2018年11月23日
【 鈴茶 】さんでランチ【豊田市】
鈴茶 さんで、早めのランチを頂きました。
今日は一番かな?と思いつつ、
10時過ぎに伺うと、すでに先客が!さすが。
遅めのモーニングというより、
早めのランチで。
鈴茶プレートランチ

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
今日のサンドは、クロックムッシュでお願いしました。

いつも美味しいキッシュにチリコンカン(↑写真上)、
今日のスープはオニオンクリームスープ(↑写真真ん中)、
クロックムッシュは、ホワイトソースにチーズがのって、
こんがり焼かれてます。
今日のデザートは、
パウンドケーキ2種(バナナ・いろいろ木の実)と、
パイナップルのシャーベット。

全てを美味しく頂きました

今日も、他のお客さんの会話に混ぜて頂き、
店主さんも一緒に、楽しくお話させて頂きました。
いつもありがとうございます

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「鈴茶」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2018年11月23日
いい夫婦の日は10辛チャレンジ
昨日は「いい夫婦の日」でした。
普段、ダイエットのため夕飯をほとんど食べない私と、
体型維持のため(←ちょっとムカつく)夕飯を食べない夫。
昨日仕事終わりの電話で、
「いい夫婦の日だし、夕飯食べに行こ」
とお誘いがありました。
とはいえ、その時点でもう既に20時・・・
その上、一昨日と昨日と、目の調子が悪く、
どこもお出掛けせず、どすっぴんな私

いろいろ考えてると夫から、
「10辛挑戦したくない?

と悪魔のような囁きが・・・
・・・
・・・
・・・
行ってきました!
カレーハウスCoCo壱番屋 さん!
10辛!

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

夫の普通カレーとの比較
赤い。赤い。赤い。
(写真より実物の方が赤いです。写真下手でごめんなさい

辛いの苦手な夫が、
何故か私より先に(何故?)一口食べて汗流してました。
目に涙も浮かべてました。
早速一口食べて・・・これは辛い。
口がはーってなる。(分かるかしら?この表現)
辛い、辛い、辛い・・・って食べてると、慣れたのか、
普通に食べられました。

目の下に少し汗がにじんだ程度でした。
(↑これは私の代謝が悪過ぎるだけかも?(笑))
ごちそうさまでした

2018年11月22日
【 野菜と糀のカフェ このはな 】さんでランチ【みよし市】
野菜と糀のカフェ このはな さんで、ランチを頂きました。
以前、何も知らず予約無しで伺ったところ、
満席だったこともあり、
今回はしっかりと予約をして行って来ました

予約・・・苦手なんですよね・・・

(またこれは後日記事にします⇒『苦手なこと』)
ランチはプレートランチ1種類。
これに、プラス300円で、オムレツ付きにするか、
デザート&ドリンクセットにも、出来ます。
私はノーマルのプレートランチ。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
メニューはコチラ↓

たっくさん!


テンション上がるわ~


メニューとにらめっこしながら、
一品ずつ、これはこれ、と確かめながら、味わいました。
どれも美味しくて、お家でのメニューに参考に・・・

ただ、味の秘密?とか、解明できる舌は持ち合わせていないので、
材料の参考にさせて頂くのみで、
味は自己流でしか無理(笑)
デザート&ドリンクも頂きました。
黒ごまシフォンケーキ

すごくふわふわで、美味しかったです。
ごちそうさまでした

2018年11月22日
いろはカフェ 11/21
いろはカフェOPEN

(11/21 夜)
・骨付き豚肩ロースのコーラ煮
・根菜の煮物
・ベヒーリーフとクリームチーズのサラダ
・春菊のごまぽん和え
・里芋の和風ポテトサラダ大葉入り
・彩り野菜のピクルス
・白ねぎの味噌マヨチーズ焼
・ごはん(白米)
コーラ煮、簡単~

美味しく出来ました。
もう少し柔らかさが欲しいけど、
肉質の問題?
料理人の腕の問題?
少しずつ冷蔵庫がスッキリしてきました。
白ねぎがまだ後7本あるのが、頭悩ませてますが・・・
鍋にがっつり入れても美味しいし、なんとかなるかな。
ごちそうさまでした

2018年11月21日
【 遇暖 】さんでモーニング【豊田市】
珈琲 遇暖 さんで、モーニングを頂きました。
ドリンク代のみで頂けるモーニングはありませんでしたので、
ここは誓いを守らなくてもOKだわ、と
じっくりメニューを吟味

頂いたモーニングは、
くちどけもちこトースト・サラダ・味たまご・ヨーグルト

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
店員さんが、熱々のおしぼりを拡げて、
どうぞ、と手渡してくれるシステムです。
写真は、自分で丸めて撮りました(笑)

くちどけもちこ というパンですが、
もち米粉を使用してるそうです。
その名の通り、すごくもちもちしてて、美味しかったです

ごちそうさまでした



珈琲チケットは、10枚綴りで3880円。
差額を出せば、全てのドリンクに使えます。
2018年11月21日
いろはカフェ 11/20
いろはカフェOPEN

(11/20 夜)
・生姜とにんじんの炊き込みごはん
・四日市トンテキ
・ベヒーリーフとクリームチーズのサラダ
・春菊と柿のごまマヨ和え
・ベーコンとほうれん草しめじのチーズ焼
・きゅうりのスタミナ漬け
・なすとたっぷり大葉の塩麹炒め
とにかく、食材を使い切るべく、
あれこれ作りました。
食材、全然減らない・・・
いつものことながら、
買い過ぎ

ごちそうさまでした

2018年11月20日
【 kitchen Mii’s 】さんでランチ【みよし市】
kitchen Mii’s さんで、ランチを頂きました。
読みはミーズさんです。
あの有名な和菓子屋、美好餅さんのすぐ近くです。
美好餅さんの通りから、1本細道に入ります。
頂いたランチは、スレートランチ。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)

スレートという真っ黒いお皿に、
いろいろお惣菜が10種類も乗ってます。
サラダ・スープ・ごはん付き、1080円です。
ごはんは、白ごはんか炊き込みごはんか選べて、
今日は菜飯でした。
1杯までおかわりできるそうです。
10種類のお惣菜の詳細は、↓写真上。

こんなに細々作れるなんて!
しかも、全部美味しくて

最近いろはカフェをオープンさせたので、
参考に・・・と思いましたが、
いかんせん舌が未熟者。
味付けとかさっぱり分かりませんでした(笑)
プラス380円だったかな?で、ドリンク&デザートを。
デザートも5種類くらいある中から、
抹茶ゼリーをチョイス。
紫いもアイス付き。
この紫いもアイスが!美味しい!
素敵なカップは、ナルミのカップ&ソーサーでした。
ごちそうさまでした
