2019年06月06日
ロープウェイで山越えお遍路【いろは旅行記 巻四-⑥】
お松大権現への行き道、山の中で見つけた案内板。
「第21番札所 太龍寺」
四国に居ますと、この案内板自体は、
さほど珍しいものでもなく、
特に何も思わなかったのですが、
夫がおもむろに、
「太龍寺って、ロープウェイのあるお寺じゃない?
冬は行けないんじゃなかったっけ?
・・・
・・・
・・・行く?」
この一言で始まりました、お遍路さんの旅。
第21番札所 太龍寺

山の麓のロープウェイ乗り場です。
(↓上)このロープウェイに乗って、

(↑下)この山を超えます。
あの見えてる山に行くんじゃないんです。
あの山は超えるんです。
山を超えたまだ向こうの山に、太龍寺はあります。
101名乗りのロープウェイで10分。
約3kmの道のりです。
↓途中、遠くに見えた空海の銅像。

↑小さく見えますが、2mの銅像です。
この場所で、19歳の時に120時間の修行をしたそうです。
「空海」という名前の「空」は、
この地での修行の際に思い付かれたそうです。
ちなみに、「海」は高知県の室戸での修行の際だそう。
↓この階段を上がった先に山門があります。

↓太龍寺だるまと、ご当地コーラ(お遍路さんバージョン)

ここから始まりました、お遍路さんの旅。
2019年6月1日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻四 に関しましては、
↓タグ「2019阿波淡路小旅行(旅行記 巻四)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
避暑地に行く時季なので
長文になります。
信州旅行の立ち寄り場所を
ティータイムでビーナスラインの車山高原に【コロボックルヒュッテ】って山小屋の(Googleマップで位置確認)奥にテラスデッキが在って
特等席が空いていたら座って下さい。
景色が良くて和みます
(テラスデッキに行ったら一目で特等席が判ります。)
清里は廃れて閑古鳥が鳴いて唯一の観光は【清里寮】と【萌木の村ROCK】のカレーぐらいです。
白州迄来たらサントリー蒸留酒工場見学とシャトレーゼ工場見学(見学後にアイス試食あり)
台ヶ原金精軒 韮崎店にて
夏場に水信玄餅がイートイン一個販売です。並びます(開店一時間位に)一個一個と崩れないように皿に乗せる為手渡し迄、結構時間掛かるよ(詳しくはググって下さい)
生信玄餅もあります、これは生なので消費期限が3日物です。
長文になります。
信州旅行の立ち寄り場所を
ティータイムでビーナスラインの車山高原に【コロボックルヒュッテ】って山小屋の(Googleマップで位置確認)奥にテラスデッキが在って
特等席が空いていたら座って下さい。
景色が良くて和みます
(テラスデッキに行ったら一目で特等席が判ります。)
清里は廃れて閑古鳥が鳴いて唯一の観光は【清里寮】と【萌木の村ROCK】のカレーぐらいです。
白州迄来たらサントリー蒸留酒工場見学とシャトレーゼ工場見学(見学後にアイス試食あり)
台ヶ原金精軒 韮崎店にて
夏場に水信玄餅がイートイン一個販売です。並びます(開店一時間位に)一個一個と崩れないように皿に乗せる為手渡し迄、結構時間掛かるよ(詳しくはググって下さい)
生信玄餅もあります、これは生なので消費期限が3日物です。
Posted by ハヤテ
at 2019年06月06日 10:54

※ハヤテさん※
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
コロボックルヒュッテ、特等席があるのですね!
車山高原って、高校の時の修学旅行でスキーに行った所です( *´艸`)
懐かしい~!
約400人の生徒が、お揃いの紫色のスキーウェアを着て、
車山のゲレンデをヘッピリ腰で滑ってました。ダサッ!(笑)
台ヶ原金精の水信玄餅!ググってみました!
なんですか、アレ~!超美味しそう*°♡
ちょうど今の時期なんですね。7時から整理券配布って書いてました。
めちゃめちゃ待つの覚悟のお店ですね・・・
いつか必ず頂いてみたい逸品ですねぇ( *´艸`)
信玄餅、美味しいですものね、生信玄餅も美味しいでしょうねぇ♪
3日の消費期限だったら、お土産にもいけますね(*^^*)
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
コロボックルヒュッテ、特等席があるのですね!
車山高原って、高校の時の修学旅行でスキーに行った所です( *´艸`)
懐かしい~!
約400人の生徒が、お揃いの紫色のスキーウェアを着て、
車山のゲレンデをヘッピリ腰で滑ってました。ダサッ!(笑)
台ヶ原金精の水信玄餅!ググってみました!
なんですか、アレ~!超美味しそう*°♡
ちょうど今の時期なんですね。7時から整理券配布って書いてました。
めちゃめちゃ待つの覚悟のお店ですね・・・
いつか必ず頂いてみたい逸品ですねぇ( *´艸`)
信玄餅、美味しいですものね、生信玄餅も美味しいでしょうねぇ♪
3日の消費期限だったら、お土産にもいけますね(*^^*)
Posted by いろは
at 2019年06月07日 03:15
