2018年11月02日
CoCo壱カレー5辛
行ってきました!
カレーハウスCoCo壱番屋 さん。
激辛部入部条件なのでしょうか?(笑)
5辛チャレンジ(トマトアスパラ、ご飯200g)

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
一口目・・・あら?辛くない。
二口目直後・・・き、きた、さっきの時間差で来た、じわじわ辛い
三口目・・・あら?辛いけどいける
それ以降・・・物足りん

昨日のあのお方ではないけれど、
(↓写真真ん中)お水の後ろにそっと控える卓上の可愛いヤツ

バンバン振りかけて頂きました。

↑写真右下が私の5辛。
その隣が、夫の納豆カレー(普通の辛さ0辛?)
写真にすると、あんまり色変わらないような・・・?
実際は、5辛の方がかなり赤かったです。
激辛部入部試験、合格でしょうか?(笑)
2018年11月02日
【 町家カフェ 鎌倉 】さんでモーニング【みよし市】
町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 さんで、モーニングを頂きました。
名古屋市緑区のお店には伺ったことがありましたが、
みよしにも出来たんですね

モーニングは、セットメニューになっていて、
ドリンクを選ぶ方式です。
サラダとたまご料理(オムレツかゆで卵)は同じで、
トーストの種類が変わるようです。
今回頂いたのは、
アーモンドトースト・オムレツ・サラダ

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

素敵な素焼きのコーヒーカップに、
これまた素敵な、お揃いのマドラー。
アーモンドバターと言えば、兵庫県姫路市のカフェ・ド・ムッシュ さんが
有名?発祥?ですね。
何年か前に、このアーモンドトーストが食べたくて、
ムッシュさん目指して、
姫路までモーニングに行ったことがあります




こちらの鎌倉さんも、本部は姫路なのですね。

ランチも美味しそう~

この他にもいろんなランチがありました。
ごちそうさまでした



珈琲チケットは、11枚綴りで3800円。
差額を出せば、全てのドリンクに使えます。
2018年11月02日
NEW 土鍋
先日、瀬戸市に行った際、少し商店街を歩きました。
瀬戸市モーニングはこちら
瀬戸市ランチはこちら
以前、お皿に凝ってた時に、購入させて頂いた器やさん。
断捨離中だし、
今回は、全く買うつもりはなかったのですが、
こういうのを一目惚れって言うのかしら。
たいして悩みもせず(←これはまだいい)
考えもせず(←これはダメだろう

買っちゃいました。

素敵な緑色の蓋。
夫の愛車の色、
ブリティッシュ・レーシング・グリーンと同じ色

・・・ちょっと違うか

(全然違~うって怒られちゃうかな


土鍋に定番の、吹きこぼれ防止の出っ張りもなく、
つるんとした形。
可愛い

家族用の土鍋は、これまた京都で一目惚れした土鍋があり、
一人用の土鍋も4人家族なのに、6つある(笑)。
蒸し器も兼ねた大きさ違いの土鍋が2個。
そして今年、夫と私の二人用の土鍋を買い足したばかり。
土鍋ばっかり(笑)
大きさは違えど・・・11個!?Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
ほんとに断捨離中なんですか?