2019年03月18日
【 お惣菜&cafe 縁 en 】さんでランチ&つぼみ菜の秘密【みよし市】
お惣菜&cafe 縁 en さんで、ランチを頂きました。
メインはパスタだったりカレーだったり
フライだったりするのですが、
私にとってのこちらのお店でのメインはこちら↓
サラダプレート

そろそろ春野菜よね~♪とお伺いしてきました。
この日のサラダプレートは、
・つぼみ菜のフライ
・キャロットラペ
・大根、わさび菜、つぼみ菜のサラダ
でした。
つぼみ菜・・・つぼみ菜?
初めて聞きました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
→→→調べてみました。
つぼみ菜とは・・・アブラナの一種で、からし菜の変種。
からし菜は、葉の部分を食用としますが、
つぼみ菜は、わき芽(つぼみ)を食す。
・・・らしいのですが、
調べて出てくる画像は、ふきのとうのようなものが多い。
上記の説明は、きっとこのふきのとうのような形の
つぼみ菜のことを言ってるんだろうなぁ。
私が頂いたのは、菜の花のような形でした。
まさしくこんな感じ→→→★ (勝手にリンクごめんなさい)
もちろん、ふきのとうでも菜の花でもない、
つぼみ菜なんですが、この二つが同じ植物だとは思えない。
違う種類なのかしら?
ふきのとう(っぽいの)が成長したら、
菜の花(っぽいの)になるのかしら?
野菜は奥深いです・・・
これ以上、つぼみ菜を追求するのはやめました(笑)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
(↓左上)の茎っぽいのと、(↓右下)のフライが、つぼみ菜です。
・・・ね?ふきのとうじゃないでしょう?

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
一番最初に出して頂けるスープは、
今回はカリフラワーのスープでした。
美味しくて熱々で温まります

↓メインは、キーマカレー。
カーボロネ&かぶ&大豆入りキーマカレー
~サワークリームソース添え~

カーボロネ・・・これまた初めて聞く野菜です。
ケールのような葉っぱだそうです。
店主さんにお尋ねすると、お忙しいのに、
現物を見せてくれようと探してくれまして、
(結局見当たらず、でしたが)
とても気さくで、優しい店主さんです

カレーの上の黄緑色の丸いのは、芽キャベツ(たぶん)。
サワークリームソースとあいまって、
さっぱりと頂けて、美味しかったです

食後のコーヒーは+200円。
大きいコーヒーカップにたっぷりと注がれています。
↓メニューです。

メインはたぶん、日替わりです。
サラダプレートもいろいろ変わります。
毎回、いろんな野菜を楽しめて、新鮮です

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「お惣菜&cafe 縁 en」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年03月18日
【 パタプフ 】さんでケーキ&モンブランの定義【岡崎市】
いずみや青果店さん併設のpatapouf(パタプフ) さんで、
ケーキを頂きました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
つい先日、くるまやみきさんも行かれてます。
超おいしそうないちごパフェと、
しろいちごのショートケーキを食べられてました。
美~味~し~そ~う~!

私の記事の写真には、訪れた月を記してますが、
私がお伺いしたのは、
Jan 2019・・・今年の1月・・・もう2ヵ月も前です。
最新情報は、みきさんの記事をご覧下さいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さすが青果店併設。
美味しそうな果物のケーキがずらりと並んでいて、
悩みます。
そんな中、私が選んだのは、
モンブラン

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
モンブランとは、山の名前です。
フランスとイタリアの国境に位置するアルプス山脈の
最高峰モンブラン(フランス語でMont Blanc)。
Mont(山) Blanc(白い)
そもそもは、よく見かける山型のケーキ、
アレをモンブランと、名付けたそうです。
上から振り掛ける粉糖は、雪をイメージしているそう。
栗のケーキ=モンブラン、というイメージがありますが、
元々は、山型の栗のケーキ=モンブラン。
バリエーションが増えて、今ではチョコのモンブランとか
抹茶のモンブランもありますが、
基本は山型だそうです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
コーヒーとセットで頂きました。
(↓真ん中)は、コーヒーカップの持ち手部分なんですが、
パタプフさんの、「P」の文字が


(↑左)の、友人がオーダーしたいちごのケーキ。
白いいちごのショートケーキ。
白いいちご・・・今ではもう有名ですが、
出回り始めた当初は、
「まだ熟れてないのに、えらい高いいちごやな

と思ったものでした(笑)
こちらのお店、カフェスペースはそんなに広くはなく、
この日もお客さんは入れ代わり立ち代わり、
ひっきりなしの満席でした。
とても美味しいケーキだものね、納得です


入口入って右手に、ケーキのショーケース、
正面奥にカフェスペースがあります。
ごちそうさまでした
