2020年10月18日
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 水谷 】八-⑤
お団子モーニングを食べて、
天然たいやき&かき氷を食べて、
そろそろお腹も空き始めた15時過ぎ。
ランチには遅くディナーには早い、
また微妙な時間になっちゃった

夫が調べてくれて、
「15時からやってるもつ焼き屋さん?あるよ」
「行こう行こう~!(呑めるじゃ~ん

かんぱ~~~い!


水谷 さんで、だいぶ早めの夜ごはんを頂きました。
ここ、どこ?
ここ、なんと・・・
↓ ↓ ↓

立ち呑み

テーブルじゃないの。
↓青文字ココ➡

他のお客さんは、
店内や店内からちょこっとはみ出るテーブルです。
店内どう見ても満席だったので、
「二人ですけど~ここで待ってますね」と
伝えると、大女将のお母さん、
「ここでも良かったら・・・立ち呑みだけど大丈夫?」
え~全然いい!

むしろ大歓迎!

15時10分くらいに着いて、満席!
15時からなのにもう満席!?って思っていたら、
実は土曜日は、13時からなんですって。
串ものも売り切れが出ていました。
なくなったら閉店(土曜は大抵夕方には閉店)なので、
早めに行くのが

↓メニューです

安~~~い!

見ての通り、130円か260円のものがほとんど。
伝票はなくて、お会計は、
飲み物の瓶の数と、串の本数で数えてました。
大好きなきも焼きやしんぞう、くしカツは売り切れ。
いか焼きやしいたけなども売り切れでした。
本当、とにかく早めに行くのが吉。
↓ホルモン とん焼き&すなぎも

とん焼きのタレ、最高に美味しい!
すなぎもの焼き加減、絶妙~

↓メニューにはない、ぼんじり&鳥モモ焼

ぼんじりも鳥モモも柔らか~い

↓ねぎま焼&信州ウインナー&白さい漬

ねぎまのねぎの甘さ!
ウインナーはプリプリ!
白さい漬は、箸休めにちょうどいい!
ビール1本呑んだので、かなりお腹いっぱい!

これだけ呑んで食べて、
お会計2500円くらい・・・
えっ安い・・・
お母さんが串の作業をしながらお隣にいらしたので、
いろいろたくさんお話しちゃいました。
愛知県の豊田から来た旨を告げると、
「ひぇ~遠いとこからありがとうね」
って。
お母さんのお舅さんが始められたお店で、
息子さん(お母さんのご主人)、
そして今は、3代目、お母さんの娘婿さんが
焼き場で串を焼いているそうです。
私の母より年上のお母さん。
(酔いに任せてお年をお聞きしちゃいました)
マスクをされてる奥に見えるほっぺたが
ぷりっぷりのつやっつやのお母さん。
ここのお料理のおかげなのかな・・・
名鉄岐阜駅からもJR岐阜駅からも、
歩いてすぐのお店です。
今度は電車で行って、夫と二人で呑みたいね!

これにて、ぐるっ旅八~岐阜編~は終了~
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
岐阜ぐるっ旅 に関しましては、
↓タグ「ぐるっ旅八」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼