2020年10月04日
【 ロシア料理 甘藍 】さんでロシアンランチ【豊明市】
ロシア料理 甘藍 さんで、ランチを頂きました。
夫が学生時代、
ロシア料理屋さんでアルバイトをしていたので、
そちらのお店には何度も一緒に通ったのですが、
数年前に惜しまれつつも店じまいをされました。
それ以来、ロシア料理は頂いてなかったのですが、
久しぶりにコレ↓が頂きたくて(*´艸`)
つぼ焼き


ロシア料理と聞いて、何を思い浮かべますか?
ピロシキ?
ボルシチ?
ビーフストロガノフ?
私は断然つぼ焼きです。
↓ランチメニュー

メインが、↓4種類から選べて、
つぼ焼き or ビーフストロガノフ
or ロールキャベツ or ボルシチ
その他(サラダ等)は同じです。
私はA.つぼ焼きランチ 1400円を、
夫はD.ボルシチランチ 1400円を頂きました。
↓ビーツのポテトサラダ

マトリョーシカも可愛い

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
↓ピロシキは揚げたてです。
ケチャップを付けても美味しい


↓夫のボルシチ

少し小さめに切られた野菜たちが具沢山!
味も染みていて、とっても美味しいです

添えられた一口ほどのパンは、黒パン。
ロシアの現地で食べられているパンなんだそう。
これは・・・!
相当もそもそしてる。
お店の方も、説明時に
「あまり美味しくはないかも知れませんが・・・」
と仰ってましたが、
これは・・・うん(笑)
↓私のつぼ焼き

パンのふたは、倍量+100円をお願いしました。
ぷっくり~と膨らんだパンは、もっちりパン。
中はきのことお野菜たっぷりのクリーム系シチュー。
パンの屋根を崩しながら頂くのもよし、
私は今回は、ぱっくりふたを外して、
ちぎってシチューに浸して頂きました。
美味しい~

↓二人のデザートです

夫は、自家製プリンを頂きました。
カラメルがかなり苦め。
大人のプリンですね~。

私はロシアンコーヒーを。
このコーヒー、ホットコーヒーです。
温かいコーヒーに、生クリーム、
そしてカップの縁にはザクロ風味の砂糖が、
ぐるりと一周。
コーヒーと生クリームは混ぜずにそのまま、
お砂糖の付いているところに口をつけて飲みます。
とっても美味しかったです

またロシア料理が食べたくなったら、
甘藍さんにお伺いしたいと思います

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そしてこちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、
自分的初のお店に、月に一度はお伺いする
9月のお店、7店舗目になります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼