2019年04月18日

【 喫茶あいかむ 】さんでランチ【みよし市】



喫茶あいかむ さんで、ランチを頂きました。

ピーク前にお伺いして、先にコーヒー頂いていると、

続々お客さんが!

満席になりましたびっくり

よかった、ランチ途中じゃなくて・・・

お客さんが落ち着いてから、頂いたランチです。




ごはんの代わりにコーヒーをお盆に乗っけてみました。

「今日はね~これと言ってないんだよ~」

と言いながらも、盛り盛り作ってくれるお父さん。

唐揚げと鮭のあんかけ。

どっちがメイン?どっちもメイン?

鮭はふんわり焼き上がってるし、

唐揚げはジューシー。




おしぼりは、紙おしぼり(平型)

お母さん特製の煮物は、練り物と大根。

薄味だけど、味がしっかり染みている美味しい煮物。

お味噌汁には、なんとたらの芽が入ってましたにっこり

しばらくの間、お伺い出来ない旨を伝え、

お暇しましたが・・・

お父さんお母さん、早く元気になってね。

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「喫茶あいかむ」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





  


Posted by いろは at 20:06Comments(2)ランチみよし市

2019年04月18日

旅行の朝はThe和食【いろは旅行記 巻弐-④】



ホテルの朝は、大広間での朝食。

部屋番号が書かれた席に案内され、

お味噌汁、ごはんなどをセッティングしてくれました。

The 和食




この他、洋食系のおかずやフルーツなどが、

バイキング形式で用意されてました。




おしぼりは、布おしぼり(袋入り)

お味噌汁は、一人用鉄鍋で温めます。

信州味噌としじみのお味噌汁。

しじみの出汁がしっかり効いていて、

呑み過ぎた朝にはもってこいのお味噌汁。




和食の朝食は、おかずが細々と多種類!

ごはんがススム君。

どれも美味しく頂きました。

ごちそうさまでしたキラン



2019年4月15日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻弐 に関しましては、

↓タグ「2019南信州小旅行(旅行記 巻弐)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼








  


Posted by いろは at 12:55Comments(0)♡♡♡いろは旅行記長野県