2020年10月31日
10/6NEW OPEN★【 オムスリー 】さんでカレーランチ【みよし市】
今、私は四国にいるのですが、
夫が「新しいお店見つけたよ~!

行ってきたみたいです。
Om-Shree(オムスリー) さんで、
カレーランチを頂きました(夫が)。
10/6 NEW OPENのインドレストランです。
頂いたのは、コチラ↓

Aランチセット 750円(税込)
私は、ブログを始める2年前まで、
外食でのお料理を写真に撮ることは皆無だったのですが、
ブログを書くようになって、
写真も撮り始め・・・約2年。
写真の撮り方にも個性があるなぁと思います。
↑の写真を見て、「夫らしい写真だな」と思いました

Aランチセットには、
サラダ&スープ&ドリンク付き。
ドリンクは写真を撮り忘れたみたいですが、
ウーロン茶を頂いたみたいです。
ラッシー
アイスチャイ
ウーロン茶
オレンジジュース
コーラ
から選べます。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
おしぼりは、テーブルにたっぷり置いてくれてます。
ナンを頂くと、指先がベトベトするので、
数枚使えるのは嬉しいですね

カレーはチキンカレー。
夫は初めてのカレー屋さんでは、
必ずチキンカレーを食べてます。
彼なりのポリシーなのかな・・・
辛さは②中辛
↓夫のグルメレポ
「スープは少し酸味がある感じ」
「カレーは少し塩味?しょっぱい感じがする」
「チキンはしっかり煮込まれてるよ」
「中辛だけどパンチ効いてる」
もうちょっといろいろあったけど、割愛。
ライス or ナンで、ナンをチョイス。

(↑下)割り箸との大きさ比較
↓ランチメニューです

ひがわりセットはナンのおかわりは出来ず、
他のセットはライスかナン、一度のみおかわりOK!

夫も昔はハーフナンをおかわりしていましたが、
今は最初のナンだけで、いっぱいいっぱい。
↓カレーは以下の4種類からのチョイス。
野菜カレー・チキンカレー
キーマカレー・ひがわりカレー

(↑下)ひがわりカレーの内容は、
店外・・・かな?の黒板に書いてくれてます。
お店は、三貴フラワーセンター ペット館の
すぐ南隣(刈谷側)です。

ごちそうさまでした(夫が)

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さて、明日も私のいない休日ですが、
夫はどこに食べに行くのかなぁ?
楽しみです

2020年10月27日
【 きさん 】さんでいもかわうどんランチ【刈谷市】
10月のあるお休みの日。
私が用事があったので、夫はひとりでランチへ・・・
きさん さんで、おうどん?ランチを頂きました(夫が)。

ミニヒレカツ丼とのセットにしたようですが、
随分と平べったいおうどん。
きしめんみたい。
こちら、きしめんのルーツと言われている、
いもかわうどん
三河国芋川(現在の刈谷市一ツ木町辺り)発祥。
国産小麦粉100%の自家製平打ち麺。
当初はキジ肉を使用していましたが、
現在は愛知県産鶏肉を使っていて、
平成版キジメンとして、提供されてます。
江戸時代と同じように、国産の小麦を石臼で挽いた、
食物繊維豊富な風味のある小麦粉を、
地粉にブレンドしています。

平成版キジメン 1080円
ミニヒレカツ丼 500円→セットで100円引き
おしぼりは、紙おしぼり(平型)
真っ白ではない麺は、少しクセがあるけど、
歯応えがあって美味しかったそうです

のどごしを味わうのではなく、
「よく噛んで」国産小麦本来の味を感じて欲しい、
とメニューにも書かれていたそうです。

いもかわうどんは、
井原西鶴の「好色一代男」や、
十返舎一九の「東海道中膝栗毛」にも出てきたそう。
夫、東海道中膝栗毛が好きだから、
知った上で行ったのかな?
知らずに行ってたら、
コレ読んで、喜んだだろうなぁ

↓お店の外観です

「きさん」という店名は、「岐山」から。
戦国時代に織田信長が稲葉山を岐阜に改名。
「周の文王岐山にたって天下を定む」信長は、天下統一をめざす。
蕎麦・うどんのおいしさを求め天下一を目標に。
という想いがあるそうです。
ごちそうさまでした(夫が)

2020年10月01日
【 喜福園 】さんでがっつり中華で夜ごはん【みよし市】
私が四国に行っていたある日、
喜福園 さんで、夜ごはんを頂きました(夫が)。
今まであまり気にしてなかったけど、
こうやってブログにupして記事として残してみると、
中華料理屋さんかラーメン(特に味噌ラーメン)を
独りで食べに行くことが多いみたい。
頂いたのは、コチラ↓
エビチリ定食 1150円

ごま団子付きのセットです。
ごはんも盛り盛り!

あれ?私が四国に行く時、
「いろはがいない夜は、夜ごはん食べない!」
と、しなくてもいいダイエット宣言をしてたのですが(笑)
私が何も言わないうちに、
「だってお腹空いたんだもん」とLINEが・・・
別に怒らないのに・・・
笑うけど

その時の私のお返事は、
「( ゚∀゚)・∵ブハッ!!」

海老がぷりっぷりで美味しかったそうです

おしぼりは、布おしぼり
↓夜のお店の外観です

ごちそうさまでした(夫が)

2020年08月31日
【 蔵出し味噌一六 】さんでやっぱり味噌ラーメン【名古屋市緑区】
夫が、名古屋市緑区に用事があった日、
仕事帰りにお伺いしたみたいです。
蔵出し味噌 一六 さんで、ラーメンを頂きました(夫が)。
あ~やっぱり味噌ラーメンのお店に行ったのね(笑)
頂いたのは、コチラ↓
北海道味噌らーめん 半麺セット 720円(+税)

おしぼりは、布おしぼり

(↑下)「こんなのある!!!」
と嬉しそうにLINEが届きました

「平日限定だって!」
信州味噌、北海道味噌、江戸前味噌、
それぞれの味噌ラーメンが半麺になり、
サラダ or ライス小 のセットです。
北海道味噌をチョイス。
そして↓乳酸菌のサービス

(↑下)この白い粉が乳酸菌
(※7月末のお伺いでしたので、
今もこの乳酸菌サービスがあるのかどうか
未確認ですm(*_ _)m※)
ごちそうさまでした(夫が)

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「蔵出し味噌一六」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年08月23日
【 手打ちうどん みそ屋 】さんで蕎麦ランチ【豊田市】
7月のある祝日、
珍しく休日出勤に行った夫、
デートに行った次女、
家でひとりの私。
「ランチ行こ~

ひとりでうふふ♪と満腹になった12時半。
「仕事終わらせたわ。帰る~ごはんどうする?食べちゃった?」
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
もっと早くに連絡くれたら、食べずに待ってたのに~

満腹だわ~。
「あっ!じゃあ、あそこで食べてくる!

とお伺いしたのが・・・
手作りうどん みそ屋 さんで、ランチを頂きました(夫が)。
頂いたのは、コチラ↓
ざるそば・いなりセット 830円

私が断然うどん派なため、
我が家ではあまりお蕎麦を食べる機会がありません。

(↑下)前回、写真却下になった麺リフト
(「麺リフト」という言葉、絶人さんに教えて頂きました)
今回は手ブレもせず、上手に撮れてるから、
採用!(笑)
(*´∇`*ノノ"パチパチパチ!!✩.*˚
ざるそばは麺がしっかり見えてるので・・・
麺リフトってパッと見、麺が見えてないラーメンとかで
やるものでは?と思ったことは内緒( ̄b ̄)シーッ!
↓なぜだか3枚送られてきた、おしぼり写真
3枚目の写真が一番綺麗に撮れてるかな?
おしぼりは、布おしぼり

↓ランチメニュー

ランチメニューはこの4セットのみなのか、
ランチメニューの一部なのかは未確認。
こちらのお店、営業されているのが、
月~土 11時~15時まで。
「あ!みそ屋さん行く?」と思い浮かぶのが、
なぜか日曜日なことが多く、なかなかお伺い出来ません(笑)

ごちそうさまでした(夫が)

2020年08月16日
【 韓丼 】さんでがっつり肉盛りディナー【豊明市】
私が四国に行っていたある日、
韓丼 さんで、夜ごはんを頂きました(夫が)。
韓丼さんといえば、スン豆腐を頂くことが多いですが、
今回はカルビ丼を頂いたみたいです。
ちなみに私と一緒に行った前回は、
上カルビ丼の肉盛りを頂きました。

肉盛り

肉盛り

肉盛り!

素敵な響き+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
肉盛り


ごはんは並盛で、お肉が2倍。
今度、私もカルビ丼肉盛り、食べよ~っと!

スープ&おしんこの、おしんこセットで全容です↓
カルビ丼(並) 550円 肉盛り+160円
おしんこセット 150円

あ~カルビ丼、美味しそう~

ごちそうさまでした(夫が)

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「韓丼」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年08月13日
【 つかさ家 】さんでラーメン【刈谷市】
先日、私が四国に行っていたある日、
つかさ家 さんで、ラーメンを頂きました(夫が)。
私がいないと味噌ラーメンを食べがちな夫は、
やっぱりまたもや味噌ラーメン。
えびしゅうまいセット 870円(+税)

餃子同様、いえ、餃子よりもっと?
しゅうまいが大好きな夫です。
しゅうまい7個、サラダ、ライス付きのセット。
セットについているラーメンは正油ラーメン。
+料金で味噌ラーメンに変更したそうですが、
いくら+だったか忘れたそうです。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
実はこの他にもいろんな写真が送られてきてました。
よくラーメン記事などで見かける、
麺をお箸で掬ったところ、とか、何枚も何枚も。
「苦労した

苦労がとってもうかがえる写真(ピンぼけ&手ブレ)
でしたので、今回は泣く泣くカット

そして麺の写真の後になんと!↓
「いろはに耳寄り情報」
(๑• . •๑)ナニナニ??

ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡
まさしく耳寄り情報だわ!

金曜日ね…φ(..)メモメモ
あ、私、
禁酒中だった・・・
l||li(っω`-。)il||l
(夫が)ごちそうさまでした
