2018年11月30日
【 長田 in 香の香 】さんでうどん【香川県善通寺市】
釜あげうどん 長田 in 香の香 さんで、うどんを食べてきました。
食べログのうどん部門で、
香川県で第1位、全国でもなんと第2位のお店です。
なんですが、実は初めて伺いました。
数あるうどん屋さんの中でも、
釜あげ食べるならココ!と言われてるらしいです。
釜あげうどん 小 250円

おしぼりは、なし
お店に入って、先に注文&会計をすると、
番号札を渡されて、好きな席に座って待ちます。
しばらくすると、
(↑写真左下)の、大きなとっくりが運ばれてきます。
釜あげのつゆが入ってます。
またしばらく待つと、
釜あげうどん登場!
ねぎ、生姜、七味は机上にあるので、
お好きにどうぞ、的。
麺のコシがしっかりしていて、美味しかったです。
ごちそうさまでした

2018年11月30日
【 D’s cafe ぶんぶん 】さんでコーヒータイム【香川県観音寺市】
D’s cafe ぶんぶん さんで、コーヒーを頂きました。
工務店がプロデュースしているカフェ。
外観も内装もとても素敵です。

カフェ入口は、裏手にあります。
国産のレモンと国産のはちみつに拘ったカフェです。
頂いたのは、こちら。
ファンネルケーキ(キャラメルナッツ) 450円

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
ファンネルケーキとは・・・
生地を漏斗から揚げ油の中に垂らして形を整えた、
揚げパン?ドーナツ?のようなものです。
さくっと軽く、カリカリ!ふわっ!とした食感で、
すごく美味しかったです

近かったら、毎日食べたい(笑)
ショコラクリームコーヒー 400円(↓写真上)

ホットコーヒー 380円(↑写真右下)
ホットコーヒーは、コーヒーカップ後ろにある銀色のポット、
このポットにおかわりコーヒーが入っていて、
約2杯強分、頂けます。
これで380円。
全てにおいて、安いです。
こちらのお店、残念ながら、
2018年12月20日をもって、閉店してしまいます。
本当に残念です

ごちそうさまでした

2018年11月29日
【 うどん本陣 山田家 】さんでうどん【香川県高松市】
うどん本陣 山田家 さんで、うどんを食べてきました。
昔、庄屋さんだったお屋敷をうどん屋にしている、
と聞いたことあります。
※庄屋さんではなく、元造り酒屋さんだそうです。
絶人さん、ありがとうございます

とても風情のあるうどん屋さんです。
山田家さんに行ったら、必ずコレを頼んでます。
釜ぶっかけ定食

おしぼりは、布おしぼり(ロール型)
釜ぶっかけうどんに、
天ぷら、型押し寿司がセット(↓写真上)
かなり量は多いんですが、
ここに来たら、釜ぶっかけうどんは外せないし、
サックサクの天ぷらも絶対食べたい!

(↑写真真ん中)の薬味たちを、
どばーっとうどんに乗せ、つゆを入れます(↑写真下)。
これを豪快に混ぜ混ぜして、頂くのです。
は~満足満腹

ごちそうさまでした

2018年11月29日
【 COROLO CAFE 】さんでコーヒータイム【みよし市】
COROLO CAFE さんで、コーヒーを頂きました。
前回はモーニングでお伺いして、
テラス席でゆっくり過ごさせて頂きました。
今回もテラス席

そろそろテラス席も寒くなっちゃうかな?
14時から、お得なロールケーキセットがあります。
ドリンク代+好きなロールケーキ+もこもこソフトで、
ドリンク代+320円!
残念ながら、お伺いしたのは13時前。
コーヒーとロールケーキを頂きました。
ロールケーキは、
クリームチーズ「フロマージュ・ブラン」をたっぷりと巻いた
フロマージュ

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
スポンジが、どっしりとしていて、すごく美味しい

見た目より食べ応えのあるロールケーキだと思います。
テイクアウトもあります。
ごちそうさまでした



今回、珈琲チケットに関して確認してませんが、
前回(2018年10月時点)では、
珈琲チケットは、まだ販売されていませんでした。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「COROLO CAFE」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2018年11月28日
【 Cafe&gallery 楠 】さんでコーヒータイム【大府市】
Cafe&gallery 楠 さんで、紅茶を頂きました。
楠と書いて、「なん」と読みます。
国道23号線の北崎インターを降りてすぐ、
大府市の蓮の花で有名な星名池の畔にあるカフェです。
道から池沿いをぐるっと周り、さらに、池の間を入っていく・・・
こんな所にあるの?

あります


とっても素敵なカフェです。
祝日、お昼時も過ぎた14時過ぎにお邪魔しましたが、
ほぼ満車でした。
頂いたのは、紅茶とケーキセット。

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
今日のケーキは、アールグレイのチーズケーキでした。
紅茶、この銀色輝くのは、保温の役目のもので、
中に陶器のティーポット。

紅茶のカップは、エインズレイの素敵なものでした。
ケーキは濃厚で美味しかったです。
夫はランチがてらだったので、
季節野菜のペペロンチーノを頂きました。

お皿がクリスマス仕様で素敵!
ビレロイ&ボッホのお皿です。
味の優しいペペロンチーノでした。
野菜はシャキシャキで、美味しかったです。
そして食後のコーヒー、こちらはウェッジウッド(↑写真下)
コーヒーもすっきりと飲みやすく、好きな味でした。
とても素敵な大人のカフェです。
アンティークな店内でゆったりと時間が流れます。
※小学6年生までのお子様は入れません※
営業日は、金土日月曜日です。
ごちそうさまでした

珍しく載せます。素敵な外観

2018年11月28日
【 City Cafe 】さんでモーニング【豊田市】
City Cafe さんで、モーニングを頂きました。
メニューを見た限り、ドリンク代のみのモーニングは
なかったような気がしたので、
今回頂いたのは、プラス216円のモーニング。
トースト1枚・サラダ・オムレツ・ヨーグルト

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
コーヒーは、秋味珈琲という、限定っぽいものを
オーダーしました。

素敵なカップは、ナルミのカップ&ソーサーでした。
ごちそうさまでした

2018年11月27日
【 TSUKUMO食堂 】さんでランチ【豊田市】
TSUKUMO食堂 さんで、ランチを頂きました。
卓上のタッチパネルでオーダーするシステムです。
店員さんが丁寧に教えてくれるので、
初めてでも、一人でも、大丈夫です

(初めてで一人でしたが、ちゃんと出来ました。笑)
今回頂いたランチは、
選べる定食

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
サラダを一品、汁物を一品、メインを二品、
そしてごはんも選べます。
私が選んだのは、
・オクラと海藻ねばとろサラダ
・具だくさん豚汁
・厚切りジンジャーステーキ
・マグロレアカツ
・牛ごぼうの混ぜ込みご飯

食前に飲むゆずドリンク(↑写真左下)。
甘くなく、すっきり頂けます。
食欲増進の意味合いがあるのかしら?
こちらの定食で1400円。
ドリンクセットでプラス250円。
ケーキ&ドリンクセットにすると、プラス650円です。
ごちそうさまでした
