2020年01月16日
旅行の朝はバイキング(1泊目)【いろは旅行記 巻六-⑧】
1泊目は、高知県高知市にて。
洋食メインのバイキングでした。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
(↓上)私の朝食。
奥のオレンジ小鉢(?)にはマンゴーをたっぷり。
緑小鉢は、夫が作ってくれたシナモントースト

シナモンシュガーたっぷり


(↑下)夫の朝食。
私より少ない・・・
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
実は今回の旅、初日から予定が大幅に遅れました。
(↓上)旅行前に立てていた計画です。
(※番号は、四国八十八ヶ所の札所です※)
青線が初日、青●が初日の宿。
赤線が2日目、赤●が2日目の宿。
紫線が3日目、紫●が3日目の宿。
それ以降は、
予定通りにいかなかった時のために、未定。
昨日(初日)、予定では、
朝7時に徳島の23番札所から始まり、
高知市内の宿近くのお寺まで廻ってる予定でした。

が・・・
(↑下)ぜっんぜん廻れませんでした

四国八十八ヶ所、ナメてました。
修行の道場である土佐国。
どのお寺も、山道くねくね曲がって上がって
ようやく到着したかと安堵すれど、
駐車場から本堂まで、階段に登り坂。
余裕で200段あるような階段だったり・・・
修行・・・これも修行・・・
って言いながら、夫と廻って登ってました。
初日、ここまで廻れないとなると、その後が超不安

2日目(今日)、高知市内から東に戻り、お遍路さん。
宿は赤●四万十市。
元来の予定では、赤線内。
2日目に高知市内から西に向け出発して、
足摺岬まで行って、四万十市に戻ってくるという・・・
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
今日は絶対、28番札所~37番札所まで廻らなきゃ!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ごちそうさまでした

2019年12月30日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻六 に関しましては、
↓タグ「2019年末旅行(旅行記 巻六)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼