2019年04月23日
【 kitchen Mii’s 】さんでランチ&天然岩石スレートプレート【みよし市】
kitchen Mii’s さんで、ランチを頂きました。
スレートプレートを使ったランチが頂けます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
スレートとは・・・
薄い板状の岩が何層にも積み重なった粘板岩。
屋根瓦や硯などに使用されています。
天然岩石のため、縁が欠けやすい。
洗浄は、他のお皿と同じように、
スポンジと中性洗剤でOK

使用前に、オリーブオイルなどの植物油を
ペーパーで塗り込むようにすると、
綺麗に黒光りして、
かつ食材の染み込みを抑えて色ムラの防止にもなるそうです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この日も、10種類のおかずが、
スレートプレートに色鮮やかに盛り付けられていました。
10種類のメニューはこちら↓

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
どれも美味しくて、ごはんに合う味付けです。
この10種類のスレートプレートにプラス、
サラダとスープとごはんがついて、1080円。
この日のスープは、トマトと卵のスープ。
ごはんはおかわりOKで、梅ごはんでした。

ランチ料金にプラスして、
頂きましたデザート&ドリンク。

オレンジ酢ジュースと、ごまのレアチーズケーキ。
このきれいな断面

黒ごまの風味がとても美味しかったです。
オレンジ酢ジュースも、さほど酸っぱくなく、
とても飲みやすく仕上がってました。
↓外観です

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「kitchen Mii’s」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年04月23日
【 鎌倉 】さんでモーニング&Caffe Marcheのご案内【みよし市】
町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 さんで、モーニングを頂きました。
いつも頂いてる、アーモンドトーストのモーニング。

く、暗い・・・

お店に入って奥の、暗いムーディーなフロアに案内されて、
嫌な予感はしてましたが、
案の定、写真が全く上手く撮れません

↓こんな感じの素敵なフロア。
でもとにかく暗い(笑)

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
南信州での飛やじさんもこんな感じで薄暗く、
何をどうやっても上手く撮れず・・・

ピントが合わないとか、薄暗いとか、
そういう問題ではなく、
そもそもの画素数がどうなってんの?くらい、
写真が荒い

飛やじさんでは、夫に全ての写真を撮ってもらったのですが、
今回、頼みの夫も居ず・・・、
幸い、フロアには私一人でしたので、
ちょこっとフラッシュを使わせて頂きました。
それがこちら(↓右)
(↓左)が、フラッシュ使わず。

う~ん、良くなったのか、なってないのか、
微妙・・・
↓メニューです(フラッシュなし)

あら?鎌倉さんって、+料金のモーニングだったかしら?と、
過去記事見ますと、
以前は同じモーニングが、セット価格で430円。
今回、コーヒー380円に、+50円。計430円。
お値段は変わってません。
ただ、以前はセット価格だっただけに、
選べるドリンクが少なかったのですが、
それが増えました。
カフェオレとか、以前は選択肢になかったはず・・・
そして、以前はなかったドリンク代のみのモーニングと、
平日限定10食の、
のぞみの気まぐれ贅沢モーニング+150円
が増えてます。
これが以前、chaooに載ってたモーニングかしら?
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
↓鎌倉さんで、Caffe Marcheが開かれます。

4/24(明日です) 10~15時です。
私、残念ながらこの日、愛知にいないので行けませんが、
行ってみたかったなぁ・・・


珈琲チケットは、11枚綴りで3800円。
差額を出せば、全てのドリンクに使えます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「鎌倉」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼