2018年11月27日

【 櫻舘 】さんでコーヒータイム【刈谷市】



神戸炭火焙煎珈琲 櫻舘 さんで、コーヒーを頂きました。




おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

私が選ばせて頂いたコーヒーカップは、

(↓写真下)の、黒にピンクの桜模様のカップ。

夫が選んだのは、(↓写真上)の、青いお花模様のカップでした。

偶然にも、二つとも大倉陶園さんのものでした。



今回、私は苦味の強いサントス・ニブラを、

夫は酸味の強いキリマンジャロをお願いして、

飲み比べてみました。

やっぱり、私は苦味の強いものが好みだなって、

再確認しましたしあわせ

大人な空間の、こちらのお店。

静かにゆったりとコーヒーを頂くのにぴったりです。

ごちそうさまでしたキラン





鉛筆珈琲チケットメモ鉛筆

珈琲チケットは、7枚綴りで3000円。

差額を出せば、全ドリンクOKです。



キラン珈琲チケットキャンペーン情報キラン

12/6~12/17まで、

7枚→8枚綴りで3000円で購入出来ます。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「櫻舘」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼









  


2018年11月26日

【 とんかつ あさくら 】さんでディナー【名古屋市緑区】



とんかつ あさくら さんに行ってきました。

先日、美はるさんにて、感動のとんかつを頂き、

「もう一回あさくらさんに行きたい」

と夫と意見が一致しまして、行ってきました。

前回伺った時はランチも営業されてたんですが、

今年7 月より、ランチ営業を辞められ、夜のみになりました。

行列必至だし、一巡目で入れても、

特上ロースとんかつは売り切れる可能性があるので、

かなり早くから行き、並びました。

1番目ピース

オーダーしたのはもちろん、

選り抜き 特上ロースとんかつ




おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

メニューはこちら↓


(↑写真下)は、単品の

豚肉のリエット 黒胡椒風味 です。

ゆでた豚肉をほぐして固めた冷製オードブル

だそうです。

しっとりしてて、美味しかったです。

そして、とんかつたちハート

(↓写真上と真ん中左)が、選り抜き特上ロースとんかつ



(↑写真下と真ん中右)が、選り抜きヒレとんかつ

この断面目がハート

ヒレのレア具合も感動ですが、

特上ロースのきめ細やかな肉質

素晴らしいですハート

食べた感じは、まずヒレは、柔らかい!

大袈裟に言うと、噛まずしてほぐれる感じ。

そして特上ロース、こちらは・・・超絶美味しいハート

ヒレを超えたロースハート

薄い衣はサクッと、余熱を計算しての揚げ上がり。

肉がジューシーで、見た目通りのきめ細やかさ。

どちらも、お塩で頂きました。

定食には、小鉢、ごはん、お漬物、味噌汁、デザートが

つきます(↓写真)。

ゆずのシャーベットが、後味すっきりと〆てくれます。




このお店も、美はるさん同様、かなり待ちます。

開店前から並ぶのももちろんですが、

私たちが開店と同時に1番に入店し、オーダー、

料理が来て食べ終わったのが、約1時間後。

お店を出る時、

開店と同時に一緒に入った一巡目の後半の人たちには

まだとんかつが運ばれていませんでした。

待ち覚悟です。

しかし、待ってでも食べる価値アリだと思います。

ごちそうさまでしたキラン










  


Posted by いろは at 20:19Comments(0)ディナー(愛知県)♡♡♡

2018年11月26日

【 Shuro 】さんでコーヒータイム【豊田市】



Shuro さんで、コーヒーを頂きました。

前回、美味しそうなデザートを横目に、

ぽんぽこりんで食べられなかったので、

今日はデザートとコーヒーを。

夜ブレンド&栗のブリュレ




おしぼりは、紙おしぼり(平型)




いやん、美味しい笑える

栗がごろっと乗っていて、

中のクリームも栗栗栗~ハート

栗を堪能しました。

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「Shuro」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼









  


Posted by いろは at 15:33Comments(0)コーヒータイム豊田市

2018年11月25日

【 ケアンズ 】さんでモーニング【刈谷市】



ケアンズ さんで、モーニングを頂きました。

こちらのモーニングは、ドリンク代のみと、

プラス100円の大盛モーニングと2種類。

両方頼んだのが、こちらです。




おしぼりは、布おしぼり(袋入り)

(↓写真上)が、ドリンク代のみのもので、

・トーストハーフ(小倉付き)
・ゆで卵
・サラダ&フルーツ

フルーツの下に、ポテトサラダ付き野菜サラダが隠れてます。



(↑写真下)が、プラス100円の大盛モーニング。

・小倉付きトーストハーフが二つ
・ゆで卵
・大盛りになったサラダ&フルーツ

この量がたった100円。

コーヒーは380円なので、380円~モーニングが頂けます。

ちょっと個性的なマスター(笑)と、元気で優しいお母さんがいます。

大好きなお店ですハートウィンク

ごちそうさまでしたキラン





鉛筆珈琲チケットメモ鉛筆

珈琲チケットあります。

いつも買ってるのですが・・・いくらで買ってるのか・・・

今度確認してきますにこにこ










  


2018年11月25日

またね





ごちそうさまでしたキラン







  


Posted by いろは at 14:27Comments(0)日記

2018年11月24日

激辛挑戦指令



こっそりブーログファンの夫にこにこ

いろんな方のブログを読ませて頂いてるみたいで、

先日買ってきてくれたのが、コレ↓




ジュークさんが食べてたの、見つけたよ」

って。

ジュークさんのデスソースも売ってたよ」

って。

ジュークさんのデスソースではないけれど、

言いたいことは分かる(笑)

先日、ドン・キホーテに出向き、

お目当ては違うものだったはずが、

食品売場で辛いもの探しをしてしまいました。

戦利品キラン



むーさんもチャレンジしていた赤から15番

やっと見つけました笑える

ジュークさんのデスソースも4本セットで購入。

我が家は唯一私だけ激辛好きなので、

誰かに食べられちゃう心配もないので、

順番にチャレンジしていきたいと思いますしっしっしグッド










  
タグ :激辛部


2018年11月24日

【 四川料理 楽楽鮮 】さんでランチ【東郷町】



四川料理 楽楽鮮 さんで、ランチを頂きました。

あの有名な和菓子屋、美好餅さんの前の道を名古屋方面へ真っ直ぐ、

境川を超えるとすぐです。

日替わりランチB 700円

エビと豚肉とニンニクの芽炒め




おしぼりは、布おしぼり(袋入り)

小鉢の手羽中が1本っていうのが、

なんとなく絵的にもの寂しいですが笑顔汗

ほろほろと柔らかく美味しかったです。

そしてメイン。これでもかってくらい、ニンニクの芽が・・・びっくり

シャキシャキ炒めでこれも美味しいにっこり

(↑写真右下)は、単品の牡蠣とネギの炒め880円。

(↓写真左上)の通り、ぷりっぷり!の牡蠣が、8個も入ってます。

噛むと牡蠣のエキスがじゅわ~っと・・・

牡蠣好きには堪りませんハート




↑写真の点心は、

小籠包(5個入り580円)と、

エビ蒸し餃子(5 個入り600円)。

小籠包は、(↑写真右下)のように、スープが溢れ出てきます。

エビ蒸し餃子は、半透明でほんのり海老のピンク色。

海老がぎゅっと詰まったような美味しさにっこり

単品メニューも沢山ありましたが、

ランチメニューはこんな感じです↓。




安くて美味しくて、他のメニューもいろいろと食べてみたいです。

そして、今、こんなキャンペーン中!



12/2(日)まで、夜のみですが、14品が半額!

例えば、

酢豚は380円、エビチリは440円、台湾ラーメンは290円・・・

え~行きたい~笑える

ごちそうさまでしたキラン