2020年06月29日

NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】



すっっっっっっごい素敵なカフェと

巡り会うことが出来ましたハート

何からどう文章にしていこう・・・と、

頭の中がぐるぐるフル回転です。

この出会いの感動を余すことなく書けますようにしあわせ



まずは、いつも通りの出だしから・・・

しょうやの杜 ガーデンカフェ さんで、

コーヒーを頂きました。

6月中旬にOPENしたばかりのカフェです。

しょうやの杜さんは、

江戸時代から明治まで続いた庄屋さんで、

今も残る庄屋屋敷です。

茅葺き屋根を銅板で拭いた蒼い屋根が特徴で、

その面影風貌を残しつつ、

多目的ホールに改装して、

いろんなイベントを開催したり、

レンタルスペース、フォトスポットとして、

解放されていました。

その多目的ホールが、貸切日を除き、

ガーデンカフェとして利用出来るようになりましたにっこり

頂いたのは、コチラ↓


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


水出しアイス珈琲 450円

冷抹茶 480円

おしぼりは、紙おしぼり(平型)


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


↓こちらがメニューです。


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


メニュー(特にフードやスイーツメニュー)は、

多くはありません。

何故か・・・?

それは、後に書くとして・・・

↓コチラ

とにかく素敵な庭園(の一部)です。

フォトスペースとして、

成人式や結婚式の前撮りでも使えるそう。

そんな人生の門出のフォトスポットとして選ばれるくらい、

素敵な庭園です目がハート


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


(↑下)今は青々としていますが、しだれ桜桜です。

しだれ桜が満開の写真を、

オーナーさんに見せて頂いたのですが、

とても素敵で・・・

しだれ桜は、春のお彼岸の頃が見頃だそうですグッド

(↓上)こちらは秋が見頃の、もみじ紅葉です。

これが紅く染まって、またがらりと違った風景を

見せてくれるんでしょうねぇしあわせ


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


↓そしてなんとも素敵なカフェ店内。

素敵な庭が見渡せる大きな窓。

ここが多目的ホールで、イベントなども開催されます。


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


↑8畳間の和室を残し、後はフローリングに。

右端には、グランドピアノがちらっと写ってます。

そう、ここで生演奏のミュージックカフェも、

毎月開催されてます↓


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


このミュージックカフェ、予約は不要で、

当日ふらっとお伺いすることが出来ます。

ガーデンカフェの営業日 火~金と書かれてますが、

土日も貸切日以外は営業されています。

(毎週末、貸切でしたが、
このご時世でキャンセルが続き、
しばらくは貸切予約は入ってない、と
仰ってました)

土日に伺えるのは、今がチャンスかも?です笑える

そして、前述しましたスイーツメニューが少なめのワケ。

↓コチラ

なんと、スイーツ持ち込みOKなんです。


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


「スイーツ」と書かれていることから、

軽食やランチ等のフードメニューの持ち込みは

NGだと思います。

スイーツ限定。

しかも、スーパーやコンビニの物はNG✖

和菓子屋さんや洋菓子屋さんで購入したものを、

この素敵なロケーションで頂きましょう、という趣旨。

利用条件は・・・

➡1ドリンクオーダー+食器使用料一皿100円(お一人様)

➡生菓子の持ち込みは、当日購入のもの

➡スーパーやコンビニのものはNG


次回は、持ち込みで利用した~い!にっこり

ちなみに、比較的近くに、

あの櫻園さんのお店がありますよ(*・ノ3・)コッソリ

櫻園さんの和菓子で、しょうやの杜さんで一服・・・お茶

なんてのも素敵ですねハートウィンク

場所は岡崎市美合町の国道1号線沿い。

名古屋方面から向かって行くと、

デニーズさんや若葉珈琲さんがある、

「ほたる橋南」交差点を超えてすぐ右手にありますが、

中央分離帯があるので、入れません。


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


↑国道1号線から見たお店

駐車場は、お店の裏側にあります。

美合側から行くと、この写真の場所を超えたらすぐに、

「P← しょうや」という手作りの看板が見えます。

細い道ですが、左折して看板に従い進んでいくと、

裏手の駐車場に着きます。

この、国1からの左折が、

美合側からでないと入れません。


NEW OPEN★超隠れ家的カフェ【 しょうやの杜 】さんで珈琲時間【岡崎市】


(↑下)こののぼりがあれば、

カフェ利用可能ですグッド

(のぼりがない日は、お休みか貸切日です)


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


そしてこちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、

自分的初のお店に、月に一度はお伺いする

6月のお店、10店舗目になります。

(※4店舗目&9店舗目のお店は、後日upします※)



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


お気に入りのスイーツと小説を持って、

日がな一日過ごしたい、

そんなカフェです。

ごちそうさまでしたキラン





同じカテゴリー(コーヒータイム)の記事画像
NEW OPEN★【 SUGAR SPOT 】さんで甘~いいちごパフェ【メグリアセントレ】
【 かしわや 】さんであったかおやつ【豊田市】
【 いろどり珈琲 】さんでおやつ【岡崎市】
【 鈴茶 】さんでのんびりおやつタイム【豊田市】
【 TOYOTA 18 COFFEE ROASTER 】さんで珈琲時間【豊田市】
【 喫茶とうば 】さんで石臼挽き珈琲【豊田市】
同じカテゴリー(コーヒータイム)の記事
 NEW OPEN★【 SUGAR SPOT 】さんで甘~いいちごパフェ【メグリアセントレ】 (2020-12-30 19:06)
 【 かしわや 】さんであったかおやつ【豊田市】 (2020-12-23 19:04)
 【 いろどり珈琲 】さんでおやつ【岡崎市】 (2020-12-21 19:21)
 【 鈴茶 】さんでのんびりおやつタイム【豊田市】 (2020-12-18 19:10)
 【 TOYOTA 18 COFFEE ROASTER 】さんで珈琲時間【豊田市】 (2020-12-13 20:08)
 【 喫茶とうば 】さんで石臼挽き珈琲【豊田市】 (2020-12-02 20:07)

この記事へのコメント
いろはさん、こんにちは^^
しょうやの杜さんは存じ上げておりましたが
cafeをopenされているのは全く知りませんでした(;゚Д゚)
イベントで使われるイメージしか無かったのですが
是非伺ってみたいと思います( ´艸`)
素敵な情報をありがとうございました!!
先ずは手ぶらで伺ってみようと思います。
Posted by みきさんみきさん at 2020年06月30日 14:18
※みきさん※

みきさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪

しょうやの杜さん、ご存知だったのですね(*´∇`*)
あの素敵な庭園を眺めながら、お茶出来るのですよ~!
私はしょうやの杜さん自体を存じ上げなかったので、
ただただ感激でした。
のぼりが出ていれば、カフェオープン中の合図ですので、ぜひぜひ♪
私は次回は、洋菓子か和菓子か・・・お気に入りのお店で購入して行こうかな・・・
と、いろいろと考えております(*´艸`)
Posted by いろはいろは at 2020年06月30日 21:19
国1通る時、ここステキな所だな~と見てたんですよ。
施設なのは知ってたので行くことは無いかと思ってたけど、いい情報ありがとうございます。
すごくいい天気の日に「しょうやの杜」行ってくるわ!とイヤガラセの様に櫻園でお菓子を買って行くのが理想
Posted by kakikaki at 2020年06月30日 21:28
実家の近くです。
次回帰った時に、行きます。
すごく楽しみです。
Posted by みゆり at 2020年06月30日 22:43
※kakiさん※

kakiさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪

国1側から見えるお屋敷も立派ですよね~!
信号で止まると、目に入りますね(*´艸`)
国1沿いにのぼりが立っていると、カフェオープン中なので、ぜひせひ♪
櫻園さんの和菓子でのんびり過ごしてくださ~い(*´∇`*)
Posted by いろはいろは at 2020年07月01日 12:24
※みゆりさん※

みゆりさん、初めまして、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪

帰省時のお楽しみがひとつ増えて良かったです(*´∇`*)
国1沿いにのぼりが立ってるのが、カフェオープンの目印ですので、
のぼりを見かけましたら、ぜひぜひ♪
季節それぞれにいろんな景色を見せてくれる庭園ですので、
どの時季も楽しめるかと思います(*´艸`)
Posted by いろはいろは at 2020年07月01日 12:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。