2019年05月10日
国宝の特別拝観【いろは旅行記 巻参-⑭】
国宝 羽黒山五重塔の特別拝観に行ってきました。

出羽三山の一つ、羽黒山。
(あとの二つは、月山と湯殿山です)
この羽黒山に三山合同の神社がある、ということで、
行ってみたのですが、着いたのは五重塔。
あら?
(三山合同は、羽黒山の山頂でした。
五重塔は、その山道の途中にあります)
でもせっかくなので、五重塔も見に行きましょう~

って軽い気持ちだったのが、よかったのか悪かったのか。
まず悪かったこと、というか、しんどかったこと

↓羽黒山のスギ並木。

(↑右)の階段は、一部です。
これよりもっともっとの階段の昇り降り。
まずは降りて降りて降りて五重塔を目指し、
登って登って登って帰路。
これがまた・・・しんどかったです。
降りてる途中「え、これ帰り、登るんだよね・・・」って
内心思いながら、五重塔を目指しました。
そしてよかったことは、何より圧巻の五重塔


そして、150年振りっておっしゃってましたが、
五重塔の内部を特別拝観することが出来ました。
平成31年4月27日~令和元年11月30日
拝観料 500円です。
五重塔に着くまで拝観出来ることを知らなくて、
人が並んでて、何あれ?的に知りました(笑)
内部は当然撮影禁止なので、写真はありませんが、
機会があればぜひ!オススメしたいです。
偶然でしたが、拝観の時期、時間内に行けて、
素晴らしいものを見ることが出来ました。
とてもいい経験になりました

2019年4月30日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻参 に関しましては、
↓タグ「2019GW旅行(旅行記 巻参)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼