2019年01月31日

【 ペリパトス 】さんでランチ 前編【岡崎市】



peripatos(ペリパトス) さんで、ランチを頂きました。

オシャレなお店をよく知っている友人に誘って頂きましたハートウィンク

国道248号線から一本矢作川側に入った道で、

このすぐ近くの、たいやきの平太郎 さんとか、

よく行くのに、このお店は知りませんでした。

頂いたのは、こちら。

タコスランチ




タコスを選んだというか、

運ばれてきたのがタコスだった・・・

って感じです(笑)




お水はセルフで。

オレンジピールの入ったお水でした。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

メニューがこちら↓




入店したらまずオーダーです。

メインを選んでソースを選んで・・・

写真も見て、勝手にソテー系だと勘違いしてました。

(なぜそう思い込んだんでしょう?)

今回は、チキンとチリソースとサルサソースをチョイスして、

席で待っていると・・・

あら?これは?

「サラダもソースも全て包み、巻いて食べて下さい。
タコスですので」

あぁ~タコスかぁ。タコスね。

タコスってメニューに書いてあったっけ?

と友人とコソコソ話をしたのは内緒です。シ━━━ッd((ˊ皿ˋ ;)

中に、挽き肉とごはんが入ってます。

その上に、サラダを乗せ、ソース2種を乗せ、

巻く?どうやって?

皮がパリッとしてるので、巻こうとすると、

バキッと割れちゃう汗

中身が溢れるの覚悟で二つに折っただけの状態で

頂きました。

食べにくかったですけど、味は美味しかったですグッド

チリソースがピリッと辛くて、

サルサソースはそんなに辛くはなかったかな。

結構しっかり、お米も挽き肉も入っているので、

見た目より満腹感あります。

ぽろぽろ零れ落ちるので、

初デートには向かないかも?(笑)

もうそんな予定もありませんけど・・・しっしっし

ごちそうさまでしたキラン


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


この後、このお店のメインの、

このためにここに来たといっても過言ではない、

テイクアウト専用の、あのドリンクを

頂いたんです。

タコスで長くなったので、後編で・・・




  


Posted by いろは at 20:22Comments(2)ランチ岡崎市

2019年01月31日

【 菓子工房 ルーヴ 】さんで和三盆のおやつ【香川県高松市】



菓子工房 LOWE(ルーヴ) さんで、おやつを頂きました。

先日、2回目のリンパドレナージュを受けたのですが、

その際のおしゃべりで、こちらの和三盆手巻を

教えて頂きまして、早速お伺いしてきましたにっこり

香川県内に3店舗あるお店で、

今回は空港通り店の2階にあるカフェスペースで

頂いてきました。

ケーキセット(和三盆手巻とカプチーノ)



もうすぐ節分だからということで、

節分の鬼を描いてくれました笑える

可愛い~音符

以前頂いた、豊橋市の鈴木珈琲店さんでのねこ同様、

飲み進めて、あごが、ビヨ~ンと伸びた鬼が出来ました(笑)

和三盆手巻 237円
カプチーノ 486円

ケーキセットにすると、合計金額からマイナス54円。




和三盆手巻は、とてもしっとりとしたスポンジに、

甘くて美味しいクリーム(でも甘過ぎず)、

いくつでも食べられそうなくらいでした。

賞味期限は2日。

買って、愛知まで持って帰ることは出来ませんが、

日付指定で宅配で送ることができます。

ロール1本1500円です。

ごちそうさまでしたキラン






  


Posted by いろは at 13:39Comments(2)香川県

2019年01月30日

【 魚菜 富来助 】さんでランチ【豊田市】



魚菜 富来助 さんで、ランチを頂きました。

つい先日、こちらの海鮮ランチを頂いたばかりですが、

早々に再訪となりました。

頂いたランチは、

天丼(奥)と、日替わり煮魚(手前)




煮魚と手作りつくねと悩んだのですが、

今日の日替わり煮魚は、「タイのお頭」と聞き、

こちらに決定~にっこり

やっぱり大好きな海鮮は、絶対封印!と心に決めての

再訪だったので、心惑わされず・・・(笑)

夫は、天丼を。

前回もそうだったのですが、今回も天丼を頼む人が大半でした。

運ばれてきて納得です。

盛り盛り天丼どーん!




おしぼりは、布おしぼり(袋なし)

天丼、すごいですびっくり

盛りも、上に高く、崩れないようキレイに盛られてて、

タネの種類も、10種類?もっと?

数えるの忘れちゃいましたが、たくさんありましたし、

なにより、味が美味しい。

天丼のタレが甘めで、

このタレだけでもお米が美味しく頂けます。

これで950円!

人気なのも頷けます。

今度は天丼にしようかなって思っちゃったもん(笑)

私の煮魚はこちら↓




濃いめの味付けのタイのお頭。

骨をしゃぶりながら、キレイに頂きました。

美味しかった~ハート

この日のお味噌汁は、魚が入っていたんです。

鮮やかなオレンジの斑点模様の魚・・・

帰り際、大将にお聞きしました。

キジハタだそうです。( *˙0˙*)ほー

美味しい白身のお魚でした。

デザートのアイスも頂いて、

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「富来助」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


Posted by いろは at 20:15Comments(0)ランチ豊田市♡♡♡

2019年01月30日

【 味どころ 撰 】さんでランチ【香川県高松市】



味どころ 撰 さんで、ランチを頂きました。

私はメインを二種類選んだランチ。

メインは、はりはり鍋といわしフライ。



ランチには、メイン・ごはん・味噌汁・小鉢・漬物がつきます。

メインは、5種類から選びます。

①お刺身盛合せ
②天ぷら盛合せ
③ひれかつ
④はりはり鍋
⑤本日の日替わり

メイン一種類だと900円。二種類だと1500円。

⑤本日の日替わり、この日はいわしフライでした。

(↓上)は、期間限定の広島県産 カキフライ膳 1250円

少し小振りですが、ぷりぷりの美味しい牡蠣でした。




(↑下)は、お刺身盛合せ。

4種類のお刺身だったかな?

やっぱり香川県は、はまちのお刺身がメインです。

(↓)私がオーダーした2種類メインのランチ。



はりはり鍋、出汁がとっても美味しかった~音符

いわしフライも大きくて、びっくりびっくり

3人ともについてた小鉢は、もやしのカレー風味!

和食でカレー!ちょっと衝撃。

賛否両論あるようですが、私はアリグッドだと思います。

ちょっとした箸休みに、慣れ親しんだカレー風味は、

特に違和感もなく、美味しかったです。




おしぼりは、紙おしぼり(平型)

お店は、和食屋さんの素敵な内装で、

一人でお伺いして、カウンターで頂くのもいいなぁと

思える店構えでした。

ごちそうさまでしたキラン






  


Posted by いろは at 14:54Comments(2)香川県

2019年01月29日

【 ハレルゥガーデン 】さんでおやつ【みよし市】



ハレルゥガーデン さんで、おやつを頂きました。

「今日のケーキ」が、

いちごのタルトと、ベイクドチーズケーキだったので、

ほぼ迷わず、それを1個ずつ。




注文してから、普通にケーキとコーヒーが運ばれる時間・・・

より、長くかかりますが、お皿を見て納得です。




って私、お皿の全体像撮ってないやん!おっとー

ごめんなさい・・・汗

とてもキレイにデコレーションされてました。

ドリンクは、

ホットコーヒーとクリーム盛り盛りウィンナーコーヒーコーヒー

いちごのタルトは、生クリームたっぷりで、

練乳・・・らしきものもかかっていて、甘くて美味しい~ハート

ベイクドチーズケーキは、

カスタードクリームやチョコクリームと合わせて頂きました。

どっしりめのチーズケーキで、大好きです。

14時からのデザートメニュー↓




おしぼりは、紙おしぼり(平型)

そして、今回も素敵な店内を撮らせて頂きました。

初めて、お店入って右側のお部屋の席に座りましたので、

ちょっと新鮮でした。





本当に、毎回毎回素敵な店内に、うっとりしますしあわせ

娘が、

「デートでこういうお店に連れてきて貰えたら、
ポイント高いわ~」

と、しみじみ言ってました。

先月、彼氏くんと別れたばかりの娘の言葉は、

・・・重いです(笑)

ごちそうさまでしたキラン




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「ハレルゥガーデン」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


Posted by いろは at 20:14Comments(0)コーヒータイムみよし市

2019年01月29日

【 CAFE CANDOWILL 】さんでモーニング&おしぼりの原点【豊田市】



CAFE CANDOWILL さんで、モーニングを頂きました。

前回、ドリンク代のみのモーニングを頂いたので、

今回は+料金のモーニングも視野に入れて、

選びました。

モーニングの種類、たくさんあって迷っちゃいますが、

今回頂いたのは、

ベーコンエッグセット +280円




L字型の素敵なプレートに、盛り付けられてます。

トースト1枚分・サラダ・ベーコンエッグ
ソーセージ・フルーツ2種




ボリュームたっぷりです。

目玉焼きは、私の好きな半熟でした。

トーストは、五穀パンだそうです。

モーニングメニューです↓




たくさんあって迷います。

順番に頂いていこうかしら( *´艸`)

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


実はこのお店、私がこの「今日からカフェ巡り!」

始めた、記念すべき第一号記事のお店なんです( *´艸`)

(ごあいさつは除いて)

その時に、何を思ったか、

お水とおしぼりをセットで写真に収め、

それが今までずっと続いてます。

あの時、その写真を撮らなかったら、

今のスタイルはないわけで・・・

なんとなく感慨深いというか、

どう転がるか分からないというか、

面白いものです
にっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


ごちそうさまでしたキラン




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「CANDOWILL」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼




  


Posted by いろは at 13:20Comments(0)モーニング豊田市豆いろは

2019年01月28日

【 韓丼 】さんで激辛ディナー【豊明市】



韓丼 さんで、激辛スンドゥブディナーを頂きました。

常に我慢している夕飯を、

たまにはいっか!とタガを外す時



たまに食べたくなる激辛


が重なると、こちらのお店は最適。

韓丼さん。

前回お伺いしてから、かなりのお気に入り笑える

調べたら、三河にはまだお店はなく、

一番近いのは、三河から尾張に入ってすぐの豊明市。

豊明市役所の辺りなので、結構近いです。

私が頂いたのは、

スン豆腐(和牛スジ肉)630円+3辛60円




単品価格です。

サラダ100円も付けました。

ぐつぐつ熱々ですので、火傷には気を付けて。

夫は、タコキムチの石焼ビビンバ 730円(↓上)

色だけ見ると、こちらの方が、3辛スン豆腐より

辛く見えるような・・・?

これを豪快に混ぜ混ぜして、頂いてました。

少しだけ貰いましたが、全然辛くなく、

韓国のりがいい仕事をする、美味しいビビンバでした。




お水はセルフ。おしぼりは、なし。

私の3辛スン豆腐は、卓上の一味唐辛子を振りに振り、

真っ赤っか(↓)。

写真は半分くらいの量を振りかけたところです。

結局、1本使い切りました。



辛くて・・・?途中で舌は慣れるんですね。

喉に直撃させないように食べたら、そんなに辛くは・・・

いや、やっぱり辛いのかな。

とにかく、美味しかったです。

一味唐辛子の辛さ、大好きハート

ちなみに、恒例の夫の一口タイムは、

ちゃんと一味を振りかける前に別皿に分けました。

結構大きめ豆腐をあげました。

一口食べて、「うぐっ・・・」と絶句しつつ、

無言で一応全部食べました。

汗がだらだら出てました。

代謝いいみたいです・・・うらやましい・・・

って書きながら、自分を思い起こしたんですけど、

卓上の唐辛子瓶、1本使い切っても、

汗一滴も出てませんでしたがーん

どんだけ代謝悪いんだ・・・水滴

カラダ、ぽかぽかに・・・なったかな?覚えてません。

ま、ま、とにかく、美味しかったです音符

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「韓丼」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼