2019年02月28日
【 タケ馬 】さんでランチ【刈谷市】
タケ馬 さんで、とんかつを頂きました。
何年か振りにお伺いしました。
特製とんかつ150g(ロース) 1370円

(↓左上)ロースの断面と(↓右上)ヒレの断面です。

(↑下)200gヒレカツ 2360円
ヒレはしっとり柔らかくて、
ロースはとてもジューシーでした

火が通り過ぎの衣のようにも見えますが、
意外と衣は柔らかかったです。
↓メニューです。

ロース・ヒレともに、何故か150gのものだけ、
「特製とんかつ」「タケ馬ひれかつ」と、名前が違いますが、
100gや200gのものと、肉は変わらないそうです。
何故か名前が違うだけ(笑)

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
こちらのお店、今はキレイに改装されてますが、
昔は砂利の駐車場に、風情のある建物でした。
看板・・・営業中には「合戦中」という立札が掲げられます。
以前はこの「合戦中」が見事にぴったり合うような
そんな佇まいだったのですが・・・
キレイに改装され、なんかちょっとイメージが・・・

ごちそうさまでした

2019年02月28日
【 珊瑚 】さんでモーニング【みよし市】
珊瑚 さんで、モーニングを頂きました。
こちらのお店、サンアートみよしの道沿いを
みよし市役所方面に少しだけ走ったところ、
保田ケ池のほとりにあります。
以前、モーニングに行ったところ、満車で諦めたんです

今回は、最後の1台で置けました~よかった♪

モーニングは基本、ドリンク代のみで頂けるみたいです。
パン1枚・サラダ・ゆで卵

パンは、バターかジャムか小倉か、選べます。
今回はバターでお願いしました。
ノリタケのカップ&ソーサーは、コーヒーがたっぷり入ります。

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
食パンは、1枚分。
5枚切りくらいの分厚さがありますので、
お腹にしっかり溜まります

(↓左上)店内から見える保田ケ池です。

(↑左下)ドリンク代のみにつくモーニングの他に、
セットメニューとしてのサンドイッチも選べます。
食パンかドッグパンで作る3種類のサンドイッチ。
セットメニューの場合、ドリンクはコーヒーか紅茶のみです。
こちらも美味しそうでした

モーニングは12時までですので、
のんびりした朝にぴったりです。
9時過ぎにお伺いした時は、常連の方たちでいっぱいでした。
人生の先輩のお兄さんお姉さんたちの憩いの喫茶店

11時過ぎると、波が引いたかのように静かに・・・
ママさんもとても笑顔が素敵な方で、
のんびりと過ごさせて頂きました。
ごちそうさまでした

2019年02月27日
【 小料理まめあん 】さんでランチ【豊田市】
小料理 まめあん さんで、ランチを頂きました。
ランチの種類は「豆膳」1種類のみです。
豆膳 1000円

"(ノ*>∀<)ノ♡素敵

テンション上がる~



真ん丸のお盆に、色とりどりのお皿を使っての盛り付け。
少量ずつでも、いろんな味付けのものを多種類頂けると、
満足感がアップします


(↑真ん中左)湯葉刺身。
(↑真ん中右)季節の盛 肴
あさりに、ほたて、もずく、たまご焼きに、
つくねなどの炊き合わせ
(↑右下)自家製ごま豆腐
(↑左下)天ぷら
えび、豆、ひじき入り厚揚げ豆腐、すり身団子
ごはんは、白米か十六穀米を選べたので、
十六穀米で♪
こういう選べるごはんの時は、必ずと言っていいほど、
白米じゃない方を選んでる気がします(笑)
ごはんとお味噌汁は、おかわりOKでした。
今回は頂きませんでしたが、
食後、+300円でデザートかドリンクを付けられます。
デザート&ドリンク付きは+500円です。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
まめあんさんは、豊田市駅近くに2店舗あります。
駅前店さんと駅南店さん。
ランチ営業されているのは、駅前店さんだけです。
ごちそうさまでした

2019年02月27日
【 桜街茶房 】さんでおやつ【豊田市】
桜街茶房 さんで、おやつを頂きました。
カフェにしては珍しい?スナックのセット
おしゃべりポテト&えびせん 350円

ウインナーコーヒー 480円と一緒に頂きました。
この日は、自分の用事じゃない用事で、
朝からずっとバタバタ

子供たちが大学生になってから、
あまり子供の用事でバタバタするってことが、
とんとご無沙汰だったので、久々で疲れた~

最後に、17時から私自身の予定が入っていたので、
そんなにのんびり出来ないとは知りつつながら、
どうしてもコーヒーが飲みたくて、
桜街茶房さんにお伺いしました。
甘~いクリームの乗ったウインナーコーヒーで、一息。
生き返る~!
(↓)娘は、タピオカミルクティー(HOT)
これ、ホットです(笑)

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
スナックにはお塩をプラスして、
糖分と塩分・・・
疲れには効くわ~(私には)。
↑これ、何か科学的根拠あるのかしら?
いつも疲れた時、チョコとポテトチップス、
ダブルで食べてるわ。
そこに、普段は飲まない炭酸飲料もプラスして、
私の疲労回復トリプルフード

ごちそうさまでした



珈琲チケットは、2種類あります。
ブレンド珈琲チケットは、10枚綴りで3800円。
プレミアム珈琲チケットは、5枚綴りで4500円。
2019年02月26日
【 喫茶あいかむ 】さんでランチ&感謝感激♪&あいかむトースト【みよし市】
喫茶あいかむ さんで、ランチを頂きました。
今日、私が頂いた日替わりランチはこちら↓

真ん中の大きい白いのは、丼。
「お試しでね~」とお父さんが作ってくれた唐揚げ丼。
本来なら、この上にさらに、
ごはんと唐揚げが乗る予定だったそう。
私がいつも「お米なしで」って言うもんだから、
一段だけにしたって、お父さんが言ってました。
うな丼のように、下から、米・唐揚げ・米・唐揚げ、
が、お父さんの考えてる姿の唐揚げ丼。
ごはんにかかってるタレは、お父さん特製の味噌ダレ。
豚肉焼きなどに使ってるあの味噌ダレです。
それをごはんにかける・・・おいしくないわけがない

今日の他のおかずは、
サーモンのお造りと豚の味噌焼き、
サラダにお母さん特製の菜っぱ炊き。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
コーヒーを頂きながら、カウンター越しにお父さんと
おしゃべりしてたんですが・・・
カウンターに、棚が新調されてました。
お盆でごったごたになるからって、2段にしたそうです。
が、この棚が!
私の身長からのカウンター越しだと、
ちょうどお父さんの顔が隠れちゃうの・・・

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こんなにたくさん!

ありがとうございます♪
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
モーニング用のトーストを持ち帰らせて頂きました。
クレープリンさんのコレが食べたいって言って、
ブログを見てもらって、作って頂きました。
作ってるところ、ずっと見てたはずなのに、
お家で頂くまで、すっかり忘れてました。
お父さ~ん、これ、たまご焼き乗ってない~!(笑)

ブログで細かく感想を、とのお父さんからのお達しなので(笑)
お父さんへ
パンはこの3分の2くらいの厚さでもいいかも?
ピーマンとたまねぎのみじん切りは、
食べやすいし、食感がとても良かったよ。
辛味がなかったけど、このソースを使う時は、
辛味はなくていいかも。甘さが美味しいから。
後、ソースを最初にパンに塗る時、
パンに均一に塗る方が味にムラがなくていいかも?
ピザトーストの時のタバスコのような辛味がない分、
甘めのソースで美味しいんだけど、
パンチがないように感じました。
パンチを出すには・・・?う~ん?分からないけど。
たまご焼きを乗せたら、また少し感じが変わるかな?
またモーニングでお伺いしま~す

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「喫茶あいかむ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年02月26日
【 grand cafe Jun 】さんでモーニング【豊田市】
grand cafe Jun さんで、モーニングを頂きました。
久しぶりのお伺いになりましが、
そういえば、モーニングは初めてかも!?
ドリンク代のみで頂けるモーニングは、
クロワッサンサンド(ハム玉子)・ヨーグルト・バナナ

コーヒーはストロングを頂きました。
クロワッサンサンド、中にたまごがこんもり入ってます。
クロワッサン生地はさっくりしてて、軽いです。
とても美味しいクロワッサンサンドでした。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
モーニングメニューです↓

ごちそうさまでした

2019年02月25日
【 ルイジアナ・ママ 】さんでランチ【豊田市】
ルイジアナ・ママ さんで、ランチを頂きました。
3名でシェアするランチ。
(名前もお値段もすっかり忘れました

パスタ一皿、ピザ一枚と、
メイン料理(4種類から一つ)を選んでシェアします。
3人で5000円くらいだったかな?

今回メイン料理は、チーズたっぷりリゾット。
目の前で黒胡椒をゴリゴリしてかけて頂けます。
もちっとしたお米で、想像していたよりお米が固めでした。
お雑炊のような、柔らかいお米を勝手に思ってました(笑)
チーズ感たっぷりで、とっても美味しかったです。
↓前菜ビュッフェです。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
こちらのお店の前菜は、どれもすごく美味しくて、
ほぼほぼ、前菜お目当てといっても過言ではないくらい。
一番好きなのは、しいたけ

どんだけ好きなの?ってくらい、しいたけ頂きます。
しいたけLOVE*°♡

その他、いんげん豆やスナップエンドウや白菜など、
味付け濃いめですが、どれも美味しいです。
お野菜たっぷりの前菜を頂いていると、
次々と炭水化物たちが運ばれてきます。
(↓上から)チーズリゾット、ピザ、パスタ。

ピザは何をお願いしたか、全然覚えてません。
いつもカンパーニャだから違うものにしよう・・・と、
何を選んだかド忘れ

パスタは、
スウィートバジルのペペロンチーノとスモークサーモン
全て長女が取り分けてくれました。
取れ分けてくれてる姿を眺めつつ、
私、取り分けしたことないかも・・・と、
ぼんやり思ってました。
こちらは、フリードリンクもついてます。
先日試した、一杯で二度美味しい!カフェデザート
コーヒーマシンにカプチーノがあったので、
夫と一緒に作ってみました。
甘くて美味しい*°♡
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ルイジアナ・ママ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼