2020年10月15日
ずっしり重い想い出に【いろは旅行記 巻九-エピローグ】
富山に行くか、金沢に行くか、和歌山熊野に行くか。
全く案になかった伊豆に決まったのは、
石廊崎リベンジ。
リベンジっていうか、前回もちゃんと辿り着けてますが、
心のリベンジ。
「石廊崎行く?」の一言で決まりました。
ほとんどノープラン。
行き当たりばったりの二泊三日。
しっかり楽しい旅となりました


いつもより重かったのは、
↓ワインとサイダーのせいだね(笑)
中伊豆ワイナリーで購入したワイン。
木樽は小物入れ用に。中身はチョコだったかな?

↑ご当地サイダー
これは私が車の中で爆睡してるうちに、
夫がどこかに寄って買ってたみたい・・・
どこに寄ったんだろう・・・?
↓わさびのごはんの友たち
わさび丼のお店と、筏場わさび田近くのお店で。

↑富士宮ご当地もの
富士宮やきそばのお店の隣の物産店にて。
↓山形県で衝動買いした絵に引き続き、
またもや絵を買った夫・・・
絵の表面を何かでコーティングしてるから、
絵が劣化しないって、お店の方が仰ってました。
何かで・・・なんだったかなぁ?
こちらは、ペリーロードのお店で。

手拭いは、今年の秋のいろはマスクに変身予定。
同じくペリーロードにて。
竹のコップと小物入れは、修善寺のお店。
旅先の至る所でお土産を買うから、
どんどんどんどん増えていく・・・
今回もやっぱり、高速道路のほとんどと、
伊豆の天城の山道を、
助手席で寝て過ごしてしまった・・・
夫には感謝しかありません

ありがとうございました

2020年9月21日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻九 に関しましては、
↓タグ「2020初秋伊豆旅行(旅行記 巻九)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
今回のお土産は沢山買い込みましたね。
多分?サイダーはSAで買ったかもいろんな所へ旅行してるから47都道府県制覇してたりして。
あと、九州旅行の時は往復高速?
帰りは旅行疲れで大変かも。
行きは高速帰りはフェリーはどうです。
船旅もいいと思いますよ。
狙い目は時季限定のらくらくフェリー料金がある名門大洋フェリーがお勧め。
大阪南港⇆新門司港発着で
また、熊本の阿蘇へは大分の【青の洞門】から【渓谷】使って【夢の吊り橋】に行けば阿蘇へ行く道に出ます。
夢の吊り橋は観光地で橋は有料で軽食あります。
多分?サイダーはSAで買ったかもいろんな所へ旅行してるから47都道府県制覇してたりして。
あと、九州旅行の時は往復高速?
帰りは旅行疲れで大変かも。
行きは高速帰りはフェリーはどうです。
船旅もいいと思いますよ。
狙い目は時季限定のらくらくフェリー料金がある名門大洋フェリーがお勧め。
大阪南港⇆新門司港発着で
また、熊本の阿蘇へは大分の【青の洞門】から【渓谷】使って【夢の吊り橋】に行けば阿蘇へ行く道に出ます。
夢の吊り橋は観光地で橋は有料で軽食あります。
Posted by ハヤテ at 2020年10月15日 12:52
※ハヤテさん※
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
サイダー、都道府県ごとにあるんですかね?
見かけるといろいろ買ってはいるみたいですが(笑)
九州、福岡・佐賀は車で行きましたけど、
鹿児島・熊本は新幹線で行って、向こうでレンタカー借りました。
フェリー、いいですよね~。
名古屋からだったかな?仙台経由の北海道(釧路?)行きがあったような。
大阪から門司までのフェリーもあるんですね!
次回の九州は、長崎か、大分&宮崎で考えてるんですけど、
車で行くか、新幹線にするか・・・
フェリーもいいですね…φ(..)メモメモ
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
サイダー、都道府県ごとにあるんですかね?
見かけるといろいろ買ってはいるみたいですが(笑)
九州、福岡・佐賀は車で行きましたけど、
鹿児島・熊本は新幹線で行って、向こうでレンタカー借りました。
フェリー、いいですよね~。
名古屋からだったかな?仙台経由の北海道(釧路?)行きがあったような。
大阪から門司までのフェリーもあるんですね!
次回の九州は、長崎か、大分&宮崎で考えてるんですけど、
車で行くか、新幹線にするか・・・
フェリーもいいですね…φ(..)メモメモ
Posted by いろは
at 2020年10月15日 21:33
