2020年06月26日
いろはが行く!御前崎ぐるっ旅【 海鮮料理みはる 】六-②
御前崎灯台は、高台にありましたが、
海岸線まで下りてきた時に見つけたお店。
海鮮料理みはる さんで、お魚ランチを頂きました。
定番メニューの定食や丼もすごく美味しそうで、
迷いに迷ったのですが、
本日のメニューから・・・コチラ↓
御前崎産 太刀魚石焼 1400円
(定食 +500円&定食のお味噌汁をがわ汁に +300円)

太刀魚大好きです

石焼だから、もしかして?と思ってましたが、
予感的中

石の上に乗ってる~

すごく身厚な太刀魚。
これだけ身厚ってことは、
相当大きな太刀魚だったんでしょうねぇ

脂のノリも最高で、しっとりふっくら焼かれています。

単品に、+500円で定食に出来ます。
定食には、ごはん・お味噌汁・小鉢・漬物・フルーツ。
このお味噌汁をさらに+300円で、
がわ汁に変更出来ます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
がわ汁とは・・・
氷水を入れて味噌を溶かす「冷やし味噌汁」
漁師さんが船上で作って食べたのが始まりとされている、
御前崎の郷土料理です。
きゅうり、梅干し、しそなどを刻んで入れ、
お魚は生のカツオやアジ、カマスなどを使うそう。
混ぜた時に、氷が「がわがわ」と音を立てることから、
「がわ汁」という名前になったそうです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
宮崎県の郷土料理の冷や汁の、
ごはんにかけないバージョン?
あれ?もしかして、がわ汁もごはんにかけるものなの?
以前、豊田市のあるお食事処で冷や汁を
頂いたことがありますが・・・
ごはんにかけるものだって知らなくて、
お汁として頂いて、う~ん?と思ってました・・・。
先日のみきさんの記事にて、
冷や汁は冷たいねこまんま・・・つまりごはんにかけるもの、
だと知り、(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?とビックリしました。
↓太刀魚石焼定食の全容です。

↑そしてこちらは、夫オーダーの、
御前崎産 金目鯛塩焼 1500円(定食 +500円)
金目鯛は、塩焼きと煮付けがありました。
金目鯛といえば、煮付けを頂くことが多いので、
塩焼きを頂いてみることに

こちらもとても美味しい塩焼きでした。

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
↓定番メニューとは別の、
その日のオススメのメニューです。

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
美味しいお魚で満腹~♪の後は、
まさかココが!?
静岡県の・・・?
次回アップします

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
御前崎ぐるっ旅 に関しましては、
↓タグ「ぐるっ旅六」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼