2018年10月04日
【 お惣菜&cafe 縁 en 】さんでランチ【みよし市】
お惣菜&cafe 縁 en さんで、ランチを頂きました。
県道54号線と並行に走る地元の抜け道的な道沿いにあります。
私も今回初めて通る道でした。
ランチは3種類あり、頂いたのは、
あさりとネギの自家製トマトソース生パスタ

おしぼりは、布おしぼり(袋無し)

全てのランチに、スープ・サラダ付き。
この日のスープは、焼きナスのポタージュスープ(↑写真左)
甘みがあってとても美味しかったです。
サラダは・・・正直、小鉢にちょこっと盛られたサラダかな?って
想像してたんですが、びっくり!
これは、サラダプレートですよね・・・(↑写真右上)
左上の白い小鉢から時計回りに
・豆腐のバジルソース
・甘唐辛子の素揚げ
・なすのサラダ
・パプリカとバナナピーマン
・キャロットラペ
なす、生でした!
生なす、初めてでした。
なすの名前、聞いたのですが、もの忘れがひどく、忘れました

美味しかったです~

サラダプレートだけでも相当満足な上に、
生パスタはもちもちで、
トマトソースが濃厚でパスタに絡んで、
これまた美味しい。

3種類のランチですが、①は日替わりだそうです。
②③のパスタソースは、
日替わりとか週替わりとか決めてる訳ではなく、
その時々で変わるっておっしゃってました。
オーナーさんのさじ加減一つってことでしょうか(笑)
食後のドリンクは、+200円。
たっぷり入ってて、お腹ぽんぽこりんになりました。
こちら、お店の入口に、冷蔵のショーケースがあり、
お惣菜の量り売りもされてます。
って書きながら、g単位いくらだったか、
すっかり忘れてしまってます( ´△`)アァー
ごちそうさまでした

2018年10月04日
【 包子 】さんでランチ【岡崎市】
包子 さんで、ランチを頂きました。
何年か前に伺った時より、内装・外観共にリニューアルされていて、
おしゃれなカフェのようになっていました。
小籠包が2個ついてるレディースセット、
ラーメンのような丼は、春雨ヌードルです。
糖質や炭水化物が気になる方には嬉しいですね


おしぼりは、紙おしぼり(平型)

このお店では、なんといっても小籠包!

沖縄の黒豚アグー豚を使用されてて、
皮はもちもち、スープもたっぷりです(↑写真右下)

↑写真左上の焼小籠包も、熱くて、はふはふしながら、
一口で頂きました。

ランチの時間帯でも、単品メニューもオーダー出来ます。
小籠包を追加で頼んでた方も、結構いらっしゃいました。
ごちそうさまでした
