2019年02月13日

【 ラーメン福 】さんでもやしラーメン【知立市】



ラーメン福 さんで、もやしラーメンを頂きました。

※もやしラーメンというメニューはありません※

先日見つけたラーメン福さんの三河進出一号店、

知立店 さんに行ってきました。

頼んだのはもちろんこれ↓

もやしラーメン 600円




※メニュー名は「ラーメン」です※
(でも、もやしラーメンと呼びたくなる気持ち、
分かってくれますか?(笑))

(↓右上)一見、ある程度、メニュー数があるように見えますが、

よく見ると、実は・・・

ラーメン・ごはん・ギョーザ・ドリンク

ラーメンは、

基本のラーメン(すでにもやしたっぷり)に、

麺が大盛り→大盛ラーメン
チャーシュー大盛り→特製ラーメン
チャーシュー&麺大盛り→特製大盛ラーメン

と、変化していきます。




お水はセルフ、おしぼりはなし(ティッシュBOX有)

麺半分、硬麺、などは、口頭で伝えます。

そしてなんと、もやしの大盛りは無料ですびっくり

もやし大盛りねぎ抜き
もやしなしねぎ大盛り

などなど、野菜の量は自分の好みで加減できますグッド

今回の私のオーダーは、

「ラーメン」のチケットを購入し、

口頭で「麺半分、もやしねぎ大盛り」とお伝えしました。

そしてやってきたのが、こちらのラーメン(↓下)




スープに浸かってないもやしは、

ただのゆでもやしなので、味はありません。

下のスープに浸かったところから、

上のもやしが崩れないように・・・

そう、まるで、山崩しゲームのようにハートウィンク

(山崩し?砂取りゲーム?なんて呼び名が正式ですか?)

スープの下から麺を出してくるのもアリですが、

あまりにもリスキーなので、

私はまず、もやしを制覇します。

麺にたどり着くまで、ゆうに5分はかかります汗

なので、「麺は硬麺」が必須・・・なのに、

今回はすっかり忘れてました水滴

(↑真ん中)卓上にある、赤い入れ物、スタミナ辛子。

その名の通り、スープが辛くなるシロモノ。

中身は・・・なんでしょう?唐辛子系かしら?

私は、ラーメン福さんのスープが大好きなので、

激辛好きですが、このスタミナ辛子は、

その日によって入れたり入れなかったり。

入れない時は、スープ好きの私にっこり

入れる時は、激辛好きの私しっしっし

今回は、半分くらい頂いたところで、投入!

この入れ物の・・・4分の1くらい入れたかも?

(途中での投入だったので、写真は撮りませんでした)

スープは真っ赤っか。

ジュークさん、見てるかなぁ?お元気ですか?

ご覧頂けましたら、ぜひラーメン福さんでの

激辛チャレンジ!レポート、いつかお願いします!

待ってますからね~にっこり

ごちそうさまでしたキラン



鉛筆ラーメン回数券メモ鉛筆

珈琲チケットならぬ、ラーメン回数券なるものがあります。

笠寺店の方では、回数券は販売終了したのですが、

知立店で復活したんですね。

11枚綴りで6000円。(1杯無料計算ですね)

回数券で大盛ラーメンなどを頼む時は、

差額分の支払いでOKです。






  


2019年02月13日

【 加奈 】さんでコーヒータイム【豊田市】



加奈 さんで、コーヒーを頂きました。

お店は、トヨタ上郷工場とジゅんべりーcafeさんとの

ちょうど中間くらいの場所にあります。

頂いたのは、

加奈ブレンドコーヒー深煎り 400円




サーバーごと持ってきてくれて、注いでくれます。

コーヒーカップに1杯と少しだけのおかわり分。

美味しく頂きました。

シフォンケーキが、「当店自慢」と書かれてました。

お腹空いてたら、絶対食べてた~笑える

次回、頂きたいなぁ。

でもモーニングにもお伺いしたいなぁにこにこ

モーニングは、ドリンク代のみで、

トースト・たまご・フルーツがつくようです。

外観です。

たぶん店主さんのお家かな?と、お店が続きになっていて、

お店の入口も、個人のお宅の玄関のようで、

ここでいいのかしら・・・とドアを開けました(笑)




おしぼりは、布おしぼり(袋なし)

ごちそうさまでしたキラン



鉛筆珈琲チケットメモ鉛筆

珈琲チケットは、10枚綴りで3800円。




  


Posted by いろは at 13:14Comments(6)コーヒータイム豊田市