2019年03月22日
【 からみそラーメン ふくろう 】さんで任務遂行【豊田市】
からみそラーメン ふくろう さんで、ラーメンを頂きました。
今度こそ私も!(笑)
前回は夫が一人で伺って、からみそラーメンを頂きました。
「いろはは何辛いけるかな?」と、
何気に激辛指令を送ってきた夫。
行きましょう!


(↓手前)からみそラーメン とりあえずの6辛 830円
(↓奥)しょうゆラーメン 680円

どちらもねぎ増量+100円。
(↓上)しょうゆラーメンです。
あっさりとした中にもクセがあるような・・・?

(↑下)からみそラーメン6辛です。
ちなみに、前回の夫の2辛がこちら(↓左)。
なるとの大きさと比べて頂けると、
2辛と6辛の差が分かりやすいかと。

2辛の写真を見た時、結構入ってるように感じましたが、
6辛は当然、その3倍・・・ですものね・・・
6辛の辛さですが、辛いには辛いですが、
もっと辛いのが好きなので、
からみそトッピングで追加しました。
このトッピングの仕組みが分かりました

からみそラーメンの食券を購入後、
店員さんに口頭で何辛が伝えます。
この時、からみそラーメン830円の食券で指定できるのは、
6辛までです。
からみそトッピング150円は、最大6辛分、追加できます。
食べながらでも追加可能です。
(トッピングは小皿に盛られてます ↓右上)
私は、6辛分、追加しました。
これを丼に投入して・・・6辛+6辛=12辛です。

お水はセルフ。おしぼりは、なし(BOXティッシュ有)
12辛の辛さですが・・・正直、まだ辛くてもいけます。
辛いです、確実に。
辛さを美味しい~と食べるにはちょうどいい辛さかも?
辛さを辛~い!と食べるには、もっと辛くしたいかな。
もう一つ、からみそトッピングを買って、
18辛にしようか、悩んだのですが、
麺を半麺でお願いしてて、もうあまり残っておらず・・・

ライスを頼んで、追い飯することも出来ますが、
半麺にした意味ないじゃーん!ってことで、
もっと辛くすることは、今回は諦めました。
スープも全部頂きました。

帰り際、厨房でいた・・・店長さん?が、
顔を出してくれたので、
「次はもう一つ辛くして18辛にします」と伝えたら、
ぜひお待ちしてます!と元気に応えて下さいました。
近々また、再訪したいと思います。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ふくろう」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年03月22日
【 和菓子巡り!】福寿園さん【豊田市】
御菓子司 福寿園 さん
上用まんじゅうといちご大福を、店内で頂きました。
上用 130円といちご大福 170円

上用はあっさりした甘さのこしあんで、
生地ももっちりで美味しいです。

いちご大福(しろあん)は、その名の通り、しろあん。
しろあん大好き!
いちごがジューシーで、しろあんと美味しく頂きました。
休憩処有

セルフのお茶サービス有り
お茶コーナーには、冷水にお湯、
ホットとアイスそれぞれ選べる、コーヒーとせん茶が
ありました。
和菓子を手で頂くことを考慮して、
ティッシュ、ウェットティッシュ、リセッシュなども
常備して下さってます。
ありがたいです



お店前に3~4台?停められます。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
以下、購入備忘録

桜餅(こしあん) 130円
しあわせショコラ(生チョコ大福) 170円
王様プリン 220円
2019年03月22日
京都のお土産
京都に旅行に行ってた長女からのお土産。
忘れないように備忘録。


(↓上)この箱を開けると・・・

(↑下)お菓子?
ねこ3匹は、我が家のねこ3匹。
桜餅は、ここ数日、毎日のように「桜餅食べたい」って
つぶやいてる私に(笑)
「おおきに」は夫に、
「京」は次女に。
ねこ、一番上のねこが去年亡くなって、今は2匹なんですが、
こうやってちゃんと数に入れて買ってきてくれる、
まだあの子は長女の心の中で生き続けてるんだなぁ・・・
と思うと、嬉しいのに泣けてしまいます

私の中で、
まだあの子が亡くなったことを完全に受け止めきれてない・・・
まだ写真が飾れません。
この他、漬物4種類に、
夫や次女それぞれにいろんなものを。
漬物・・・賞味期限が1週間後とか!
そんなもんでしたっけ?漬物の賞味期限。
漬物って保存食なんじゃ・・・?(笑)
行けなかったかも知れない旅行に、無事行けてよかったね

楽しめたかな?
ゼミの教授、お友達には感謝だね。
お土産、ありがとうね
