2020年07月18日
【 クシュクシュ 】さんでナンカレーランチ【名古屋市緑区】
クシュクシュ さんで、カレーランチを頂きました。
名古屋市緑区の滝ノ水や徳重あたりに行くと、
決まってランチ候補No.1のクシュクシュさん。
この日もやっぱりクシュクシュさんにGO!


頂いたのは、コチラ↓
クシュクシュランチ 880円

スープ・チキンティッカ・レシミカバブ・サラダ付き。
ナンは、ナン or ライス のチョイスなのですが、
ナンが美味しいクシュクシュさんなので、
いつもナンでお願いしてます

カレーは、以下↓6種類から。
ひき肉カリー
野菜カリー
チキンマサラカリー
豆カリー
ホーレン草カリー
ラサラサカリー
今回はホーレン草カリーを頂きました。
いつもチキンマサラなので、
てっきりチキンマサラ以外のカレーは頼んだことがないと
思い込んでました、・・・私も夫も。
ホーレン草カリーを食べた夫が、
「なんか食べたことある感じするな~美味しいね

ふと思い立って、ブーログ見返してみたんです。
私もすっかり忘れていたのですが・・・
前回、夫はホーレン草カリーを頼んでる( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
そりゃ食べたことある感じするはずよ~(笑)
おしぼりは、布おしぼり

↓そしてそんな夫は、前回私がオーダーした、
クシュクシュランチ(チキンマサラカリー)
前回のオーダーが、夫婦逆になっただけだったね(笑)

(↑下)食後のドリンクを頂きました。
アイスコーヒーとアイスチャイ 各130円
↓ランチメニュー

今度こそ、違うカレーを食べてみよう!と
いつも思うのですが、
やっぱり好きなものに偏ってしまいます。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「クシュクシュ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年05月09日
【 クシュクシュ 】さんでカレーランチ【名古屋市緑区】
※現在の営業形態・営業時間等は、
変更されているかも知れませんm(*_ _)m※
KUSH KUSH(クシュクシュ) さんで、
カレーランチを頂きました。
ランチ時間に、名古屋市緑区・・・
徳重や滝ノ水あたりにいると、
たいてい「クシュクシュ行く!?」と候補に上がる、
大好きなお店です

頂いたのは、コチラ↓
クシュクシュランチ 880円

↓ランチの全容です。
カレー・ナン or ライス・スープ・サラダ、
チキンティッカ・レシミカバブ

カレーは、下記6種類からの選択。
ひき肉カリー
チキンマサラカリー
ホーレン草カリー
野菜カリー
豆カリー
ラサラサカリー
私は冒険しない、いつものチキンマサラカリー(↓上)

(↑下)夫は珍しくホーレン草カリー
(↓右上)卓上にある、辛い粉?で、
辛さの調節が出来ます。
辛いもの大好きな私は、振りかけて~振りかけて~
「からっ!



おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「クシュクシュ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年05月04日
【 蔵出し味噌 一六 】さんでラーメンランチ【名古屋市緑区】
※現在の営業形態・営業時間等は、
変更されているかも知れませんm(*_ _)m※
蔵出し味噌 一六 さんで、ラーメンを頂きました。
お昼時ちょうど12時くらいに、お店の前を通ると、
以前は駐車場の空き待ち!くらい、
まだ停められない車も含めてごった返していたのですが、
たまたまなのか?数台の空きがあり、
すかさず駐車。
店内では待ちありの状態でしたが、
比較的すぐ順番が回ってきました。
久しぶり~"(ノ*>∀<)ノ♡
頂いたのは、コチラ↓

卓上にはいろんな調味料があり、
(↓右上)この壺には辛さ増しの赤い調味料。
これをたーーーっぷり入れて頂くために、
私がオーダーしたのはこちら。

北海道味噌 辛味噌 野菜らーめん 920円
(※麺は半分でお願いしました※)
スープの色がどんどん赤く染まるほどに、
食べる毎に辛味を増していきました。
美味しい~

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
(↓上)夫オーダーの、W野菜らーめん 820円
麺がハーフで、1日分の野菜(350g)が摂れる、とのこと。

(↑真ん中)炙りチャーシュー ネギ盛り 380円
チャーシューが2枚なので、夫と半分こして、
それぞれラーメンのトッピングにしました

(↑下)餃子 300円
卓上に酢はありましたけど、胡椒がなかったので、
酢胡椒が出来ず

餃子のタレとラー油で美味しく頂きました。
こちらのお店、冬季限定なのかな?
粉チーズが山盛り乗った粉雪ラーメンがあり、
(名称は定かではありません)
食べたいなぁと思いつつ、まだ頂けておらず・・・
ごちそうさまでした

2019年12月19日
【 ミッソーニ 】さんでランチ【名古屋市緑区】
ミッソーニ さんで、味噌煮込みうどんを頂きました。
寒くなってきたら、温かい味噌煮込みうどんが
恋しくなります。・・・と書きつつも、
お伺いしたのはまだ暖かった11月ですが(笑)
頂いたのは、コチラ↓
親子味噌煮込 950円(税込)

店名入りの土鍋の蓋は、取り皿になります。
土鍋から直だと熱すぎるので、一旦蓋に取り分けて、
ふーふーと冷まして頂きます

この蓋は全く熱くないので、提供直前に被せてるのかな?
味噌煮込みうどんを待つ間に、
↓八丁味噌田楽をセルフで貰ってきました。
大根率高し(笑)
各1本 110円で、大根の他にも、
焼豆腐、玉子、こんにゃく、さといも、かまぼこがあります。
本数は、味噌煮込みうどんが運ばれてきた時に、
店員さんが伝票に記入してくれます。

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
単品で、米なすのそぼろ田楽 450円も頂きました。
なすがとろっとろ

↓熱々ぐつぐつの味噌煮込みうどん。
基本が(普通)味噌煮込 740円。
しいたけ、かまぼこ、きざみあげ、ねぎ入り。
これに玉子が入った玉子味噌煮込、
鶏もも肉が入ったかしわ味噌煮込、等々。

今回は、次女が(↓上)
(普通)味噌煮込に、お餅(2個) 270円トッピング。

夫と私は(↑下)
鶏もも肉と卵入りの、親子味噌煮込。
八丁味噌のみの濃い味は、あまり食べ慣れてませんが、
美味しく頂きました

ミッソーニさん、開店時間が11:20。
開店少し前にお伺いして、1順目に入れますが、
たいていいつも、開店と同時に満席になります。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ミッソーニ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年11月10日
【 クシュクシュ 】さんでカレーランチ【名古屋市緑区】
KUSH KUSH(クシュクシュ) さんで、
カレーランチを頂きました。
夫が名古屋に住んでいた頃から通ってたお店で、
夫と出会ってすぐ連れてってくれた想い出のお店です

それ以来、私もファンになって、通ってます。
頂いたのは、コチラ↓
クシュクシュランチ 880円

スープ・サラダ・チキンティッカ・レシミカバブ
少しスパイシーなカレー風味のスープから始まり、
どどーんと大皿に盛られてきます。
サラダのドレッシングが美味しくて、
昔、ママさんに、
「ドレッシング、売ってないんですか?」って
聞いたことがあります。→売ってないそうです。
チキンティッカとレシミカバブももちろん美味しくて、
レモンをしぼって、少しの酸味が、
カレーの合間に頂くのに、ぴったり美味しいです


ナンかライスを選べますが、ナンばっかり選んでます

もっちり重厚感のあるナン。
かなり美味しいナンだと認識しています。
相当大きくて、これだけでももちろん満腹になりますが、
ランチ時は、おかわり自由なんです

ハーフナンをおかわりされてる方か多かったです。
おしぼりは、布おしぼり(袋なし)

そしてカレーですが、クシュクシュランチは
以下の6種類からのチョイスです。
・ひき肉カリー
・野菜カリー
・チキンマサラカリー
・豆カリー
・ホーレン草カリー
・ラサラサカリー
こちらも毎回のように、チキンマサラをチョイス。
卓上のカレースパイスで辛くして頂きました。
美味しい~

満福満腹♪

↓ランチメニューです。

ごちそうさまでした

2019年09月23日
【 黒猫cafe 】さんでパンケーキ&???【名古屋市中区】
黒猫cafe さんで、甘々ランチを頂きました。
アップルシナモンパンケーキ 1280円

ちょっと寄りで撮りすぎちゃった(笑)
このふわふわ感

「スプーンで食べるふわとろ半熟パンケーキ」
らしく、まさにその通り

スフレ系パンケーキで、口の中に入れた途端に、
とろけてなくなっちゃいます

本当にあっという間。
食べた実感があまりないと言うか・・・(笑)

ドリンクは、黒猫ブレンド 480円を頂きました。
そしてコチラ↓
コレな~んだ?

・・・
・・・
・・・
答えは・・・ねこれあ
ねこれあ?
ねこ×エクレアで、ねこれあ 2本 300円。
・・・
・・・
・・・
ねこ???(笑)
ホワイトチョコとミルクチョコでコーティングされてて、
味は美味しかったです( *´艸`)
ねこ?←ここに引っ掛かるだけで(笑)
このねこちゃんたち、それぞれ、
おもちゃの小さい買い物カートに入ってるんです。
めちゃめちゃ可愛いです( *´艸`)
そして、夫オーダーはコチラ↓
アボカドチーズバーガー 1150円

こちらのバーガーは、
Piggy Cat Diner(ピギーキャットダイナー) さんの
商品です。
ん?どういうこと?
実は、↓の建物の1階に黒猫cafeさん、
(↓左下)の階段を登ると、
2階にPiggy Cat Dinerさんがあります。

(↑右下)魔女の宅急便のジジちゃんの内装は、
黒猫cafeさんです。
同じ系列店らしく、黒猫cafeさんにお伺いしたのですが、
満席で空きそうもなく、
2階でも黒猫cafeのメニューをオーダー出来ますので、
もしよろしければ・・・と、案内して頂きました。
そこでこのバーガーたちを発見して、
急遽、一つはパンケーキ(黒猫cafeさん)、
そしてもう一つはバーガー(Piggy Cat Dinerさん)を
オーダーした次第なのです。
これが結果的に大成功!

正直、ハンバーガー単品で1000円超え?と
思ってはいたのですが、これ美味しいです

肉々しいパティは、噛めば噛むほど味が出る、
肉!って感じが強く、アボカドとチーズと相まって、
とても美味しいバーガーになってました。
卓上に、バーガーを包む紙がありますので、
がっつり大きなお口であーん!と頂けます。
ドリンクバー 150円。
おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
ごちそうさまでした

2019年07月24日
【 厚〇 】さんでとんかつランチ【名古屋市守山区】
とんかつ食房 厚〇 さんで、とんかつを頂きました。
春日井市民球場の帰り、こっちの方まで来たなら!
ということで、守山区のお店です。
↓厚切りロースかつ

ほんのりピンク色のロース肉がつやっつや

調理に少し時間がかかります、と仰っていましたが、
10~15分くらい?の待ちだったと思います。
厚切りかつはロースとヒレがありましたので、
両方オーダーしてみました。
↓まずはこちら、厚切りヒレかつ定食 1740円

キャベツと同じお皿にとんかつが乗っているお店が多い中、
とんかつオンリー。
サラダは別皿です(おかわりOK)。
お塩がオススメです、と提供時に
お塩用小皿も用意してくださいます。
柔らか~いヒレ肉で、本当に厚切り!
ほんのりピンク色の揚げ具合。
↓そしてこちら、厚切りロースかつ定食 1640円

ロースかつはしっとりジューシー。
脂がじゅわ~と口の中に広がります。
個人的好みと感想ですが、ロースとヒレなら、
断然ロースが好きです

柔らかさもしっとりさもジューシーさも、
すっごく美味しい!

美味し過ぎて、勿体ぶってゆっくり食べてると、
余熱でお肉にどんどん火が通っちゃいますので、
早めに頂いた方が〇

お料理の写真はOKですが、メニューの写真はNGでした。
↓お店の外観です。

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
予約OKなお店です

ごちそうさまでした
