2020年12月12日
【 洋食屋あしぇっと 】さんでランチ【豊田市】
洋食屋あしぇっと さんで、ランチを頂きました。
あしぇっとさんには、私は実は10年以上ぶり。
夫は未訪問で、今回が初めてでした。
頂いたランチは、コチラ↓
カニクリームコロッケランチ 1280円

カニ爪付き~"(ノ*>∀<)ノ♡
コロンとした形も♪
カニ身がたっぷりのカニクリームコロッケ。
かに感満載(*´∇`*)
トマトソースとタルタルソース付きなのですが、
次回はソースは別添えでお願いしてみたいです。
カニクリームコロッケだけを味わってみたい・・・
美味しかった~(〃∀〃)*°♡

スープ・サラダ・パン付きです。
↓夫オーダーの、
オムライスあしぇっと風 980円
スープ・サラダ付き

ケチャップライスの上には、
ぷるんぷるんのオムレツ♪
たまごが余熱で固まらないうちに、
ぱっかーん!(5枚目pic)
(↑音量出てたらごめんなさいm(*_ _)m)
綺麗に開けました↓

おしぼりは、布おしぼり

食後に+180円でドリンクを頂きました。
ホットコーヒーとグレープフルーツジュース。
このコーヒーカップがすっごく素敵(〃∀〃)
「sakura」というロゴがあったのですが、
調べると桜模様のコーヒーカップばかりがずらり(>_<)
どこのモノかなぁ・・・
↓ランチメニュー
店内黒板にも書かれています。

↓お店の玄関です

ごちそうさまでした

2020年12月11日
【 みーとまん153 】さんでランチ&cafe timeスタート【豊田市】
みーとまん153 さんで、パスタランチを頂きました。
8月以来、約4ヵ月ぶりのお伺いとなりました。
12月の限定パスタは鉄板ナポリタン。
限定6食ですので、
13:30近くになってのお伺いでは、
やっぱり完売されてました^^;
今回頂いたのは、コチラ↓
ミートパスタ Sサイズ 1150円

いつも限定の月替わりパスタを頂いてましたので、
ミートパスタは久しぶり*°♡
やっぱり美味しい~"(ノ*>∀<)ノ♡
72時間熟成のミートソースは、お店の看板。
看板に偽りなし♪

そして、みーとまんさんといえば・・・
追い飯バターライス。
ミートソースを残しておいて、
三角に握られたバターライスを投入~。
トマトソースとカレースパイスで、
お好みの味付けにします。
私は今回、粉チーズをたっぷり残しておいて、
追いバターライスの時にがっつりと掛けました。
カレースパイスが結構ピリ辛なので、
チーズで辛さがまろやかになります(*´∀`)b
↓夫が頂いたのは、カルボナーラ Sサイズ 1150円
こちらもミートパスタと並んで、
みーとまんさんの人気商品です。

追い飯バターライスには、
鰹出汁とお醤油で、さっぱり和風に。
こちらもやっぱり美味しい~(*´∇`*)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
みーとまんさん、今まではランチ時間の後、
一旦閉められてディナー時間を迎えていましたが、
カフェ時間が出来ました!
平日14:00~17:00
ミートサンド
レアチーズクロワッサンサンド
ドリップコーヒー等
ゆったりとした時間を過ごしに、
またお伺いしたいです(*´艸`)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「みーとまん153」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年12月10日
【 cafe&dining POLCA 】さんでランチ【岡崎市】
cafe&dining POLCA さんで、ランチを頂きました。
POLCAさんといえば、おでんモーニング!
ですが、
おでんランチもあるのです(*´艸`)
そして、迷いに迷って、この日頂いたのは、
↓鉄板ナポリタン

こちら、今月のおすすめランチで、
お刺身盛り合わせもあったのですが、
鉄板ナポリタンにしました。
1300円だったか1200円だったか・・・
ド忘れ( ̄▽ ̄;)
ナポリタンにサラダ付きかな?って思っていたら、
↓!!!
こんなに付いてきた(笑)
唐揚げ・サラダ・スープ、
そして、レバーパテのトーストまで(๑°ㅁ°๑)!!

ナポリタンも盛り盛りで・・・
本当に盛り盛りで・・・
残してしまいましたm(*_ _)m
細めの麺を使ったナポリタン、とても美味しかったです。
おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

「ドリンク付き」と書かれていたので、
コーヒーを食後に、とお願いしていたのですが、
デザートまでありました(*´∇`*)
ナポリタンを残してしまったので、
「少なめにしておくね」と店主さんの心遣いが嬉しいです。
自家製オレンジゼリーでさっぱりと、
そして白いの・・・クリームチーズの味噌漬け。
絶対美味しいやつ!
そして、日本酒が欲しくなる・・・
呑みたいなぁ(笑)
↓ランチメニュー

店主さん、以前居酒屋さんでのお勤めだったので、
居酒屋メニューも大得意!
そして、その頃のお付き合いで、
朝引き地鶏が仕入れられるそう。
朝引き地鶏のハンバーグも美味しそうですが・・・
地鶏のお刺身系も、あるんですよねぇ~(*´艸`)
(ΦωΦ)フフフ・・
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「POLCA」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年12月09日
魚屋さんが営む食事処★【 まるこ 】さんでランチ【西尾市】
まるこ さんで、ランチを頂きました。
お隣の丸助というお魚屋さんが営む食事処。
その名も、魚屋の家めし まるこ。
お魚料理を頂くには、間違いなしのお店です(*´∀`)b
今回頂いたのは、コチラ↓

青森 めばる 1080円
まるこセット 630円
煮魚or焼き魚、特に指定はしなかったのですが、
煮魚で作ってくれました。
↓青森 めばる

ほっくり♪
ふっくら♪
濃い目の煮汁でさっくり煮て、
でも味はしっかりと染みてます。
↓まるこセット

ごはん・味噌汁・煮物・白和え・煮豆・
もずく酢・漬物・寒天ゼリー
(寒天ゼリーは食後に提供されました)
まるこセットだけでも満足なくらいの品揃え。
↓夫オーダーの、
富山本ギマ 930円
ご飯セット 360円

ご飯セットは、ごはん・味噌汁・漬物
メニューの黒板を見て即決めした本ギマ↓
本ギマって、カワハギと似てるんだね~。
つやっつや♪

肝付きの本ギマ煮付け!
肝~~~"(ノ*>∀<)ノ♡
美味しくて大大大好きです*°♡
同じ煮魚ですが、めばると本ギマ、煮汁が違います。
めばるの方が、濃い目のこっくり。
本ギマはめばると比べるとあっさりさっぱりめ。
それぞれの魚に合わせた煮方をされてるみたいです。
どちらも注文が入ってからの調理で、
「20分くらいかかるけど大丈夫?」と。
全然大丈夫です(*´艸`)
美味しいお魚のためなら♪
(↓右上)単品で、三重産 生牡蠣1個 140円(×2個)
ちゅるんと頂きました。
磯の香り~(*´∇`*)
(↓左上)まるこセットの寒天ゼリー

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
セルフでドリンク飲み放題です。
(お水とアイスコーヒーとホットコーヒー)
↓メニューは黒板に書いてくれてます
お魚を選んで、+セットにするシステム。
どれも美味しそうで(*´艸`)

↓まるこさん入口です。
普通の民家の玄関を入っていく感じ。
このお隣に、魚屋の丸助さんがあります。

西尾市は、さすが漁師町。
お魚料理の美味しいお店が多いですが、
ここ、まるこさんもオススメのお店のひとつです(*´∇`*)
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「まるこ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年12月08日
【 cafe食堂もぐ 】さんで最後のランチ【安城市】
cafe食堂もぐ さんで、ランチを頂きました。
11/30 (月)をもって閉店してしまったもぐさん。
もぐさんでの最後のランチには、
コチラ↓を頂いてきました。
鉄板ナポリタン 900円

サラダ付きです。
溶き卵が鉄板に敷かれ、ウィンナーも4本!
パルメザンチーズとタバスコを振りかけながら、
頂きました。
以前なら、タバスコ1本使い切る勢いでかけてましたが、
すっかり弱くなってしまいました・・・(っω<`。)
おしぼりは、紙おしぼり(平型)

+200円でホットコーヒーも頂きました。
私がブラックで飲むことを覚えて下さった店主さん。
もっとたくさん、コーヒーはもちろん、
お料理も頂きたかったです。

(↑下)もぐさんの最後のランチメニュー
最終日にはお伺い出来ませんでしたが、
最後まで美味しいお料理をありがとうございました。
お店のInstagramは、そのまま残されるそうです。
もしまたお店をされるなら、
ぜひこのInstagramで
お報せしてくださいね
とお伝えしました。
またいつか・・・
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「もぐ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年12月06日
「さすがにランチ始めました」★【 もろこし家 】さんでランチ【みよし市】
もろこし家 さんで、ランチを頂きました。
今年の5/18~ランチ開始したそうなのですが、
「さすがにランチ始めました」らしいです(笑)
私もランチ開始から半年経っての、
「やっとこのランチお伺い」になりました。
頂いたのは、コチラ↓

夫オーダーの、彩り満載 ちらし御膳 1280円(+税)
天ぷら・茶碗蒸し・赤だし、
そして10種類のお番菜です。

お番菜とちらし寿司は、スレートに乗ってます。
そう、kitchen Mii’sさんでも使われている、
あの真っ黒粘板岩、スレートです。
ちらし寿司は↓
手巻き用海苔、しょうゆ用筆?刷毛?で、
手巻きにして頂いてました。

(※特別出演:夫の手※)
しょうゆ用刷毛に関しては、
特にどのように使うか等の説明はなかったですが、
たぶんこうだろう、と予測♪
楽しそうに巻き巻き塗り塗りしてました(*´艸`)
↓私オーダーの、牛まぶし御膳 980円

ごはんは少なめでお願いしました。
刺身付きです。
茶碗蒸し・赤だし、6種類のお番菜。
おしぼりは、布おしぼり

牛まぶしの牛肉は・・・正直パサパサでした( ´ㅁ` ;)
最初、牛丼のようにそのままで頂いたのですが、
パサパサで味も抜けてるような感じで、
う~~~ん( ̄▽ ̄;)
これだと二度目はないかな、と思っていたのですが、
ポットで出して頂いてたお出汁をかけて、
出汁茶漬けにすると、美味し~い(*´∇`*)
パサパサ肉も、お出汁でしっとり♪
サラサラサラっと頂けました。
わさびや刻み海苔で、少しずつ味変しながら、
お茶碗に(小盛で)4杯くらいあったかな?
お腹いっぱ~い( ๑´ ࿀`๑)
↓ランチメニュー

本日のランチ御膳は、
入口入ってすぐのところに、書いてありました。
土日祝もランチやってます!(*´∀`)b

なんと昼呑みOKで、
夜の通常メニューもオーダー出来るそう。
昼呑みかぁ~
また来よう・・・(*´艸`)

(↑下)「さすがにランチ始めました」
ごちそうさまでした

2020年12月05日
【 肴ぴ 】さんで昼呑みランチ【豊田市】
肴ぴ さんで、ランチを頂きました。
土曜のお昼・・・もちろん呑む気などさらさらなく、
純粋に肴ぴさんのお昼ごはんを頂きたく、
お伺いしたことに嘘偽りはございません。
かんぱ~~~い!


メニュー見て思い出しちゃった!
Σ( ̄□ ̄*)ハッッッ!!
そうだ!
肴ぴさん、お昼はビールがお安いわ!
(↓上)ごはんなしの、味噌カツ定食 1050円
私のオーダーです。
ビールに合うわ~"(ノ*>∀<)ノ♡

(↑下)夫オーダーの、サンマ焼き定食 850円
小鉢は冬瓜でした。
肴ぴさんは、小鉢も楽しみのひとつです(*´艸`)
おしぼりは、布おしぼり

食後に+100円でコーヒーを頂きました。
↓肴ぴさんのランチメニューです
全メニュー制覇まで、あと二品!(*´∀`)b
今まで頂いたもの、どれも美味しかったから、
残す二品も美味しいはず~(*´艸`)

↓肴ぴさんの看板です。
大きな「肴ぴ」の看板下の、
「燈火」「旬菜」「海鮮」「炙り」はなんとなく分かるけど、
「破天荒」って???
大将に聞いてみたい~!
と夫が言ってました。
確かに・・・

ランチタイムいつでも生ビール280円!
お安いですよね~"(ノ*>∀<)ノ♡
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「肴ぴ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼