2019年05月09日
【 ジゅんべりー 】さんでモーニング&メロンパルフェ【豊田市】
ジゅんべりー さんで、メロンのパルフェを頂きました。
期間限定メロンのパルフェ 2500円

どーん!
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡

メロン~!
メロン大好きです。
いちごが終わったらダイエット?
・・・メロンとマンゴーが終わったら・・・ね

メロンのパルフェの前に、
もちろんモーニングも頂きました。
↓ドリンク代のみのモーニングです。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
ブレンドコーヒー 500円
小倉トーストサンドにヨーグルト。
こちらの小倉は甘さが控えめで、むつごくないので、
とても美味しく食べられます

ジゅんべりーさんは、パフェでも有名。
今の季節のパフェは、マンゴー。
こちらは以前頂いて、マンゴーがとろける美味しさでした。
5月の自家製スイーツは、
コーヒー風味のブラマンジェ
フルーツタルト
メープルシフォン
各550円。
いろいろ食べてみたい!って方には、
それぞれハーフサイズで、
コンビ(2種類) 550円
トリオ(3種類) 820円
があります


今日の素敵なカップ&ソーサーは、
イギリスのコールクロのものでした。
そして、食後のお楽しみ

メロンのパルフェ


メロンを半玉分、丸々器として使ってます。
丸くくり抜いたメロンの果肉、白ワインゼリー、
バニラアイス、自家製メロンシャーベット。
めろんメロン甜瓜、メロンの嵐で贅沢です

完熟メロンの果汁も添えられて、
そのまま飲んでもいいし、パルフェにかけても

そのまま頂いてみましたが、
濃厚!まんまメロン!

3口ほど、ちょぴっとそのままで頂いて、
後はメロンのパルフェにかけました。
濃厚さアップ



最後にストローでちゅぅっ♡と頂きました

こちらのメロンのパルフェ、
1日30個限定で、5/12までです。
GW期間中は、一日の限定数超えて、
売り切れてたそうです。
モーニングの時間帯にもパフェのオーダーOKなので、
この時間、オススメです。
実は、このパフェ食べた過ぎて、お値段見ずにオーダー。
後でメニューを見て、ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノってなったことは内緒です(笑)
でも、お値段なりの価値のあるパフェだと思います

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ジゅんべりー」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年05月09日
卵でとじないカツ丼&命名の秘密【いろは旅行記 巻参-⑬】
この日は朝ごはんに、
新潟米をじっくりと味わいましょう~ということで、
おにぎり屋さんに目星を付けていました。
朝一で神社を2社廻り、いざおにぎり屋さんへ!
1軒目・・・ありゃ、火曜日定休日だわ、リサーチ不足

2軒目・・・ありゃ、GWで臨時休業だわ

ありゃりゃ、どうしましょう・・・

時間はそろそろランチの時間。
急遽調べ直して、行ってきました。
とんかつ 政ちゃん さんで、ランチを頂きました。
タレカツ丼。

見た目はシンプル。
いわゆるカツ丼のように、卵でとじられてるわけでもなく、
ソースカツ丼のように、千切りキャベツも乗っていない。
ごはん+タレカツ。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
新潟市内の方では、
昔からこの卵でとじられていないカツ丼が主流だったそうです。
揚げたてカツをさっとタレにくぐらせ、ごはんにのせる。
これが新潟でのカツ丼。
ただ、全国区では、卵でとじたものをカツ丼と呼び、
卵でとじず千切りキャベツが乗ったソースカツ丼も有名になり、
それらと区別するために、「タレカツ」という名前をつけたそう。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
メニューを見て、私も夫も即決。
夫はこちら↓
新潟うんめもん三昧セット 1580円

観光客向け?
新潟名物をぎゅっと詰め込んでます。
カツが3枚乗ったタレカツ丼、もずく酢。

のっぺと食後に持ってきて頂いた笹団子アイス。
写真には写ってませんが、
お味噌汁は、越後みそのお味噌汁でした。
そして私は、(↓上)コチラ。
タレカツ丼+サラダセット 丼+450円で、
好きなサラダとお味噌汁、ミニデザート付き。

丼は、並かつ丼 1100円 を選択。
ごはん並にタレカツ4枚です。
サラダは、期間限定ものがあったので、迷わずそれを。
わさびが香る~春野菜と海老のサラダ
わさびドレッシングがピリッと効いて、美味しかったです

ミニデザートは、杏仁豆腐でした。
このタレカツ、
豚ガラスープと本醸造醤油、上白糖で作った秘伝のタレを
継ぎ足し継ぎ足し、揚げたカツをくぐらせているのです。
うなぎのタレみたい?
味も、うなぎのタレより少し薄い感じで、
甘辛い美味しい味付けでした

おにぎり屋さんは残念でしたけど、
結果、美味しいタレカツ丼と出会うことが出来ました。
ごちそうさまでした

2019年4月30日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻参 に関しましては、
↓タグ「2019GW旅行(旅行記 巻参)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年05月09日
新潟名物ぽっぽ焼【いろは旅行記 巻参-⑫】
新潟県新潟市、白山神社参道に、一軒だけ出店していた屋台。
ぽっぽ焼き。

「新潟名物」にノックアウトされました(笑)
朝ごはんは、新潟のおにぎり屋さんに行こうと
思っていた・・・前の、おやつ♪
たませんを愛知の屋台で見た時には、
「たません」という言葉が、人生初で、謎すぎて、
どういうものか、想像もつきませんでした。
ぽっぽ焼・・・想像つきません(笑)

ベビーカステラを棒状にして、シナモン風味を効かせた、
そんなお菓子でした。
ふわふわで、美味しかったです。
結果これが・・・モーニングに!?

ごちそうさまでした

2019年4月30日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻参 に関しましては、
↓タグ「2019GW旅行(旅行記 巻参)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼