2020年06月25日

いろはが行く!御前崎ぐるっ旅【 御前崎灯台 】六-①



御前崎なうした日。

御前崎ぐるっ旅と称して、遊んできました。

前日の金曜夜、

「明日は何する?どこ行く?」と話してて、

夫にお任せプランで決定~!にっこり

(丸投げした、とも言う・・・笑顔汗)

寝る前に、

「先っちょとてっぺん、どっちがいい?」と夫。

「先っちょ」

私がすべきことは、

朝の9時までにお出掛け出来る準備をしておくこと。

お出掛け準備とは・・・お化粧のこと(笑)

ヒールでいいのか、スニーカーがいいのか?だけ確認して、

せっせと準備(お化粧)。

9時にしゅっぱ~つ!車急ぐ

向かった先は東名高速道路を東方面に。

1時間半くらいで着きました。

久々先っちょハンター

御前崎灯台


いろはが行く!御前崎ぐるっ旅【 御前崎灯台 】六-①


どーん!

真っ白な綺麗な灯台で、中に入れる、とのこと。

早速、料金(大人一名300円)を払い、灯台の中のらせん階段を・・・

70段

&鉄製階段12段の先には・・・↓


いろはが行く!御前崎ぐるっ旅【 御前崎灯台 】六-①


絶景~笑える

曇り空だったのが残念でしたけど、

伊豆半島も見えてました。

なう記事でも書きましたが、

遠い伊豆半島の石廊崎には行ったことがありますが、

近めの御前崎は初でしたにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


夫のプランはなんとココまで!(笑)

この後はいつもの行き当たりばったり~にっこり

ちょうどお昼でお腹空いたね!

次回アップしますにっこり



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

御前崎ぐるっ旅 に関しましては、

↓タグ「ぐるっ旅六」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼








同じカテゴリー(静岡県)の記事画像
ずっしり重い想い出に【いろは旅行記 巻九-エピローグ】
ご当地グルメ★富士宮やきそば【いろは旅行記 巻九-⑲】
駿河国一宮【いろは旅行記 巻九-⑱】
富士を望む日常で【いろは旅行記 巻九-⑰】
旅行の朝はお弁当(2泊目)【いろは旅行記 巻九-⑯】
やっぱり海鮮が好き【いろは旅行記 巻九-⑮】
同じカテゴリー(静岡県)の記事
 ずっしり重い想い出に【いろは旅行記 巻九-エピローグ】 (2020-10-15 12:08)
 ご当地グルメ★富士宮やきそば【いろは旅行記 巻九-⑲】 (2020-10-14 20:08)
 駿河国一宮【いろは旅行記 巻九-⑱】 (2020-10-14 12:08)
 富士を望む日常で【いろは旅行記 巻九-⑰】 (2020-10-13 12:11)
 旅行の朝はお弁当(2泊目)【いろは旅行記 巻九-⑯】 (2020-10-12 20:07)
 やっぱり海鮮が好き【いろは旅行記 巻九-⑮】 (2020-10-12 12:06)

この記事へのコメント
灯台後の観光は?
時間的余裕あったならば資生堂企業資料館とか
磐田市豊田に在る香りの博物館があります。
香りの博物館は香水を作れたり(オンリーワン)ショップも兼ねています。
Posted by ハヤテ at 2020年06月26日 18:13
※ハヤテさん※

ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪

灯台の後の観光は、これから書いていきますが・・・
ハヤテさんの書いて下さったところは行ってません~!
というか、めちゃめちゃ面白そうではないですか!
自分で香水が作れるなんて・・・素敵すぎます。
香水は、ずーっとミス・ディオールが大好きで、それ以外はつけないのですが、
それ以上の香りとも出会えず・・・
自分で配合出来るなんて、素敵ですね(*´艸`)
Posted by いろはいろは at 2020年06月27日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。