2019年11月21日
NEW OPEN★パン屋【 Bakery Gen 】さんでテイクアウト【豊田市】
豊田市のパン屋さん、Bakery Gen さんです。
7/1 NEW OPEN のお店です。

オープンから4ヶ月半ですが、
チラシをうってないので、まだあまり知られてない
と、お店の方が仰ってました。
場所は、豊田市大島町旭8-1

以前、カレーのチャンピオンさんがあった場所で、
同じ敷地内に、↓
左から、黄色いのがBakery Genさん、
真ん中の茶色い建物が、喫茶店のカーメルさん、
奥の白い建物が、葵飯店さん。
駐車場は、共有。

(↑下)お店前に赤い大きな移動販売車が止まってました。
目印にいいかも?と思いましたが、
黄色のストライプのお店自体が、充分目立ちます

↓※店内の撮影・ブログへの掲載許可、頂きました※
店内入って右にパンが並んでいます。
朝早い時間だったので、まだ種類が少ないですが、
この後もっと並ぶそうです。

(↑下)店内入って左は、レジと食パンたち。
奥はオープンキッチンで、
パンを作っているところが見られます。
お店の外観より、売り場はぐっと狭くなります。
定休日は、火・水曜日。
営業時間は、9:00~18:00。

メープルブレッド 450円含め、5点購入。
いただきま~す

Posted by いろは at 12:33│Comments(8)
│お買い物(食)
この記事へのコメント
おお!あそこがパン屋だったんですか?
移動販売車がパン屋だと思って・・・(大いなる勘違い)
店前まで行ってて、ノボリにまで気づいてたのに・・・
入ればよかったなぁ~・・・
(お腹いっぱいだったので、あまりセンサーが働かず?!)
移動販売車がパン屋だと思って・・・(大いなる勘違い)
店前まで行ってて、ノボリにまで気づいてたのに・・・
入ればよかったなぁ~・・・
(お腹いっぱいだったので、あまりセンサーが働かず?!)
Posted by 川崎絶人
at 2019年11月21日 17:37

※川崎絶人さん※
絶人さん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そうなんです~、あそこ、チャンピオンカレーさんが退いてからずっと、
空き店舗だったので、私も気付きませんでした。
あの赤い移動販売車は、いつもあそこにいるのでしょうか?
たまにどこかに販売に行かれるんでしょうかね?
ランチ時などは、葵飯店さんとカーメンさんのお客さんで、
駐車場ほぼ一杯になっちゃうのが、難点ですね・・・
絶人さん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そうなんです~、あそこ、チャンピオンカレーさんが退いてからずっと、
空き店舗だったので、私も気付きませんでした。
あの赤い移動販売車は、いつもあそこにいるのでしょうか?
たまにどこかに販売に行かれるんでしょうかね?
ランチ時などは、葵飯店さんとカーメンさんのお客さんで、
駐車場ほぼ一杯になっちゃうのが、難点ですね・・・
Posted by いろは
at 2019年11月21日 21:06

おはようございま~す。
ここ、気になってました!
先日ハイウェイオアシスに行ったから帰りに寄ろうかと思ってたのですが・・・。時間が遅かったので諦めました。
7月に出来たばかりのお店なんですね。
気になります!!
ここ、気になってました!
先日ハイウェイオアシスに行ったから帰りに寄ろうかと思ってたのですが・・・。時間が遅かったので諦めました。
7月に出来たばかりのお店なんですね。
気になります!!
Posted by ドキンちゃん
at 2019年11月22日 07:53

※ドキンちゃん※
ドキンちゃん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
7/1オープンだそうですよ~♪
私、全然知りませんでした。あの辺り、車で通ってるはずなんですが・・・
お店前の駐車場が、カーメルさんとかと共用なので、
車が止まっていても止まっていなくても、
なんとも思わなかったんでしょうね、私(笑)
ドキンちゃんもまたハイウェイオアシスの行きか帰りに、ぜひぜひ♪
ドキンちゃん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
7/1オープンだそうですよ~♪
私、全然知りませんでした。あの辺り、車で通ってるはずなんですが・・・
お店前の駐車場が、カーメルさんとかと共用なので、
車が止まっていても止まっていなくても、
なんとも思わなかったんでしょうね、私(笑)
ドキンちゃんもまたハイウェイオアシスの行きか帰りに、ぜひぜひ♪
Posted by いろは
at 2019年11月22日 12:34

はじめまして、そうですか、昨年の暮れにOPENですか…
パン屋さんをNSしていてHPも観ましたけど、
ピッコロは、包装までジャックさんの暖簾分けと見紛う感じ…
クローネは、有名な名古屋の某シュミネさん?のものとソックリだし
注文してからクリーム入れるのも同じですね…
ミックスベリーのデニッシュもソックリですし…
…色んな所の姉妹店のように感じました。
ここの店舗は、葵飯店さんやカーメルさんとか同族の姉妹店と言うか
そういう感じですよね。
パン達を観た時、ちょっと胸のざわつく感じがしました…。
ただそれだけです…お邪魔いたしました。
パン屋さんをNSしていてHPも観ましたけど、
ピッコロは、包装までジャックさんの暖簾分けと見紛う感じ…
クローネは、有名な名古屋の某シュミネさん?のものとソックリだし
注文してからクリーム入れるのも同じですね…
ミックスベリーのデニッシュもソックリですし…
…色んな所の姉妹店のように感じました。
ここの店舗は、葵飯店さんやカーメルさんとか同族の姉妹店と言うか
そういう感じですよね。
パン達を観た時、ちょっと胸のざわつく感じがしました…。
ただそれだけです…お邪魔いたしました。
Posted by ななし at 2020年02月27日 04:19
※ななしさん※
ななしさん、おはようございます、はじめまして(*^^*)
コメントありがとうございます♪
昨年の7月にOPENされたみたいです。
ななしさんはパン屋さんがお好きなんですね~(*^^*)
私はパン屋さんはほとんど行かないので、全然詳しくなくて^^;
つい先日、ジャックさんのピッコロを頂きましたが、
ベーカリーゲンさんにもピッコロがあるのですね~。
葵飯店さん等と同じ敷地内ですね、駐車場も共用のようですし・・・
葵グループの一つなんでしょうか。
ななしさん、おはようございます、はじめまして(*^^*)
コメントありがとうございます♪
昨年の7月にOPENされたみたいです。
ななしさんはパン屋さんがお好きなんですね~(*^^*)
私はパン屋さんはほとんど行かないので、全然詳しくなくて^^;
つい先日、ジャックさんのピッコロを頂きましたが、
ベーカリーゲンさんにもピッコロがあるのですね~。
葵飯店さん等と同じ敷地内ですね、駐車場も共用のようですし・・・
葵グループの一つなんでしょうか。
Posted by いろは
at 2020年02月27日 09:41

ピッコロとクローネ
それぞれ、どちらのお店にとっても売れ筋な かけがえのない人気NO1商品なんですよね。
偶然とは思えない驚異のラインナップでした…
何か切なかったです。特にパンだけが好きな訳ではないです。
ちなみにシュミネ(2007年~)さんのHPより
>クローネ
>サックサクのクロワッサン生地に注文が入ってクリームをお詰めします。
>生クリームと自家製カスタードを混ぜたクリームをぜひ味わって下さい! 当店の一番人気商品です。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
他の日本の食文化もですが、パンに関してもとにかく人気店のコピーをしているようです。
テレビ番組で「ベーカリープロデューサー」なる不思議な肩書きを持った日本人離れしたような人物を視ました。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
他にもいろんな情報がありますが、荒らすのが目的ではないのでこれにて失礼します。
ブロガー諸氏においては、紹介する時には
スポンサーの言い分そのままを拡散するマスコミ(ひまわりなど/紹介でなく宣伝=商売です)
から得た情報をそのまま拡散するのではなく慎重にして貰いたいです。
【例】山形牛高級焼肉店を謳っていた外国産牛の日本店主風日本風店舗…日本のアスリートのサイン色紙がずらり…
他これも日本風味なとんかつ屋では名が売れるとすぐにカナダ牛にこっそり(メニューには表示なし本部HPだけ)変更など
※ このブログを非難しているのではなく、ありがちな一般論として。悪質なのは店なのかマスコミなのか…。
それぞれ、どちらのお店にとっても売れ筋な かけがえのない人気NO1商品なんですよね。
偶然とは思えない驚異のラインナップでした…
何か切なかったです。特にパンだけが好きな訳ではないです。
ちなみにシュミネ(2007年~)さんのHPより
>クローネ
>サックサクのクロワッサン生地に注文が入ってクリームをお詰めします。
>生クリームと自家製カスタードを混ぜたクリームをぜひ味わって下さい! 当店の一番人気商品です。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
他の日本の食文化もですが、パンに関してもとにかく人気店のコピーをしているようです。
テレビ番組で「ベーカリープロデューサー」なる不思議な肩書きを持った日本人離れしたような人物を視ました。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
他にもいろんな情報がありますが、荒らすのが目的ではないのでこれにて失礼します。
ブロガー諸氏においては、紹介する時には
スポンサーの言い分そのままを拡散するマスコミ(ひまわりなど/紹介でなく宣伝=商売です)
から得た情報をそのまま拡散するのではなく慎重にして貰いたいです。
【例】山形牛高級焼肉店を謳っていた外国産牛の日本店主風日本風店舗…日本のアスリートのサイン色紙がずらり…
他これも日本風味なとんかつ屋では名が売れるとすぐにカナダ牛にこっそり(メニューには表示なし本部HPだけ)変更など
※ このブログを非難しているのではなく、ありがちな一般論として。悪質なのは店なのかマスコミなのか…。
Posted by ななし at 2020年02月28日 03:51
※ななしさん※
ななしさん、こんばんは(*^^*)
そうですね~。
私のブログは、個人の食べ歩きの備忘録のようなもので、
何かしらの看板を背負った記者でもなく、
ましてや営利目的でもなく、
お店の方に取材をして、記事にしてるわけではありません。
しかし、一旦、ブログという媒体を通して、
「公開」設定で「投稿する」という行為は、
全世界に発信している、ということだけは、
常に忘れずに心掛けていようとは思っています。
例え備忘録のブログといえど、
校正はもちろん、自分なりに推敲もしているつもりです。
(それでも間違った表現などあるかも知れませんが・・・)
ブログのモットーとしては、
お店の悪口になるようなネガティブなことは、
余程のことがない限り、書かないようにしています。
特に味に関しては、
人それぞれ生まれ育った土地や環境も違いますし、
好みも千差万別なので、
自分の口に合わなかった、ただそれだけだと思っています。
ブログを書くブロガーに限らず、
twitter、Instagramなど、
個人が発信するSNSは数多くあり、
全ての発信者において、
正式に申し込んだ取材でもなく、
一般客が写真を撮ってSNSに投稿するという行為は、
店側からすると、宣伝にもなるし、営業妨害にもなる、
紙一重の行為だということは、
心しておかないといけないことだと思っています。
ななしさん、こんばんは(*^^*)
そうですね~。
私のブログは、個人の食べ歩きの備忘録のようなもので、
何かしらの看板を背負った記者でもなく、
ましてや営利目的でもなく、
お店の方に取材をして、記事にしてるわけではありません。
しかし、一旦、ブログという媒体を通して、
「公開」設定で「投稿する」という行為は、
全世界に発信している、ということだけは、
常に忘れずに心掛けていようとは思っています。
例え備忘録のブログといえど、
校正はもちろん、自分なりに推敲もしているつもりです。
(それでも間違った表現などあるかも知れませんが・・・)
ブログのモットーとしては、
お店の悪口になるようなネガティブなことは、
余程のことがない限り、書かないようにしています。
特に味に関しては、
人それぞれ生まれ育った土地や環境も違いますし、
好みも千差万別なので、
自分の口に合わなかった、ただそれだけだと思っています。
ブログを書くブロガーに限らず、
twitter、Instagramなど、
個人が発信するSNSは数多くあり、
全ての発信者において、
正式に申し込んだ取材でもなく、
一般客が写真を撮ってSNSに投稿するという行為は、
店側からすると、宣伝にもなるし、営業妨害にもなる、
紙一重の行為だということは、
心しておかないといけないことだと思っています。
Posted by いろは
at 2020年02月28日 23:30
