2020年12月02日
【 喫茶とうば 】さんで石臼挽き珈琲【豊田市】
喫茶とうば さんで、石臼挽き珈琲を頂きました。
以前、ハヤテさんに教えて頂いた、
石臼挽き珈琲のお店で、
大好きな肴ぴ(ゆぴ)さんの道を挟んだお向かいに
お店はあります。
ネットにあまり情報がありませんので・・・
こちら↓
住所➡豊田市美里6丁目6-7

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そしてこちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、
自分的初のお店に、月に一度はお伺いする
11月のお店、3店舗目になります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
頂いたのはコチラ↓

石臼挽き珈琲 500円
とうばブレンド珈琲 450円
ママさんが、店内の石臼でなにやら始めたので、
写真撮っていいですか?とお尋ねすると、
なんと!
「やってみます?」とおっしゃってくれて、
遠慮なく!(〃∀〃)*°♡
↓これが石臼挽き珈琲の石臼挽き。
(特別出演:夫の手)

どうなってるのかなぁ?と思ってたのですが、
↓青〇に珈琲豆を入れ、石臼を回します。
すると、石臼の間からコーヒー粉が出てきます。
石臼を回しながら、赤〇の刷毛でコーヒー粉を
緑〇の穴に掃き入れる・・・
こんな仕組みになってます。

めっちゃ楽しい~"(ノ*>∀<)ノ♡
楽しくて何周も回しちゃった・・・^^;
↓コーヒースプーンが見覚えのある桜柄
&バラ柄。
バラ柄スプーンもあるんだ~!

おしぼりは、布おしぼり
(↑真ん中左)サービスで頂いたごぼうスープ。
「ごぼうが強過ぎちゃって、
ごぼう茶というよりごぼうスープだわ(*´艸`)」
と仰ってました。
とても美味しく頂きました。
↓お店の外観です

お店の横が石屋さんで、墓石もされてるのかな?
その関係でとうば(塔婆)なのかなぁ・・・
と勝手な推測。
モーニング 9:00~11:30
ランチ 12:00~14:00
もあります。
ごちそうさまでした

NEW OPEN★【 SUGAR SPOT 】さんで甘~いいちごパフェ【メグリアセントレ】
【 かしわや 】さんであったかおやつ【豊田市】
【 いろどり珈琲 】さんでおやつ【岡崎市】
【 鈴茶 】さんでのんびりおやつタイム【豊田市】
【 TOYOTA 18 COFFEE ROASTER 】さんで珈琲時間【豊田市】
いろはが行く!佐久島ぐるっ旅【 もんぺまるけ 】九-⑦
【 かしわや 】さんであったかおやつ【豊田市】
【 いろどり珈琲 】さんでおやつ【岡崎市】
【 鈴茶 】さんでのんびりおやつタイム【豊田市】
【 TOYOTA 18 COFFEE ROASTER 】さんで珈琲時間【豊田市】
いろはが行く!佐久島ぐるっ旅【 もんぺまるけ 】九-⑦
この記事へのコメント
いつも前を通るだけで
どんなお店なんだろう??って
思ってました…。
石臼挽きなんて初めて聞きました♪
どんなお店なんだろう??って
思ってました…。
石臼挽きなんて初めて聞きました♪
Posted by ももたろう
at 2020年12月02日 20:24

※ももたろうさん※
ももたろうさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
知らないお店って、最初入る時わくわくしますよね~(*´艸`)
素敵なママさんが出迎えてくれました♪
珈琲も美味しかったですし、いわゆる喫茶店のランチ的なランチですが、
またお伺いしてみたいお店です。
ももたろうさんもぜひぜひ♪
ももたろうさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
知らないお店って、最初入る時わくわくしますよね~(*´艸`)
素敵なママさんが出迎えてくれました♪
珈琲も美味しかったですし、いわゆる喫茶店のランチ的なランチですが、
またお伺いしてみたいお店です。
ももたろうさんもぜひぜひ♪
Posted by いろは
at 2020年12月03日 09:41

またまた失礼します…。
知らない間に父が
とうばさんに、コーヒーチケット入れてたみたいです。
最初に行った時に…折角だから…って
チケット入れたらしい。
そのチケットがあるうちに…
私、行ってみようと思います♪♪
知らない間に父が
とうばさんに、コーヒーチケット入れてたみたいです。
最初に行った時に…折角だから…って
チケット入れたらしい。
そのチケットがあるうちに…
私、行ってみようと思います♪♪
Posted by ももたろう
at 2020年12月10日 16:58

※ももたろうさん※
ももたろうさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)お父様、素敵!
チケット、お店に置かれてるのですか?
それなら、お父様のお名前で、何度も通えますね(*´艸`)
私もまたお伺いしたいです♪
PS.珈琲チケット、「入れる」っていうのは、
お店に置いておくことのみを指します?
購入して自分で持っておくことも、入れるって表現ですか?
実は「チケットを入れる」って初耳でして、
かっこいいので使ってみたいです(*´艸`)
ももたろうさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)お父様、素敵!
チケット、お店に置かれてるのですか?
それなら、お父様のお名前で、何度も通えますね(*´艸`)
私もまたお伺いしたいです♪
PS.珈琲チケット、「入れる」っていうのは、
お店に置いておくことのみを指します?
購入して自分で持っておくことも、入れるって表現ですか?
実は「チケットを入れる」って初耳でして、
かっこいいので使ってみたいです(*´艸`)
Posted by いろは
at 2020年12月11日 08:09

いろはさん
…そうですよね…。
何気なく使ってましたが、
今はチケット購入が多いのかな…。
父が、「この前チケット入れたから」って言ってて…。
父に確認したら…
お店の人は「持って帰ります?」とも聞いてくれたらしいです。
でも、父は昔の人なので(←面倒だからだと思います)
お店に置いてもらうシステムに…。
父が行ってた頃の昔の喫茶店(←いい方悪いかな)は、
お店に置いておく方法しか、無かったのかもしれません。
私も近いうちに
父の入れたチケットで、タダコーヒー飲んできます♪♪
…そうですよね…。
何気なく使ってましたが、
今はチケット購入が多いのかな…。
父が、「この前チケット入れたから」って言ってて…。
父に確認したら…
お店の人は「持って帰ります?」とも聞いてくれたらしいです。
でも、父は昔の人なので(←面倒だからだと思います)
お店に置いてもらうシステムに…。
父が行ってた頃の昔の喫茶店(←いい方悪いかな)は、
お店に置いておく方法しか、無かったのかもしれません。
私も近いうちに
父の入れたチケットで、タダコーヒー飲んできます♪♪
Posted by ももたろう
at 2020年12月11日 09:57

※ももたろうさん※
ももたろうさん、こんにちは(*^^*)
「チケット入れる」って、なんか渋くてかっこいいです!
昔の喫茶店は、お店に置くシステムが多かったと思います。
今も、レジ横にお客様のチケットがずら~り並んでるケース?がある
お店も、よく見かけます。
あるお店では「うちではお店に置かないんだけど、いい?」と聞かれました。
お店に置くのが当たり前にあることなのでしょうね~。
(そのお店では、常連さんは近所の方が多くて、ご近所さんは同じ苗字の人ばかりで、お店にチケット置いたら、どれが誰のなのか分からなくなるから、って仰ってました(笑))
タダコーヒー!!!素敵な響き!(笑)
ぜひぜひ、ゆったりとした時間を過ごして下さ~い(*´艸`)
ももたろうさん、こんにちは(*^^*)
「チケット入れる」って、なんか渋くてかっこいいです!
昔の喫茶店は、お店に置くシステムが多かったと思います。
今も、レジ横にお客様のチケットがずら~り並んでるケース?がある
お店も、よく見かけます。
あるお店では「うちではお店に置かないんだけど、いい?」と聞かれました。
お店に置くのが当たり前にあることなのでしょうね~。
(そのお店では、常連さんは近所の方が多くて、ご近所さんは同じ苗字の人ばかりで、お店にチケット置いたら、どれが誰のなのか分からなくなるから、って仰ってました(笑))
タダコーヒー!!!素敵な響き!(笑)
ぜひぜひ、ゆったりとした時間を過ごして下さ~い(*´艸`)
Posted by いろは
at 2020年12月11日 10:41
