2020年12月08日
8周年記念感謝祭開催中★【 櫻舘 】さんでモーニング【刈谷市】
只今、8周年記念感謝祭!
櫻舘 さんで、モーニングを頂きました。

モーニングは、ドリンク代+100円の一種類(↓上)
厚めに切られたトースト1枚分に、
バターといちごジャム。
サラダとヨーグルト(ブルーベリーソース)

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
おしぼり袋も桜模様です(*´艸`)
櫻舘さんでは、
コーヒーカップを自分で選ぶことが出来ます。
他のお客さんを見ていると、
「マスターにお任せで」って仰ってる方がほとんどで、
あまり自分で選んでる方を見かけないような・・・^^;
でも私は毎回選んでます(笑)
カウンター奥に並べられたカップを見ながら、
「次はアレにしようかな」
とお喋りしながら美味しく飲んでます。
今回頂いたのはコチラ↓
(↓上)私チョイスのカップ
インペリアルポーセリンのピンクネット。
前回、インペリアルポーセリンの違うカップで頂いて、
夫とお揃いで欲しいなぁと思った、
ピンクネットのカップです。
夫にはこのブルーバージョン、コバルトネットで(*´艸`)
コーヒーはサントス・二ブラを頂きました。
苦味の強い、私の大好きなコーヒーです。

(↑下)夫チョイスのカップ
リチャード・ジノリの、
オリエントエクスプレスシリーズ。
ロンドンのヴィクトリア駅から東方へ走る豪華国際列車、
オリエントエクスプレスの車内で使われている食器の
シリーズだそう。
描かれている「VSOE」の文字、
これはオリエントエクスプレスの正式名称、
「ヴェニス・シンブロン・オリエント・エクスプレス」
略して「VSOE」
とっても素敵なカップを選んだね~(*´∇`*)
コーヒーはモカを頂きました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そして、冒頭でも触れましたが、
櫻舘さん、只今、8周年記念感謝祭中です。
~12/14(月)まで。
通常7枚 3000円の珈琲チケットが、
8枚 3000円!
2冊購入しました(*´∀`)b

↑期間中、オリジナルドリップパックを頂けます。
この日、早速お家でコーヒーを淹れました。
珈琲の香りが・・・
+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
美味しく頂きました。
ありがとうございます(*´∇`*)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「櫻舘」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年12月05日
【 支留比亜珈琲店 】さんでモーニング【刈谷市】
私が四国に行っていたある日、
支留比亜珈琲店 さんでモーニングを頂きました(夫が)。
ドリンク代のみで頂けるモーニング
(厚切りトーストハーフ・ゆで卵)
ミニサラダ+150円

ドリンクは、アイスコーヒー 420円
ミニサラダのドレッシングが凄すぎる(>_<)
いくらなんでもここまでかけちゃうと・・・
「ドレッシングは少なめで」
もしくは、
「ドレッシングは別添えで」
とオーダーした方がいいかもしれません。

夫も
「サラダじゃなくてドレッシングを食べてるみたい」
と・・・うん、だね( ̄▽ ̄;)
おしぼりは、布おしぼり
↓モーニングメニュー

朝6:30のOPENは嬉しいですね~!
って書きつつも、そんなに早い時間に行くことは
ほぼ皆無だわ、と思いました(笑)
下手したら(というか確実に)
まだ寝てる時間です・・・^^;

ごちそうさまでした(夫が)

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「支留比亜珈琲店」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年11月29日
【 櫻舘 】さんでモーニング&珈琲チケットキャンペーン【刈谷市】
櫻舘 さんで、モーニングを頂きました。
最近、「モーニング行く?どこ行く?」の時、
夫からはまず最初に「櫻舘さんは?」と名前が出ます。
珈琲の味はもちろんですが、
お店の雰囲気や居心地が、ドンピシャで好みみたい(*´艸`)
頂いたのは、コチラ↓

櫻舘さんのモーニングはこちらの1種類のみ。
ドリンク代+100円です。
トースト1枚分にバターといちごジャム、
サラダとブルーベリーソースのヨーグルト付き。

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
コーヒースプーンもおしぼりも桜模様(*´∇`*)
お水を出してくれるこのカップはマイセンです。
いつも私にはお花模様、夫には剣マークのカップ。
女性と男性で分けているのかな?
そして今回のコーヒーカップはコチラ↓
(↓上)夫用、夫チョイス
ウェッジウッドの青が綺麗なカップです。
ちなみにコーヒーはマンデリン。

(↑下)わたし用、マスターチョイス
インペリアルポーセリンのカップです。
このカップがすごく素敵で、少し調べてみますと、
インペリアルポーセリンは、ロシア最古の窯で、
かつては皇帝専用だったそうです。
ネットで見て、とても素敵なカップを見つけました。
コバルトネットとピンクネット、
夫と色違いで揃えたいなぁ~(♡.♡)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そして櫻舘さん、12/3(木)~12/14(月)まで、
8周年記念としまして、
珈琲チケットキャンペーンがあります。

通常、7枚3000円のところ→8枚3000円
去年も一昨年も、このキャンペーンで珈琲チケットを
購入しました。
お得なこの機会にぜひ(*´∀`)b
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「櫻舘」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年11月13日
11/30閉店(涙)【 cafe食堂もぐ 】さんでモーニング【安城市】
cafe食堂もぐ さんで、モーニングを頂きました。
今回頂いたのは、コチラ↓
洋セット ドリンク代+200円

トーストは、バター or シナモンでチョイス出来るので、
私も夫も迷わずシナモン

スクランブルエッグ・ベーコン・
サラダ・スープ
スープは玉ねぎ入りの熱々コンソメスープ。
ふんわりスクランブルエッグも美味しいです。
おしぼりは、紙おしぼり(平型)

↓モーニングメニューとランチメニュー
店内黒板に書いてくれてます。

ランチメニューは、週替わりなので、
今週はまた変わってます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そして↓営業日なのですが・・・

12月のカレンダーがありません。
実は、cafe食堂もぐさん、
11月いっぱいでお店を閉めるそうです・・・
l||li(っω`-。)il||l
あと半月ほどの営業となります。
珈琲チケットは、1枚400円の金券として、
使用できるそうです。
今回も、コーヒー2杯と、
+200円のモーニングを二人分、
チケット3枚でお支払いしました。
美味しいお店だっただけに、残念です

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「もぐ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年10月29日
【 ケアンズ 】さんでモーニング【刈谷市】
ケアンズ さんで、モーニングを頂きました。
ケアンズさんでモーニング=ランチはほぼ食べない、
という心持ちで、お伺いしてるくらい、
お腹いっぱいになります

そんなモーニングがコチラ↓
モーニングサービス 大盛モーニング

ドリンク代+100円で、この盛り具合!

ドリンクも、ホットコーヒー390円ですので、
ワンコイン以下で、頂くことが出来ます。
フルーツとお野菜が盛りだくさん!

フルーツは季節のものを出してくださいます。
この日は、柿・バナナ・りんご・オレンジ。
メロンや梨がのっている時もあります。
ポテトサラダにトマト、きゅうりの下には、
レタス等の葉物が盛られていて、
見た目よりボリュームあります


ゆで卵と、トーストはひとり一枚分。
あんこトーストがまた美味しくて

ゆで卵はいつも、トーストやサラダより遅れて出てきます。
そしていつも茹でたて熱々で、
しばらくはたまごに触れません(笑)
お客さんが来るたび毎回茹でてる、ってことはないと
思うのですが・・・たまたまゆで卵がきれたタイミングでの
お伺いが続いたのかなぁ?
それとも、毎回茹でてるのかなっ!?
おしぼりは、布おしぼり
↓モーニングサービス

ドリンク代のみで頂けるモーニングは、
メニュー写真の内容です。
トーストハーフ・ゆで卵、
そして大盛りではなくなるもののフルーツもしっかり
付いてくるサラダ付きです。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ケアンズ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年09月05日
【 櫻舘 】さんでモーニング【刈谷市】
櫻舘 さんで、モーニングを頂きました。
櫻舘さんのモーニングは、
ドリンク代+100円の1種類のみ。

パンは厚切りトースト1枚にバター&いちごジャム。
サラダにブルーベリーソースのヨーグルト付きです。
おしぼりは、紙おしぼり(平型)
おしぼり袋にも「桜」

ティースプーンも「桜」
コーヒーカップは、カウンター奥にずらりと並んだ
カップたちから、好きなカップを選ぶことが出来ます。
いつも私が、自分の分と夫の分を選んでるので、
今回は夫にお任せしてみました


緑のカップが夫、ピンクのカップが私に・・・
ふたつ並べて置かれていたわけじゃないのに、
偶然にも、同じシリーズのカップ(なのかな?)を選んでました

マイセンのカップ&ソーサーです。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「櫻舘」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼