2020年11月18日
呑んべぇのお土産【いろは旅行記 巻十-エピローグ】
1泊2日の小旅行や、
2泊3日程度の旅行は、
比較的直前に決まることが多い我が家。
今回は、「熊野大社、三つ廻ろう~!

後はノープラン。
結果、楽しい旅になりました。
いつもお土産盛り盛りなので、
今回は「買わないぞ!」と決意してのこれだけ。

和歌山ときたら梅酒は外せないでしょ。
最近ハマり気味のワインも買ってみた。
相変わらず、お酒系が多いです。
八咫烏のお賽銭箱貯金箱は夫用。
お天気に恵まれない三日間でしたが、
とっても楽しかったです

いつも最初から最後までの運転、
旅行の計画から予約等、
夫には感謝です

ありがとうございました

2020年10月18日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻八 に関しましては、
↓タグ「2020秋南紀熊野旅行(旅行記 巻十)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
熊野や南紀旅行だったら、南高梅干しを購入しました?
因に、ラベルを見ると梅干しと調味梅干しがあるからどっちだろう
カフェ新店舗
浄水にpâtisserie cafe enough (パティスリーカフェ イナフ)が開店していて、開店時間が11時なのでランチからになります
因に、ラベルを見ると梅干しと調味梅干しがあるからどっちだろう
カフェ新店舗
浄水にpâtisserie cafe enough (パティスリーカフェ イナフ)が開店していて、開店時間が11時なのでランチからになります
Posted by ハヤテ
at 2020年11月18日 20:05

※ハヤテさん※
ハヤテさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
梅は南高梅です。
はちみつ梅なので、調味梅干しですね~。
昔ながらのあの酸っぱい梅干しは、食べ切る自信がありません^^;
パティスリーカフェイナフさん、Googleで見てみました。
もう評価が100を超えてましたが、
どこからの移転なんでしょう?同じ浄水町内かしら?
今回は、アメリカフェさん跡に入られたんですよね?
ハヤテさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
梅は南高梅です。
はちみつ梅なので、調味梅干しですね~。
昔ながらのあの酸っぱい梅干しは、食べ切る自信がありません^^;
パティスリーカフェイナフさん、Googleで見てみました。
もう評価が100を超えてましたが、
どこからの移転なんでしょう?同じ浄水町内かしら?
今回は、アメリカフェさん跡に入られたんですよね?
Posted by いろは
at 2020年11月19日 08:07
