2019年10月28日
いろはカフェ 10/25
いろはカフェOPEN

(10/25 夜)
・食前酢(ゆず&ジンシャー酢)
・トマトスープ
・豆苗の豚肉巻き ぽん酢ごま
・厚揚げの豚肉巻き ごま照り焼き
・グリーンサラダ
・パプリカのピクルス
・フランスパン
« 絶対作らないといけない »いろはカフェ最終夜は、
リクエストのトマトスープ。
手羽元と人参と玉ねぎ。
手羽肉が骨からほろっと取れるくらいに煮込みます。
人参と玉ねぎは、手羽元の存在感に負けないくらい
大きく切りました

豚肉巻き2種は、
豆苗を巻いた後、豚肉が余ったので、
急遽厚揚げ巻きも作って、味付けも変えて。
ごちそうさまでした

2019年10月27日
【 66DINER 】さんでランチ【豊田市】
66diner さんで、ハンバーガーランチを頂きました。
「シックスティーシックスダイナー」
と読むのですね・・・
ずっと「ロクロクダイナー」と読んでました。
今でも「ロクロク」と言ってますが(笑)
頂いたのは、コチラ↓
チーズバーガー 1280円

チーズがとろ~り溢れ出てます。
パティ・レタス・トマト・チーズ2種
フライドポテト付きです。
シャキシャキレタスに、肉感たっぷりのパティ、
とろ~りチーズは絶対に美味しい

↓夫オーダーの、レギュラーバーガー 1050円
バンズとパティが斜めってますが(笑)
こちらは、チーズがない分、肉!
とにかく肉!をしっかり感じることが出来ます。

(↑下)ビーフタコス 2個 680円
具沢山タコス。
具を落とさずに完食するのは難しかった(笑)
とっても美味しいタコスでした

↓+200円のランチドリンクは、ゼロコーラをチョイス。

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
ナイフやフォークが入った瓶の中に、
バーガーを包む紙も入ってます。

↑↓メニューの一部です。

盛り沢山なバーガーメニューやライスメニューがあり、
どれも美味しそうで、迷っちゃいます。
次は何を頂こうかしら?( *´艸`)
↓お店の外観と看板です。
カーマ若林店の真ん前にあります。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
実はこの場所、昔、移転する前の杣(そま)さんが
あった場所なんですよ~。
杣さん、パフェも人気ですがコーヒーが美味しいです。
昔むかし、コーヒーが苦手だった頃、
一口飲んで「あっ美味しい!」と感じたコーヒーを
淹れてくれたのは、杣さんでした。
ほぼ毎日モーニングに通ってました(笑)
懐かしい~

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
66DINERさんの2階では、輸入雑貨の販売もしています。
またテラス席もありますので、
今の季節は気持ちいいでしょうねぇ( *´艸`)
ごちそうさまでした

2019年10月27日
いろはカフェ 10/25
いろはカフェOPEN

(10/25 昼)
・食前酢(マスカット酢)
・具沢山クリームシチュー
・グリーンサラダ
・フランスパン
「クリームシチューが食べたい」と
ずっとリクエスト貰ってて、ようやく作りました。
我が家のシチューには、じゃがいもは入らず・・・
鶏もも肉・人参・玉ねぎ を定番に、
この日は、白菜・アスパラガス・かぼちゃ。
かぼちゃは煮崩れを防ぐため、後入れです。
ごちそうさまでした

2019年10月26日
【 さくらざか庵 】さんでランチ【豊田市】
さくらざか庵 さんで、ランチを頂きました。
さくらざか庵さんのランチは、モーニング同様に、
ドリンク代+料金、という設定です。
今回は、コチラ↓を頂きました。
ナポリタンセット ドリンク代+650円

熱々の鉄板に半熟卵を敷いて、
ケチャップたっぷりのナポリタン。
大好きです

厚切りトーストハーフとサラダ付き。

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
ドリンクは、ホットティー(レモン) 440円を
頂きました。
ポットに入ってたっぷり2杯分なのも嬉しいです。
キレイな紫のカップは、ウェッジウッドです。
↓ランチメニューです。

12:00~15:00までです。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「さくらざか庵」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年10月26日
ご褒美はやっぱり・・・マリーヌケーキ♪
約1ヶ月弱続いた
« 絶対作らないといけない »いろはカフェは、
本日をもって一旦終了。
昨夜は最後の夜だったので、
夫が「おつかれさまだったね」と、
ケーキを買って帰ってくれました

マリーヌ洋菓子店 さんのケーキたち*°♡

左から、
いちじくショート 480円
アールチョコ 460円
モカチーズ 460円
紫芋のショート 460円
プレミアムモンブラン 500円
家族4人なのに5個・・・
もちろん私が2個(笑)
珍しくお料理を始め、家事全般を頑張った1ヵ月でした。
ちょっと気が抜けちゃった・・・
これから頑張るんだよ

そしていつも支えてくれてありがとう

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「マリーヌ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年10月25日
【 六月子 】さんでディナー【刈谷市】
和風居酒屋 六月子 さんで、ディナーを頂きました。
六月子さん、「むつこ」と読むみたいです。
5年ほど前からずーっと気になっていたお店

小料理屋のような店構えで、
美味しそうな予感はしていたものの、
お店前に出てた「カラオケ」ののぼり旗が、
私を阻み・・・
というのも以前、いわゆるカラオケ喫茶に
そうとは知らずに入って、どえらい目にあったので

それ以来、「カラオケ」旗は敬遠しがちなのです。
でもそれよりやっぱり「行ってみたい」気持ちが
勝っちゃって、暖簾をくぐってみました。
また私だけビールで、かんぱ~~~い!


結果、もっと早くに来れば良かった後悔No.1の
お店になりました。
お料理がすごく美味しくて、
女将さんと大将も気さくで、
これは通い詰めたいお店です

まずお通しの切干大根が美味しい!
おつゆがじゅわ~っと滲み出る。
お通しの美味しいお店は、お料理も美味しい

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)

↑牛赤身タタキポン酢 580円
コハダ 酢しめ刺身 480円
↓半生えいひれ一味焼 480円

↑焼銀杏 480円
↓ちくわきゅうり 280円と、
〆にチーズリゾットチーズ焼 880円

お料理が美味しすぎて、お酒が進んで進んで、
熱燗と梅酒ロックを追加しました。
今回のお料理で一番驚いたのは、
半生えいひれ!
半生!

えいひれが厚みがあって、分厚いところの中が半生。
こんなえいひれ、初めて頂きました。
あったら必ず注文したい一品です


そういえば、
この日はカラオケ旗が出てなかったような・・・?
ごちそうさまでした

2019年10月25日
大好き食前酢は美酢&城崎ビネガー
最近お家での食事時には、
食前酒ならぬ食前酢を飲んでいます。
飲む酢は以前から大好きで、
何か目新しいものがあると買って試してみてます。
最近のいろはカフェに登場する食前酢は、
もっぱらコチラ↓
まずは美酢

左から、マスカット・もも・ざくろ・パイナップル
飲む酢とはいえ、飲みやすく仕上げるため、
原材料のトップはフラクトオリゴ糖。
カロリーもありますが、いつも
酢 大さじ1:水 大さじ3
の割合で薄めて飲んでます。
1回約30kcal前後。
マスカットとざくろが大好きです。
そしてコチラ↓も。
城崎ビネガー

左から、梅ごこち・ゆず&ジンシャー・
ブルーベリー・ピンクグレープフルーツ
今年のお盆に旅行した城崎にて、自宅用に購入。
これがまた美味しい。
こちらも、酢 大さじ1:水 大さじ3 の割合で割ってます。
どれも美味しいですが、
その中でも好きな味は・・・減り方が一目瞭然?(笑)
そしてまだ飲んではいませんが、コチラ↓
美酢 いちご&ジャスミン

こちらはストレートで、
このままストロー刺して飲みます。
200mlで87kcal。
まだまだいろんなメーカーの飲む酢がありますので、
以前試したものも含め、
いろいろと飲んでいきたいと思います

ちなみに、
目に見えて飛躍的なダイエット効果などは
見受けられません(笑)
タグ :飲む酢