2019年11月20日
【 加登屋 】さんでランチ【岐阜県土岐市】
加登屋(かどや食堂) さんで、ランチを頂きました。
15時近くになってのお伺い。
実は朝食も食べずに土岐アウトレットに訪れて、
昼時の混雑で並ぶ気にもなれないほどの行列で、
さっと買い物して土岐市内で食べよう!

さっと買い物したはずが3時間以上居たみたいで、
14時過ぎてアウトレットを出ると、
土岐市内のお店は、ランチのラストオーダー終わってる・・・

ちょっと笑うしかないような状況で、
昔ながらの食堂を発見!

早速お伺いして、頂いたのは、コチラ↓
みそかつ丼 780円

半熟目玉焼きにみそかつ。
昔、愛知に来た頃は、とんかつに味噌が信じられなくて、
あえて食べようとはしなかったのですが、
ある日、ソースだとばかりに思って口にしたとんかつが
みそかつで・・・
あらっ美味しい!
・・・
・・・
・・・
とは、ならなかったんですよねぇ・・・(笑)
そんな私がいつしかみそかつを食べられるようになり、
食べられる、どころか、結構好きです( *´艸`)
いつからかなぁ?
夫に連れて行ってもらったどこかのお店かな。
こちら加登屋さんでは、丼です。
みそがごはんにとろ~んとかかって、美味しいんです

お味噌汁とお漬物付き。
右上の茶色いソースは、(↓下)の定食のソースでした。
間違って、みそかつ丼と一緒にパチリしてしまいました


(↑下)こちらは夫オーダーの、
ミックスフライ定食 1200円
えびフライ1本、ヒレカツ2枚、唐揚げ1個。
タルタルソースととんかつソースがあります。
(↓左上)唐揚げが大きいんです!

握りこぶしくらいの大きさ。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
↓メニューです。
これぞ食堂!的な、定食や丼物。
どれも美味しそうです


↓お店の外観です。

店舗前に、狭めですが3台停められる駐車場、
少し離れた場所に第2駐車場があります。
高校時代、高校の目の前にあった食堂を思い出します

学校のある日は、学校外に出るのは禁止でしたので、
夏休みの補講などの日に、お昼に行ってました。
あっ、後、土曜日!
土曜日、半ドンの時代でした(笑)
懐かしい~!
半ドン・・・調べましたら、1980年代頃までって、
えーっ・・・1990年代も半ドンで高校行ってたけどなぁ・・・
田舎だったから、週休二日制の導入が遅かったのかしら?
ごちそうさまでした

いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 水谷 】八-⑤
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 おおきな木 】八-④
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 福丸 】八-③
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 三社参り 】八-②
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 湊珈琲 】八-①
古民家カフェでお団子モーニング
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 おおきな木 】八-④
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 福丸 】八-③
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 三社参り 】八-②
いろはが行く!岐阜ぐるっ旅【 湊珈琲 】八-①
古民家カフェでお団子モーニング