2020年02月13日
【 カマ喜ri 】さんでおうどんランチ【香川県観音寺市】
カマ喜ri さんで、おうどんを頂きました。
よく通る道ではありますが、まさかおうどん屋さんとは!

頂いたのは、コチラ↓
釜たまぶっかけ 450円

顔になってる!o(≧ꇴ≦*)o
ちくわがお目目で、かまぼこがお口。
可愛い~

(↓上)から順に、
釜たまぶっかけ 450円
肉うどん 550円
ゆきみぞれうどん 500円

ゆきみぞれうどんだけ、
混ぜてしまってからの写真になっちゃいましたが、
これもちゃんとお顔になってました。
このゆきみぞれうどんは、平日10食限定の、
期間限定メニューです。
↓ちくたま 220円
ちくわとたまごの天ぷらです。
たまごは黄身がとろ~り半熟でした。
おでんの大根 120円
香川県のおうどん屋さんでよく見かける、
赤味噌の味噌ダレはありませんでした。

天かすは、各テーブルに置かれていて、ご自由にどうぞ。
この天かす入れもまたおしゃれ。
いなりやバラ寿司等のごはん系とおでんは、
セルフサービスです。
おしぼりは、なし(BOXティッシュ有)

↓お店の外観です。
うどん屋さんには見えない・・・
古い倉庫を逆にオシャレに改装したカフェみたい。

(↑左下)お店を出た柱になにやら・・・
え~?なんだろう?と思ってたら、なんと!

↓駐車場奥に、やぎの、なっちゃん!
可愛い~


小屋に入っていたのですが、
「なっちゃん!チッチッチッ」と呼ぶと、
出てきてくれました

柵も何もなく、触り放題!
(角が怖くて、そんなに触れませんでしたが・・・)
小屋の横に餌かな?大根の葉っぱがあったので、
それを食べさせてあげました。
可愛かった~

ごちそうさまでした

Posted by いろは at 12:16│Comments(2)
│香川県
この記事へのコメント
いろは激辛部へ
もし、京都旅行で清水寺へ行く事あれば!
清水寺へ車で上がった先に左側に大きな駐車場に停めますよね。
歩いてT字路(右へ登ると清水寺)の正面に唐辛子屋が在り、更に横の小道を奥へ行くとSA等でお土産卸してる【おちゃのこさいさい】の店舗があります。
有名なお土産として「舞妓はんひぃひぃ」です。
もし、京都旅行で清水寺へ行く事あれば!
清水寺へ車で上がった先に左側に大きな駐車場に停めますよね。
歩いてT字路(右へ登ると清水寺)の正面に唐辛子屋が在り、更に横の小道を奥へ行くとSA等でお土産卸してる【おちゃのこさいさい】の店舗があります。
有名なお土産として「舞妓はんひぃひぃ」です。
Posted by ハヤテ
at 2020年02月13日 16:56

※ハヤテさん※
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
産寧坂のところでしょうか?
たぶん、そこ、通りました(*^^*)
店員さんだったか、呼び込みしてました。
辛いのが好きな方~みたいな感じだったかな・・・
舞妓はんひぃひぃは、以前買った記憶はあるのですが、
食べた記憶が薄いんですよね・・・
アレどこ行ったのかなぁ・・・食べたのかなぁ・・・
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
産寧坂のところでしょうか?
たぶん、そこ、通りました(*^^*)
店員さんだったか、呼び込みしてました。
辛いのが好きな方~みたいな感じだったかな・・・
舞妓はんひぃひぃは、以前買った記憶はあるのですが、
食べた記憶が薄いんですよね・・・
アレどこ行ったのかなぁ・・・食べたのかなぁ・・・
Posted by いろは
at 2020年02月13日 21:31
