2020年11月18日
【 葵飯店 】さんで中華ディナー【豊田市】
私が四国に行っていたある日、
葵飯店 さんで、夜ごはんを頂きました(夫が)。
唐揚げ定食 880円(+税)

相変わらず、ビッグボリュームだね~

ごはんは少なめでお願いしたそうです。
それでも・・・ラーメンに唐揚げに・・・
葵飯店さんのラーメンのスープ、大好きです。
すっきりと澄んだスープで、
いくらでも食べられちゃいそうなラーメンです

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

唐揚げも、大きな鶏肉が何切れ・・・?
すごい量!

ただ、付け合わせのキャベツ共々、
ドレッシングがなかったそう。
卓上に、塩と胡椒があったので、
オリジナルブレンドで作ったそうですけど、
キャベツは・・・
「ソースかと思って掛けたのが醤油で凹んだ」
らしいです。
この時にLINEで話したのが、
唐揚げにつけるものランキング。
夫的ランキングは↓
①塩コショウ
②タルタルソース
③マヨネーズ
④ウスターソース
タルタル!?
唐揚げにタルタル???
「タルタル美味しいよ」
長年一緒にいても初耳でした・・・
私的ランキングは、
①レモン
②マヨネーズ
③塩コショウ
かな?
↓葵飯店さんに最近メニュー入りした飲茶セット

この飲茶セットを頂きたいな~と思ってたところに、
夫が葵飯店さんに!
そしてこのメニュー写真が送られてきたので、
まさか飲茶セットを!?とびっくりしたのですが、
違ってました(笑)
飲茶セットは今度私がお伺いして頂きたいと思います

↓夜の葵飯店さん

「レモン、ありますね」
「サンキューパセリ」
↑分かる方いらっしゃるかな?
「出来なかった~

だそう(笑)
ごちそうさまでした(夫が)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「葵飯店」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年11月18日
呑んべぇのお土産【いろは旅行記 巻十-エピローグ】
1泊2日の小旅行や、
2泊3日程度の旅行は、
比較的直前に決まることが多い我が家。
今回は、「熊野大社、三つ廻ろう~!

後はノープラン。
結果、楽しい旅になりました。
いつもお土産盛り盛りなので、
今回は「買わないぞ!」と決意してのこれだけ。

和歌山ときたら梅酒は外せないでしょ。
最近ハマり気味のワインも買ってみた。
相変わらず、お酒系が多いです。
八咫烏のお賽銭箱貯金箱は夫用。
お天気に恵まれない三日間でしたが、
とっても楽しかったです

いつも最初から最後までの運転、
旅行の計画から予約等、
夫には感謝です

ありがとうございました

2020年10月18日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻八 に関しましては、
↓タグ「2020秋南紀熊野旅行(旅行記 巻十)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼