2020年08月07日
本日NEW OPEN★【 鉄板やっちゃん 】さんでランチ【豊田市】
昨日、「明日OPENですよ~」とあげた鉄板やっちゃんさん。
早速お伺いしていました。
本日(8/7)、 NEW OPEN!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、
自分的初のお店に、月に一度はお伺いする
8月のお店、2店舗目になります。
(※1店舗目のお店はまた後日upします※)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
お好み焼きを食べる気満々でした。
頭の中も、口の中も、胃の中も、
お好み焼きモード一色

で、頂いたのは、コチラ↓
ハンバーグ

なんで?
だって・・・
・・・
・・・
・・・
お好み焼きがランチメニューになかったんだもん。
l||li(っω`-。)il||l
まずは、店内入って、想像と違う・・・
各テーブルに鉄板があるお店を想像していたのですが、
店内はカウンターとテーブル席とお座敷席。
どのテーブルにも鉄板はありません。
そして、ランチメニューがコチラ↓

(っω<`。)うぅ、お好み焼きがない

鉄板焼き屋さんというより、
定食屋さん的なラインナップ。
私は、日替わりランチA 750円を頂きました。
Aは、お肉をメインとした定食で、
今日は飛騨牛ハンバーグ定食でした。
ぎゅっと噛み締めると、お肉の味がしっかりと分かる、
美味しいハンバーグです

↓ちなみに、グランドメニューには、
お好み焼きがあります。
一種類だけですけど、やっちゃん焼き 900円
広島風お好み焼きみたいです。
広島風お好み焼き、大好き!


こちらのグランドメニューは、
9月以降は、ランチタイムにもオーダー出来るように
なるそうです

8月中のランチタイムは、
ランチメニューの中からのみ、となってます。
ランチにお好み焼きを食べたい!となると、
9月以降のお伺いが良さそうです

↓こちらもグランドメニュー
居酒屋さん的なメニューです。

一品料理の「飛騨牛炙り握り寿司」が
美味しそう~食べたい~

おしぼりは、布おしぼり

惜しむらくは、ハンバーグの付け合わせのキャベツ。
サラダ、という位置づけになるのかな?
ざく切りキャベツ。
ざく切りなのも「ざく具合」が揃っていれば、
あえてその切り方のお料理なのかな?と思うけれど、
不揃いで、細いのもあれば1cmほどのものもあり・・・
あえて不揃いにしてるのであれば、ごめんなさい

↓お店の外観です

昨日とはうって変わり、お花がずらーっと!

あれ?愛知県って、このお花、貰って帰っても
よかった土地柄でしたっけ?
それは大阪でしたっけ?
↓OPEN記念に、と頂きました。

(※記念品の掲載の許可、頂いています※)
BOXティッシュと、手作りの亀さんのチャーム。
この亀さん、縁起物らしいです。
いろんな色の亀さんがいました。
大好きなピンク系亀さんを選びました。
ありがとうございます

大切にします(*´艸`)
またお好み焼きを食べに、
夜の時間か、9月以降のランチでお伺いしたいです。
お店の情報がまだ全然ネット上にないので・・・
お店の場所は、豊田市西岡町(たぶん西岡町)。
さくらざか庵さんの道を挟んだ斜め向かい辺りになります。

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「鉄板やっちゃん」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
土日は混みそうですねぇ~・・・
(750円でご飯大盛り無料は嬉しいな・・・税別か。。。涙)
確かに、看板にお好み焼き、焼きそばとあり
併設でタコ焼きがあると、ソース系の店を連想しますわねぇ~(笑)
*花持って帰るのは、愛知だけです。。。
すごい文化ですよね。。。(さすがに引きます。。。)
(750円でご飯大盛り無料は嬉しいな・・・税別か。。。涙)
確かに、看板にお好み焼き、焼きそばとあり
併設でタコ焼きがあると、ソース系の店を連想しますわねぇ~(笑)
*花持って帰るのは、愛知だけです。。。
すごい文化ですよね。。。(さすがに引きます。。。)
Posted by 川崎絶人
at 2020年08月07日 20:26

※川崎絶人さん※
絶人さん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そうなんです、看板に「お好み焼き」とあったので、
てっきり~お好み焼き屋さんとばかり思ってました。
メニューにたこ焼きがありました。
ソースではなく岩塩で頂くタイプのたこ焼きもあったので、
いつか頂いてみたいです(*´艸`)
開店花の持ち帰りは、愛知の文化でしたか!
どういう経緯があって、持ち帰りOKになったのか、興味あります(笑)
絶人さん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そうなんです、看板に「お好み焼き」とあったので、
てっきり~お好み焼き屋さんとばかり思ってました。
メニューにたこ焼きがありました。
ソースではなく岩塩で頂くタイプのたこ焼きもあったので、
いつか頂いてみたいです(*´艸`)
開店花の持ち帰りは、愛知の文化でしたか!
どういう経緯があって、持ち帰りOKになったのか、興味あります(笑)
Posted by いろは
at 2020年08月08日 08:23
