2019年02月05日
荘内半島の浦島太郎
荘内半島をぐるっと一周してきました。
香川県の地図を見ると、
県の左上に角のように伸びた半島があります。
そこが、荘内半島。
ここ、地図上には先っちょに灯台があるんですが、
道がないんですよね~。
地元の人に聞いても、先までは行けない、とのこと。
どうやって灯台建てたのかしら・・・。
先っちょハンターとしては無念・・・

(後で調べると、1.5kmほど歩いて行くらしいです)

半島の右側から臨む瀬戸内海。
少し霞んで見えませんが、左奥には広島県福山市があります。
とにかく、細い細い山道で、曲がりくねってて、
運転するのに精一杯。
見所はたくさんあるらしいのですが、
廻る余裕がありませんでした。
唯一、道上にあった、常世亀。

ここ、香川県三豊市詫間町は、
浦島太郎伝説が残ってる地でもあります。
この亀さんも、しっかり海を臨んでいました。
視線の先には、竜宮城があるとか。
今回山頂には登りませんでしたが、
紫雲出山(しうんでやま)は、四季折々の花が咲き誇り、
また山頂からの景色は、絶景です

Posted by いろは at 08:06│Comments(2)
│香川県
この記事へのコメント
こんにちは。
今日 用事済ませたあとに おとうさんとこ
立ち寄ってきました。
可愛すぎて、食べれない♥️これ 前々から
一度 口にしたいと思ってたものです。
ありがとね。嬉しいです。(*^^*)
あ!大切な用紙 おかあさんに預けてます。
ブログに写真アップしようと思いましたが
もう一人の方のがありましたから 控えて
おきますね。(笑)
今日 用事済ませたあとに おとうさんとこ
立ち寄ってきました。
可愛すぎて、食べれない♥️これ 前々から
一度 口にしたいと思ってたものです。
ありがとね。嬉しいです。(*^^*)
あ!大切な用紙 おかあさんに預けてます。
ブログに写真アップしようと思いましたが
もう一人の方のがありましたから 控えて
おきますね。(笑)
Posted by えるちゃん at 2019年02月05日 11:55
※えるちゃん※
えるちゃん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪そう言ってもらえて嬉しいです♪
香川県の中でも、西の方の地方のものなんです。
映え用として、すっかり有名になっちゃいましたが(笑)
用紙ですね( *´艸`)次回お伺いした時に、お母さんから頂きますね♪
えるちゃん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪そう言ってもらえて嬉しいです♪
香川県の中でも、西の方の地方のものなんです。
映え用として、すっかり有名になっちゃいましたが(笑)
用紙ですね( *´艸`)次回お伺いした時に、お母さんから頂きますね♪
Posted by いろは
at 2019年02月05日 18:43
