2019年04月23日
【 kitchen Mii’s 】さんでランチ&天然岩石スレートプレート【みよし市】
kitchen Mii’s さんで、ランチを頂きました。
スレートプレートを使ったランチが頂けます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
スレートとは・・・
薄い板状の岩が何層にも積み重なった粘板岩。
屋根瓦や硯などに使用されています。
天然岩石のため、縁が欠けやすい。
洗浄は、他のお皿と同じように、
スポンジと中性洗剤でOK

使用前に、オリーブオイルなどの植物油を
ペーパーで塗り込むようにすると、
綺麗に黒光りして、
かつ食材の染み込みを抑えて色ムラの防止にもなるそうです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この日も、10種類のおかずが、
スレートプレートに色鮮やかに盛り付けられていました。
10種類のメニューはこちら↓

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
どれも美味しくて、ごはんに合う味付けです。
この10種類のスレートプレートにプラス、
サラダとスープとごはんがついて、1080円。
この日のスープは、トマトと卵のスープ。
ごはんはおかわりOKで、梅ごはんでした。

ランチ料金にプラスして、
頂きましたデザート&ドリンク。

オレンジ酢ジュースと、ごまのレアチーズケーキ。
このきれいな断面

黒ごまの風味がとても美味しかったです。
オレンジ酢ジュースも、さほど酸っぱくなく、
とても飲みやすく仕上がってました。
↓外観です

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「kitchen Mii’s」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
いろはさん、こんにちは。
スレート、流行ってます…ました!?よね。
我が家にももれなくあります(笑)
専ら生春巻き用になってます。
が、そうですね!! こんな風に使うのもいいですね。
最初に油脂をペーパーで…( ._.)φメモメモ
近日、自宅でも活用してみますね!!
美味しいお店とお手入れ方法、ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
スレート、流行ってます…ました!?よね。
我が家にももれなくあります(笑)
専ら生春巻き用になってます。
が、そうですね!! こんな風に使うのもいいですね。
最初に油脂をペーパーで…( ._.)φメモメモ
近日、自宅でも活用してみますね!!
美味しいお店とお手入れ方法、ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
Posted by みきさん
at 2019年04月24日 11:16

※みきさん※
みきさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
スレート、もう流行って「ました」になっちゃってます?
私、欲しいなぁと思いつつ、買わないままになってます。
私が使うと、端が直ぐに欠けちゃいそうで(笑)
生春巻き!映えるでしょうね~( *´艸`)
こうやっていろいろ盛るのも楽しいですけど、
いろいろ作るのが大変(>_<)
プレートに油を塗り込むのは、毎回じゃなくてOKらしいです(*・ノ3・)コッソリ
みきさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
スレート、もう流行って「ました」になっちゃってます?
私、欲しいなぁと思いつつ、買わないままになってます。
私が使うと、端が直ぐに欠けちゃいそうで(笑)
生春巻き!映えるでしょうね~( *´艸`)
こうやっていろいろ盛るのも楽しいですけど、
いろいろ作るのが大変(>_<)
プレートに油を塗り込むのは、毎回じゃなくてOKらしいです(*・ノ3・)コッソリ
Posted by いろは
at 2019年04月25日 08:01
