2020年01月14日

もうひとつの有名な名物といえば・・・?【いろは旅行記 巻六-⑥】



とさ市場 さんで、ディナーを頂きました。

カツオのたたきも有名ですが、

高知といえば・・・?

↓コレ!

皿鉢料理


もうひとつの有名な名物といえば・・・?【いろは旅行記 巻六-⑥】


ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ハート

キタ(・∀・)コレ!!

夫も私も、初の皿鉢(さわち)料理。

ビールと文旦の酒で、かんぱ~~~い!ビール

2~3人向けの、ミニ皿鉢 6800円


もうひとつの有名な名物といえば・・・?【いろは旅行記 巻六-⑥】


食べ切れるかどうか不安で、

店員さんにお伺いしたところ、

「見た目より意外と食べ切れますよ~」とのこと。

↓お刺身は、まぐろ・ぶり・カツオのたたき。

お寿司は5貫、エビフライ。


もうひとつの有名な名物といえば・・・?【いろは旅行記 巻六-⑥】


↓カニの爪、茹で海老、貝に魚卵煮。

あゆの甘露煮、フルーツはパイナップルといちご。


もうひとつの有名な名物といえば・・・?【いろは旅行記 巻六-⑥】


おしぼりは、布おしぼり(袋入り)

確かに、食べ切れましたにっこり

お腹はもうぽんぽこりんでしたけど・・・

一つ一つの内容は、どれも頂いたことのあるものばかり。

それをキレイに皿鉢に盛り付け、

どどーん!と出す皿鉢料理。

堪能しましたにっこり

ごちそうさまでしたキラン



2019年12月29日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻六 に関しましては、

↓タグ「2019年末旅行(旅行記 巻六)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼









同じカテゴリー(高知県)の記事画像
♡♡♡の洞門【いろは旅行記 巻六-⑬】
高知の左下は見事な絶景【いろは旅行記 巻六-⑫】
旅行の朝はバイキング(2泊目)【いろは旅行記 巻六-⑪】
四万十の清流で育った○○【いろは旅行記 巻六-⑩】
オジサンがオジサンを食す【いろは旅行記 巻六-⑨】
旅行の朝はバイキング(1泊目)【いろは旅行記 巻六-⑧】
同じカテゴリー(高知県)の記事
 ♡♡♡の洞門【いろは旅行記 巻六-⑬】 (2020-01-20 12:32)
 高知の左下は見事な絶景【いろは旅行記 巻六-⑫】 (2020-01-19 12:47)
 旅行の朝はバイキング(2泊目)【いろは旅行記 巻六-⑪】 (2020-01-18 12:39)
 四万十の清流で育った○○【いろは旅行記 巻六-⑩】 (2020-01-17 12:09)
 オジサンがオジサンを食す【いろは旅行記 巻六-⑨】 (2020-01-16 20:14)
 旅行の朝はバイキング(1泊目)【いろは旅行記 巻六-⑧】 (2020-01-16 12:16)

この記事へのコメント
皿鉢~!!今時は、随分とオシャレに?(そうでもないか?笑)
ワタシは、小学校の修学旅行が高知で、ホテルで皿鉢料理でした。
その頃は、そのありがたさが分からず、なんだかもったいなかった・・・
(そりゃ酒飲みが喜ぶ内容やもんね)

記憶は定かでありませんが、当然、カツオのたたき、
貝(チャンバラ貝?ばい貝?)、巻きずし、海老、三食羊羹なんかが
あった気がします。今なら喜んで食べますが・・・
(こんなイメージだったかなぁ~?)
https://tosabushi.com/2018/08/6139/
Posted by 川崎絶人川崎絶人 at 2020年01月14日 21:54
※川崎絶人さん※

絶人さん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪

絶人さん、小学校の修学旅行、高知だったんですね~。
皿鉢料理、確かに小学生にはまだ分からないかも?ですよね。
というか、確かに酒呑みが喜ぶ内容ですもんね(笑)

皿鉢料理もすっかり有名になって、
市内の居酒屋で頂けるのは、地元の皿鉢料理というよりは、
観光客向けの皿鉢料理なのかも知れませんね~。
Posted by いろはいろは at 2020年01月15日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。