目を惹く鮮やかなグリーン。




これにて、ぐるっ旅参~西尾編~は終了笑える

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

西尾ぐるっ旅に関しましては、

↓タグ「ぐるっ旅参」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼




  


2019年09月18日

いろはが行く!西尾ぐるっ旅【 あいや本店 】参-③



西尾といえば、やっぱり抹茶!お茶

目指すは西条園抹茶ミュージアム「和く和く」

工場見学、茶葉のブレンドや茶臼碾き等の体験も

出来るという、とても楽しそうなところ。

和く和くして向かったのですが、まぁ!

前日までの要予約

ガ━Σ(|||▽||| )━ン

行き当たりばったりの旅は、たびたびこういうハメになる。

でもそれすら楽しんだ方が、絶対愉しいので・・・にっこり

お隣に併設されてます抹茶カフェ あいや本店さんで、

おやつを頂きました。




(↓上)抹茶ぱふぇ 800円

+150円で煎茶を付けて頂きました。




(↑右下)冷やし抹茶白玉ぜんざい 550円

こちらを私がオーダーしたのですが、

超大人の味?なのか、私の子供舌には全く合わず汗

夫オーダーの抹茶ぱふぇと交換してもらいました。

お隣の中学生くらいの女の子も、私と同じ反応で、

お母さんの抹茶ぱふぇと交換してもらってました。

オーダーも同じなら、反応も同じ(笑)

心の中で、女の子に

「うんうん、だよね、同じ同じ」と勝手に共感。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

↓お店の素敵な和な入口




(↑左下)要予約の和く和くミュージアム。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


そしてこの後は・・・

緑だけじゃないんだよ?こんな模様もあるんだよ!

とても素敵な模様のアレを見に行ってきました。

マニアですから( *´艸`)

次回アップします。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

西尾ぐるっ旅に関しましては、

↓タグ「ぐるっ旅参」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼