2020年03月20日

如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】



札幌雪まつりに行けると思ってた北海道旅行。

実は雪まつり前日に帰りの飛行機に乗ることが年末に判明して、

落ち込みまくる夫を励まして、

食い倒れ旅行にシフトチェンジグッド

昨日、バイバイ!札幌!してからの、飛行機欠航

札幌に舞い戻り、

あれよあれよの、雪まつり!

念願の、ゆ~き~ま~つ~り~!ハート

札幌滞在中、幾度となく見た札幌テレビ塔も、

なんだか輝いて見える・・・ような・・・?


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】


↓2/1夜、全然完成が見えなかった氷の像も・・・


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】


↑↓2/4朝、見事に完成。


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】


キラキラに光ってる。

細部まで丁寧に仕上がってます。

もう、「お見事!」としか言えない目がハート

↓2/1夜のすしざんまいさんの魚たちも・・・


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】



↑完成形。

「これのファンでね・・・ 」と仰ってたおじさん

見られたかなぁ?

↓テレビ塔に登りました。


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】


この区画一つ一つに、大きな雪像たち。

初日(平日)の昼間ということもあって、

観光客もそんなに多くはありませんでした。

↓雪像たち

夜にはライトアップされて、

ますます綺麗なんでしょうねぇ音符


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】


↓スノーボードの特設会場。

裏から見ると、足場の組み具合が迫力満点!びっくり


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】


↓お祭りとくれば・・・

屋台*°♡

食べるよね、やっぱり(笑)

えぞ鹿串焼&いちご串


如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】


(↑下)旭川ラーメン さいじょう本店

伝説の塩ラーメン

この時は想いもよらず・・・

今度、旭川行くのにね(笑)

楽しかった!にっこり



2020年2月4日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻七 に関しましては、

↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼










同じカテゴリー(北海道)の記事画像
食い倒れQuest@スープカレー【いろは旅行記 巻七-⑳】
食い倒れQuest@サッポロビール【いろは旅行記 巻七-⑲】
24時間営業★おにぎり屋さん【いろは旅行記 巻七-⑰】
小路の奥の隠れた名店【いろは旅行記 巻七-⑯】
たぶん生涯でただ一度の経験【いろは旅行記 巻七-⑮】
食い倒れQuest@札幌ラーメン【いろは旅行記 巻七-⑭】
同じカテゴリー(北海道)の記事
 食い倒れQuest@スープカレー【いろは旅行記 巻七-⑳】 (2020-03-24 12:18)
 食い倒れQuest@サッポロビール【いろは旅行記 巻七-⑲】 (2020-03-23 12:39)
 24時間営業★おにぎり屋さん【いろは旅行記 巻七-⑰】 (2020-03-19 12:12)
 小路の奥の隠れた名店【いろは旅行記 巻七-⑯】 (2020-03-18 12:16)
 たぶん生涯でただ一度の経験【いろは旅行記 巻七-⑮】 (2020-03-17 12:17)
 食い倒れQuest@札幌ラーメン【いろは旅行記 巻七-⑭】 (2020-03-16 12:36)

この記事へのコメント
次の北海道旅行で旭川へ行くなら!

美瑛に青い池って場所があります。
池の水が全体に青くなって観光地で
ただ!国道それて林道の先に在り熊注意の場所みたい。
Posted by ハヤテハヤテ at 2020年03月20日 16:14
※ハヤテさん※

ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪

またいつもの如く、全く計画を立ててません(笑)
まぁこのご時世ですので、行けるかどうかも微妙ですが・・・
美瑛の青い池ですね!そこは行きたかったんですよ~♪
熊注意なんですか?マジですか・・・気を付けて行ってきます。
Posted by いろはいろは at 2020年03月21日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。