2020年09月23日
悲劇と癒しの地【いろは旅行記 巻九-①】
伊豆の朝ごはん屋さんをナビにセットして
向かっていますと、なぜか修善寺ICで降ろされた。
目の前には修善寺。
行っちゃう?
行っちゃお!

今回の伊豆旅行では、
あえて修善寺には寄らないルートで宿を取ったのですが、
結局寄ってる(笑)
↓修善寺 竹林の小径

朝の9時前だったこともあり、
観光客の姿もほとんどなく、のんびりと廻れました


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
以前夫と訪れた時にも寄りましたが、
伊豆の修善寺には、
鎌倉幕府第2代将軍 源頼家のお墓があります。
頼家は、鎌倉幕府を開いた源頼朝と北条政子の嫡男。
18歳で家督を継ぎ、征夷大将軍にも命じられました。
母方の北条氏により、修禅寺に幽閉され、
翌年23歳の若さで、北条氏の手によって暗殺されました。
入浴中に襲撃されたと言われています。
頼家の祖父(頼朝の父)源義朝も、
長田氏の裏切りにより、入浴中に暗殺されています。
その地はなんと、愛知県。
知多半島の美浜町野間。
以前の修善寺旅行でも、知多の野間大坊でも、
いろは専属ガイドから説明されましたが、
あまり覚えていませんでしたΣ(ノ∀`*)ペチッ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
↓修善寺3回目にして初の修禅寺

修善寺の修禅寺
「ぜん」の字が違うんです。
修善寺は地名。
修禅寺は寺名↓

お寺の正式名称は、福地山修善萬安禅寺。
略して「修禅寺」なのだそう。
2020年9月19日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻九 に関しましては、
↓タグ「2020初秋伊豆旅行(旅行記 巻九)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
月ヶ瀬ICから土肥金山へ向かう
R136(3km位)に【究極のそば そばや】があります。
コンテナ店舗で1日40食しか作らないそばやです。
コンテナ店舗なので見落としするかも?
R136(3km位)に【究極のそば そばや】があります。
コンテナ店舗で1日40食しか作らないそばやです。
コンテナ店舗なので見落としするかも?
Posted by ハヤテ at 2020年09月23日 17:16
以前!
ミニストップからソフトクリーム専門店【ミニソフ】がイオンモール名古屋茶屋にありますって情報で!
新たに愛知県名古屋市にソフトクリーム専門店「MINI SOF 名駅サンロード店」と「MINI SOF サカエチカ店」をオープンと情報がありました。
名駅と栄に2店舗オープンしたから、いろは旅行で名古屋駅出発なら食べに行く事出来ますね。
ミニストップからソフトクリーム専門店【ミニソフ】がイオンモール名古屋茶屋にありますって情報で!
新たに愛知県名古屋市にソフトクリーム専門店「MINI SOF 名駅サンロード店」と「MINI SOF サカエチカ店」をオープンと情報がありました。
名駅と栄に2店舗オープンしたから、いろは旅行で名古屋駅出発なら食べに行く事出来ますね。
Posted by ハヤテ at 2020年09月23日 20:00
※ハヤテさん※
ハヤテさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そばやさん、調べてみました~。
通った道から少し逸れたところでした!
国道414号線を通っていたので・・・
1日40食限定なんですね~。
限定ものに弱いので・・・(笑)
ハヤテさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そばやさん、調べてみました~。
通った道から少し逸れたところでした!
国道414号線を通っていたので・・・
1日40食限定なんですね~。
限定ものに弱いので・・・(笑)
Posted by いろは
at 2020年09月24日 16:42

※ハヤテさん※
ハヤテさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
名駅ですか!いいですね~(*´∇`*)
四国に行く時・・・と思ったのですが、
三河安城駅から新幹線なので、通らない・・・(っω<`。)
いつか名駅に遊びに行った際、寄りたいと思います(*´艸`)
ハヤテさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
名駅ですか!いいですね~(*´∇`*)
四国に行く時・・・と思ったのですが、
三河安城駅から新幹線なので、通らない・・・(っω<`。)
いつか名駅に遊びに行った際、寄りたいと思います(*´艸`)
Posted by いろは
at 2020年09月24日 16:45
