2019年01月21日

【 あさくま 】さんでディナー【豊田市】



久しぶりに家族4人揃って

あさくま さんで、ディナーを頂きました。

私一人だけ、かんぱ~~~~~い!ビール




(↓上)サラダビュッフェ

次女はほんの数時間前にランチを食べたばかりで、

お肉が食べられなくなるから、と、サラダなし。

えらいなぁ。

こういうタイプの子は、太らないだろうなぁ・・・

余裕を持って写真が撮れたのはここまで。




お肉が登場すると、もう自分のものを撮るだけで精一杯(笑)

私はいつもの学生ハンバーグ。

オニオングラタンスープも単品でオーダーしました。

昔むか~し、学生の頃、別店舗ではありますが、

あさくまさんでバイトをしていた夫曰く、

「オニオングラタンスープ、熱々でしょ?」

・・・う~ん、熱々かなぁ・・・?がーん

保温状態?

なんならコーンスープの方が熱々だなぁ汗




おしぼりは、布おしぼり(袋入り)

あさくまさん好きなんですけど、

今回は2~3ほど、???と思うことありがーん

味はいつも通り、美味しかったです。

ごちそうさまでしたキラン




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「あさくま」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



  


Posted by いろは at 20:36Comments(2)ディナー(愛知県)♡♡♡

2019年01月21日

【 Rosie tea house 】さんで紅茶飲み比べ【豊田市】



Rosie tea house さんで、紅茶の飲み比べをしました。

きらく亭さんからの帰り道、

美味しい紅茶を飲みに行きましょうにっこりと、お伺いしました。

頂いたのはこちら↓

奥がストレートティー 777円

手前がおまかせ3種類(の1杯目) 777円




3杯同時に出てくるのではなく、

1杯ずつ出してくれます。

基本おまかせのオススメ紅茶3種なんですが、

オーダー時に、苦手なフレーバーを聞いてくれます。

私は自分が何が苦手なのかも把握してないくらい、

紅茶の知識は皆無なので、全てお任せでお願いしましたグッド

(↓)上から

1杯目・・・オランジェアールグレイ
2杯目・・・チャイナグイハオ(ジャスミン)
3杯目・・・ライフイズティー(バニラ)




紅茶だけ見たのでは、見分けがつきません(笑)

後ろに控えるお茶請けのお菓子を変えて写真を撮ったので、

かろうじて・・・汗

「オランジェアールグレイ」
さっぱりとしていて、ふわっと柑橘系の香りが匂います。

「チャイナグイハオ(ジャスミン)」
ジャスミンの香りが鼻に抜けていきます。

「ライフイズティー(バニラ)」
匂いだけ嗅ぐと、自分では買わないような、
甘い匂いなんですが、味は意外とすっきりとしていて、
飲みやすかったです。

※全てあまり舌に自信のない私の感想です※

(↓上)は、別で淹れて頂いた、

マスカットグレープ(左)と、

ベリーズアップルのミルクティー(右)。

「マスカットグレープ」
まさしく、ぶどう。ぶどうの匂いがとてもいい香りです。

「ベリーズアップル(ミルクティー)」
匂いだけだと、バナナジュース?
でも味はバナナはなく、しっかりベリーです。




(↑右下)は、夫がオーダーしたストレートティーの

「アダムスピークF.O.P」

王道の紅茶を、とお聞きすると、

これを勧めてくれました。

とてもすっきりとした味わいで、好きな味でした。

こちらはポットで出してくれまして、計3杯分ほど頂けます。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

実は、この、最初におしぼりと一緒に頂いたこれも紅茶、

「セブンベリー」

さっぱりと美味しい飲みやすい冷茶に仕上がっていて、

とても美味しかったです。

入口と、駐車場奥の看板。




なかなか分かりにくい場所にあるお店ですので、

この看板が目印です。

お店で頂ける紅茶は、お土産で購入出来ます。

この可愛らしいパッケージ、

どこかのギフト屋さんで見かけたことある・・・

あの紅茶だったんだ!

お店で頂いたオランジェアールグレイと、

チャレンジのシャンパンローズを購入しました。




ティーバッグで11袋入。750円くらいです。

お湯出しでもいいし、

水出しだと、500mlの水に一晩漬けておきます。

美味しい紅茶の出来上がりハート

いろいろと教えて頂きながら、

とても楽しい時間を過ごせましたにっこり

ごちそうさまでしたキラン







  


Posted by いろは at 14:37Comments(0)コーヒータイム豊田市♡♡♡