2020年01月12日
まずは高知の右下から【いろは旅行記 巻六-③】
室戸岬灯台です。

どーん!
何故か山の中腹あたりにあります。
灯台って、海沿いや岬の先端に立ってるものだとばかり・・・
高知県には有名な岬が二つあります。
↓青丸が室戸岬、赤丸が足摺岬。

どちらも、台風中継で記者さんが
暴風雨に煽られつつ「現場からは以上です」の場所。
まずは高知県の右の岬、青丸の室戸岬。
室戸岬の、本当の先は断崖絶壁ではなく、
↓遊歩道(?)から浜辺というか岩場というか、
波打ち際まで行くことが出来ますが、
なんせ岩場。
180度海ー!の絶景ではありません。

↓中岡慎太郎像

この後、室戸岬の最御崎寺(ほつみさきじ)にて、
お遍路さんグッズを一式全て買い揃えました。
↓こんな感じ。

2019年12月29日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻六 に関しましては、
↓タグ「2019年末旅行(旅行記 巻六)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼